- 締切済み
小学2年生と親子で動くおもちゃを作る
学校の行事で、子どもと親とでおもちゃを作る授業? があります。 嫁が学校の何かの係りをしているみたいで、プランを提出しなくてはいけないようです。 何か無いかと、僕にもアイデアを求めますが全くアイデアがわきません。。。 そこで、輪ゴムなど簡単な道具で動くおもちゃ 何か良いアイデアを教えていただけませんか! よろしくお願いいたします。 小学2年生 授業 90分 多分、母親と一緒に作ります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 松永 蒔(@makux)
- ベストアンサー率11% (1/9)
万華鏡とか、どうでしょう? 動くということを無視してますが、結構楽しいです。 自分は、工作で一回作ったことがありますが、完成したときは、結構楽しかったです。 作り方は、忘れちゃったので、小学生の工作等の本などを利用してみてはいかがでしょうか? あまり、いい回答ができなくて、すいません。。
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
うちの娘は夏休みの宿題か何かで「牛乳パックのブーメラン」を作って持っていき、皆の前で飛ばして見せたらもうヒーローになって帰ってきました。 先生も「是非造り方を教えて欲しい」といってくるほど、しばらく校内で盛り上がりました。 動く工作物とはちょっと趣が違いますが、一度考えてみてください。 そのほかでは「輪ゴム鉄砲」「割り箸鉄砲」も昔からあり、お勧めです。 http://www.nishijimaisao.jp/akari/event/waribashi/w-top.html
お礼
回答ありがとうございます! 「牛乳パックのブーメラン」 いいですね!! リンク先の輪ゴム鉄砲も面白そうですね! 何かまた思いついたら、よろしくお願いいたします。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
牛乳パックをつかったりして、輪ゴムをつかって、ぱっちんかえるというおもちゃが楽かな。 動くなら、自然の力を使うのも良いですよ。 風車とかもおもしろいです。ペットボトルでも出来ます。 ナンバー1の方のように本を見ることをお薦めします。材料の問題もあります。 必ず輪ゴムですか?
補足
回答ありがとうございます。 近所の図書館には古いものしかなかったようで 週明けに大きな図書館に行くようにしています。 輪ゴム限定ではありません。 ただ、電池はなしのようです。 風車とか面白そうですね!! 是非、続きを教えてください。
- Kirby64
- ベストアンサー率27% (668/2450)
先ず明日午前中、娘と二人で図書館に行くニャ。 工作の本のコーナーで色々本を選ぶニャ。気に入ったのを2~3冊借りてきて、昼から一緒に作って見るニャ。 工作に限らず、折り紙、貼り絵、あやとり、リサイクル工作の本も見てみるべしニャ。
お礼
ありがとうございます。 図書館に行ってみます!!
お礼
回答ありがとうございます。 万華鏡、女の子にいいかもですね! 5種類用意して、生徒に選ばせるようなので。 その一つに用意しても、楽しそうですね! **図書館などに行って、試作したりして頑張っています。