• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電話恐怖症について・・・・)

電話恐怖症について

このQ&Aのポイント
  • 1ヶ月ほど前から始めた営業事務アシスタントのアルバイトで、思った以上に電話応対が必要です。しかし電話に苦手意識があり、先輩や編集部の人がいると出ることを躊躇してしまいます。
  • 電話恐怖症の症状として、回避行動をとる、声が震えて上手く話せない、周りの人に聞かれることへの恐怖心、電話が鳴るとドキドキする、動悸やめまいが起きるなどがあります。
  • 現在のバイトに辞めたい気持ちがあり、新しいバイトを見つけたいと考えています。また、年々恐怖症や不安症になっていると感じており、心療内科で診断されることが辛いです。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfhoks
  • ベストアンサー率22% (107/467)
回答No.1

貴女がそんな気持ちで居てるのならば辞めるべきです。 バイトなんだし、きっと会社に居てる人達にも足を引っ張っているのならば向いてないんじゃないでしょうか。 直接辞める勇気がないのなら電話で言ってみては? 嫌だと思い続けて勤務するより『辞めさせて下さい』と一瞬だけ嫌な思いをする方がマシですよ。 きっと辞めたら気分が晴れると思いますが… しばらく嫌な思いをするか一瞬だけ嫌な思いをするかどちらかだと思います。 若い間は自分の向き、不向きを体験しながら自分に合った職業を探すのも、一つの勉強だと思いますよ。 経験してみないと分からない事って有るもんですよね。

noname#137698
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。向いてないと思います。 一瞬嫌な思いをして辞めようと思います。 自分に向いてる仕事を見つけようと思います!

その他の回答 (7)

回答No.8

No.6の回答者ですが、お礼のコメントを拝見し、少し補足しておいた方が良いと感じましたので書かせていただきます。 森田療法の本を読まれたことがあるとのことですが、森田療法で言っているのは単に挑戦することで克服できるという単純なことではないのです。 つまり、緊張や人目が気になるという症状を「あるがまま」に受け止めた上で目の前の「なすべきこと」をこなすようにしていくことが大切なのです。 また、この前段階として、感情や症状に対する正しい認識を持つようにしていくことが必要になってくるのです。 本を読むだけで森田療法の考え方を身に付けることが出来る人も中にはいますが、大部分の人は自分で本を読むだけでは森田療法の考え方を誤解してしまうものなのです。 ですから、前にも書かせていただきましたが、学習団体に入るとか、メールカウンセリングを利用して森田の学習をしていった方が良いと思います。 また、先輩達に陰口を言われてることでもう会社に行きたくないとのことですが、これは森田療法で「劣等感的投射」と言われていることであり、今のあなたが神経症に悩み劣等感を強くしているために感じてしまうことではないかと思います。 ですから、この問題も、森田療法の学習をしていく中で、少しずつ改善してくると思います。 以上で補足回答とさせていただきます。

noname#137698
質問者

お礼

2度のご回答ありがとうございます。 森田療法は1度読んだだけでは理解ないのでまた読み直したいと思います。 森田療法を学習して改善していけたらなと思います。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.7

ANo.4 の回答したものです。 ANo.6 の方が、森田療法の説明をしてくれていますので、あなたがこれからの将来にて、電話の恐怖を感じない場所を探して生きることに不自由は感じないのでしょうか。 僕の書いた回答が誤変換したままでしたので、意味を違えて答えられていたので、もう少し付け足します。 友達からの電話も会社の取引先からのクレーム電話だったら、同じように気軽な会話になりましたか。 ピザの注文をするのも、取引先からの電話と想像することが出来ますか。 僕が質問したのは、家にいる時に、会社で電話を受けている場面を想像することが出来、胸がドキドキしたり、声が震えたりしないで、始めから終わりまで友達との電話と同じように終わる感じなのかです。 あなたが神経症であれば、家にいても、想像するだけで同じような症状になるものです。 いくら想像しても、声の震えやドキドキが起きないなら、家にいる時にイメージトレーニングをして、会社では、家で練習したことを思い出して、克服したらよいのではと感じました。 僕が書いた方法は、森田療法の「恐怖突入」とか、ロゴセラピーの「逆説思考」と呼ばれる方法で、症状を起こすように一生懸命に努力するほど、症状が起きなくなり、試した人はその日の内に苦しみから解放されます。 パニック発作を起こす人も、その日の内に、発作の回数が半減します。2,3回試せば、もう発作を起こさなくなります。

回答No.6

ご質問を拝見し、感じたことがありますので書かせていただきます。 あなたが今悩んでいる電話恐怖症は対人恐怖症など神経症の典型的な症状ですから、心療内科で鬱でもなんでもないと診断されて当然だと思います。 また、年々恐怖症やら不安症や心配症になっている気がするとのことですが、これは、今のあなたが回避行動を取ったりしているからなのだと思います。 つまり、神経症の場合は症状を感じないようにと回避行動を取ったりすると、一時的には楽が出来るのですが、長い目で見ると、ますます症状を強くすることになってしまうものなのです。 ですから、もしあなたが、心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているようであれば、森田療法の学習をしてみると良いと思います。 森田療法の学習方法としては、以前は本を読んだり、森田療法の学習団体に入るのが一般的でしたが、今はメールカウンセリングで対応しているところもあるようです。 森田療法の学習をしていく中で人から変に思われたらどうしようという不安がうすれてくれば、この結果として、今のあなたの悩みは克服することが出来ると思います。 なお、森田療法の考え方からすると、今すぐ今のバイトを辞めるよりも、試用期間(7月31日)までやって適当に理由をつけて辞めるようにしていった方が良いと思います。 つまり、今すぐ辞めてしまうと、回避行動を繰り返すということになってしまうと思います。

noname#137698
質問者

お礼

熟読まではしていませんが、森田療法の本は読みました。記憶のどこかに挑戦することで克服できるとあったので、やってみましたが1日1日が辛いです。 電話応対もそうですが、それより先輩達に陰口を言われてることでもう会社に行きたくないのです。 確かに回避行動を続けては自分にとってとても不自由です。でも克服する元気がないのです。

noname#142009
noname#142009
回答No.5

人には向き不向きがある やろう、やらなきゃと思っても出来ないことがある これは仕方ない 根性なしって言われればそれまでかも でも嫌なものは嫌でいい 元々あなたは自分の苦手とするものがわかってた上で今の場所と違うところを希望してるんだし 嫌なものを我慢してやれば必ずストレスになる そっちの方が怖い 今回あなたの気持ちが辞めるって決まってるようなので良かったと思います そしたら(1)でも(2)でも さほど変わらない どちらを選んでもいいと思います ただ引き止められる可能性はあるので 言う前にもし引き止められたら何て言うか考えておいた方がいいと思います

noname#137698
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普段からべつのことでもストレスを溜めやすい性格なので、 自分に合った環境で働きたいと思います。 私は何故自分は出来ないんだという自己嫌悪や強迫観念があるので 嫌なものは嫌でいいということばにとても励まされました。 自分にあった職を探して仕事に就きたいと思います。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

あなたが書き出した次の部分は、会社ではなく自宅にいても、会社で同じ場面になることを創造すると、同じような症状が出てくるのでしょうか。 > その他にも… (1)回避行動をとる(やけにトイレに行ったり、集中してるふりをする) (2)いつも噛まないようなところで噛み、声も震えて上手く話せない (3)周りの人に電話応対を聞かれることに恐怖心がある (4)外線・内線共に鳴るとドキドキする (5)一度、対応しているときに動悸が激しくめまいがして倒れるかと思ったことがある もしも、同じ様になるのでしたら、簡単な方法で、あなたの上がり症を克服できると思いますよ。 予期不安から生じる症状は、想像するだけで出てきますから。 あなたの書いた症状を、人事課に出すときに、上の症状がいつも出てきて仕事が無理だと判断されると、少しでも有利な条件で、退職させてもらえたり、別の会社への紹介状を書いてもらえる、と知ってください。 ですので、あなたが一生懸命に電話を受けるところを、家にいるときに想像して、その症状をたくさん起こさせる練習をして置いて、有利な退職をしてください。 一生懸命度が強いと、症状は出てこなくなります。どこに行っても、電話を持っても安心して仕事が出来るようになります。周りの人にあなたの意見が言えるようになりますよ。 もしも怖い気持ちが強く残ってしまうなら、何も試さずに転職の手続きをして下さい。

noname#137698
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家の電話は大丈夫です。 友達からかかってくる電話は全然大丈夫です。 ピザの注文とかもまぁまぁ大丈夫です。 でも働き始めて電話応対するようになってから、 自分から友達にかけた電話でもどもるようになってしまいました(汗 回避するよりもあえて苦手なものに挑戦することで克服出来るし自分も楽になれると思ってきましたが、先輩方の陰口を聞いた今、あの会社にいるのがとてもつらいので辞めることを連休明けにでも言おうと思っています。

noname#136786
noname#136786
回答No.3

私も電話応対はかなりの苦でした。どもったり、頭がまわらなかったり、言葉をキャッチ出来ずに筒抜けになったり(電話が鳴りませんように!)と願ったり、鳴れば同じ様に回避したりしていました。それからは電話を取らない職場を選んできました、電話を取らないってかなり快適です。すぐ伝えるのも良いし、末日まで耐えられるならば、気を振り絞って退職するのが良いと考えます。我慢して続けて精神を壊し働けなくなるより良いです。

noname#137698
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 連休明けにタイムカードを返し、電話で辞めると伝えようと思います。 自分に落ち度があるのはわかっていますが、陰で言われていると知りながら あの会社で働くことは辛いです。 週5日で土日祝休みで電話応対なしなんて、レアなバイトだと思いますが、 どうにか探して自分にあった仕事に就きたいと思います。

  • miruku369
  • ベストアンサー率43% (37/86)
回答No.2

こんばんは。貴方の気持ち、手に取るようにわかります。私もOLの時は同じ悩みがあり、夜も眠れず、会社に行く時は毎日胃が痛かったですから。。。静まりかえった事務所の中、周りに偉いさんが黙々と仕事をしている時、電話が鳴るともうドキドキ…女性である自分はいち早く取らなければいけなくて、でも「聞かれている」という緊張から何度も噛んでしまい、恥ずかしい思いをしていました。周りが電話していたりざわざわしている時は何でもなく取れるのに…そんなあがり症の自分が嫌で嫌で。。。私も何度もトイレに行ったり、他の部署に用事を作っては席を離れ、2年半。寿退社を早い目にして何とか辞められました。貴方は運よくアルバイトで使用期間が今月末なのだから、辛いでしょうが、あと少し我慢されて、新しく見つけてはいかがですか。退社理由はある程度正直に言って構わないと思いますよ。私が今の貴方の立場ならそうするかも。 本当は気にしないで頑張れば克服出来るのかもしれませんが、こればかりは性格もあるので、無理をして神経を壊されてはいけないと思います。 貴方に合ったお仕事が見つかれば良いですね。

noname#137698
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私だけではなくて安心しました。 私も一人のときは、わりと普通に対応できるんですけどね。。。 右に座っている先輩が私が電話していると見てきたりして正直しんどいです。 自分にあった仕事を探したいと思います。

関連するQ&A