- ベストアンサー
子供の自動車保険について
- 20歳の子供が免許を取得し、車の保険を変更しました。保険の入り方について教えてください。
- 子供は毎日車に乗るわけではなく、大学の実習やバイトの時に使用します。
- 車の所有者は経費の関係上、すべて主人です。どちらの方法が良いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO,2の方は多分わざと質問者様を混乱させようとしてるんじゃないかというぐらい全ての部分において間違っているので決して参考にしないでくださいね(汗) >車の任意保険って、契約者以外に使用者の欄って ないですよ。 あります。 >さらに任意保険って契約者が主な運転者じゃなく ても全然平気ですよー。 まあこれは合ってますが、この場合は主に運転するもの(記名被保険者)を別に設定する必要があります。 >うちなんか母親名義の車に俺が契約者で任意保険 加入して妻がメインで運転しています(;^_^A 事故があったときに保険が出ない典型的な例です。 >任意保険の契約書に誰が主な運転者なのかの記入 欄ってないですよ。 あります。記名被保険者(主に運転するもの)という欄が必ずあります。 >大学生の子供が収入がないから親の名義で加入して 子供が乗るって出来なくなってしまいます。 だから、契約者=親、記名被保険者=大学生の子ども、という契約形態になります。 >任意保険の条件にあるのは「家族限定」なのか 「年齢条件」だけです。 本人限定、夫婦限定など、もっと細かい設定が出来ます。 >使用者の変更って任意保険にはありません。 まさか車検証の事をいっているのですか? だったらいちいち使用者の欄を変える必要はあり ません。任意保険契約するときに使用者って 記入しませんから。 わけわかりません、もうこうなってくると質問者様を騙そうとしてるんじゃないかとさえ思えます(汗) >なので一番安いのは セカンドカー契約で加入して、しかも家族限定 で年齢は30歳未満不担保。そこに子供年齢限定特約 をつければいいだけだと思います。 新規加入は6等級からですがセカンドカーということ で7等級から加入できますし。 ただし2台目は無条件でセカンドカー契約にはなりま せん。1台目の等級が??等級以上じゃないと無理で す。すなわち事故ばかりして1台目の等級が5とか4 でも無理だし、1台目が加入したばかりで6等級でも 無理です。たしか8等級以上だったかなー。 1台目の契約が11等級以上でセカンドカー割引(複数所有新規)が適用になります。うろ覚えで回答されても質問者様の為にはなりません。 さてここからがメインの回答となりますが、記名被保険者(主に運転する者)の設定だけは充分注意してください。この場合、家族限定などをつける際はあくまで記名被保険者からみた続柄で判断しなければなりませんのでそこのところもご注意下さい、とだけ付け加えておきます。
その他の回答 (3)
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
自動車保険の基本的な規定を理解されていないようですね。 まず自動車保険には契約者名義、記名被保険者名義、 車検証の所有者名義、使用者名義などがありますが 重要なのは「記名被保険者名義」です。 自動車保険はこの「記名被保険者名義」を軸にしてすべてが 展開するのです。 家族限定=記名被保険者と同居の親族 ゴールド免許割引=記名被保険者の免許証の色 等級の継承=記名被保険者から誰に継承かで決める 等々です。 記名被保険者は「主としてその車を使用(運転)する人」に しておく必要があります。 ゴールド免許割引適用のため、虚偽の申告すれば「告知義務違反」 で、事故の時に保険が無効になったりするのです。 通販での加入のようですが、通販は何とかして大きな事故は支払拒否 しようと、告知義務違反は厳しく扱いますよ。 通販は支払いを少なくすることで成り立っているのです。 正しい加入を心掛けてください。 なお、通販は通常の損保と異なり、車検証の名義人以外の人を 契約者、記名被保険者にすることを認めない会社もありますので 加入の通販とよく相談することですね。
お礼
>通販での加入のようですが、通販は何とかして大きな事故は支払拒否 しようと、告知義務違反は厳しく扱いますよ そうなんですね。 現在、車両所有者は主人、契約者と記名被保険者は私で契約できてますので ここは大丈夫だと思います。 今は週に2~3回平日に使うだけで休みの日も使わない(駐車場代がいるから) と本人は言っていますが 学年が上がるとほとんど毎日実習になるので 使う頻度はあがってくる可能性はあります。 やはりそうかんがえるとセカンドカーより 今の保険の記名非保険者と車名を変更して子供に譲って 私が入りなおした方が安心かもしれませんね。 ありがとうございました。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
車の任意保険って、契約者以外に使用者の欄って ないですよ。 使用者があるのは車検証です。 さらに任意保険って契約者が主な運転者じゃなく ても全然平気ですよー。 うちなんか母親名義の車に俺が契約者で任意保険 加入して妻がメインで運転しています(;^_^A 任意保険の契約書に誰が主な運転者なのかの記入 欄ってないですよ。 大学生の子供が収入がないから親の名義で加入して 子供が乗るって出来なくなってしまいます。 任意保険の条件にあるのは「家族限定」なのか 「年齢条件」だけです。 使用者の変更って任意保険にはありません。 まさか車検証の事をいっているのですか? だったらいちいち使用者の欄を変える必要はあり ません。任意保険契約するときに使用者って 記入しませんから。 なので一番安いのは セカンドカー契約で加入して、しかも家族限定 で年齢は30歳未満不担保。そこに子供年齢限定特約 をつければいいだけだと思います。 新規加入は6等級からですがセカンドカーということ で7等級から加入できますし。 ただし2台目は無条件でセカンドカー契約にはなりま せん。1台目の等級が??等級以上じゃないと無理で す。すなわち事故ばかりして1台目の等級が5とか4 でも無理だし、1台目が加入したばかりで6等級でも 無理です。たしか8等級以上だったかなー。
お礼
今保険証を見直してみたのですが 契約者、主に運転される方(記名被保険者)、車所有者と 欄がありました。 使用者と書いたのはこの主に運転される方、記名被保険者のことです。 すみません。 今の保険は契約者、記名被保険者が私 車所有者は主人としてあります。 購入車の保険は 今の保険の記名被保険者を子供の名前に、車名を購入車に変えて子供に譲り 今の乗っている車を私が新しくまた入りなおすか 購入車に私の現在の保険内容と同じ内容でセカンドカー保険をかけるかで 悩んでいました。 回答ありがとうございました。
- siege7898
- ベストアンサー率21% (191/888)
どちらでも同じなんじゃないかなと思います。両方見積もってみて保険料の安い方にすればいいんじゃないですかね。 ちなみにどちらの車も質問者様がメインで使用されるのですか?お子様がメインで使う車がある場合は記名被保険者をお子様にする必要があります。
お礼
回答ありがとうございます。 実習で帰りが遅くなる時とバイトに行く時に乗るくらいと子供は言っていますが もしかしたら車の方が楽になってくると、 車通学の比重が高くなる可能性も否めません。 その場合、途中から記名被保険者を子供の名前に変えればいいでしょうか? 途中から変えるなら最初から後者のやり方のほうがめんどくさくないかも しれないですね。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 記名被保険者がいかに大事なのか皆様の回答を読ませていただいて よくわかりました。 使う頻度は、実際に車に乗って見たらバスや地下鉄より楽~って ことになる可能性もありますし 最初から子供の名義にしたほうがいいかもと今は考えています。