• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:当たり前の事ですか?)

保育園の担任が育児休暇中で家での面倒を頼まれるが、当たり前のことですか?

このQ&Aのポイント
  • 新年度になって担任の代わった保育園で育児休暇中の担任から家での面倒を頼まれていますが、これは当たり前のことでしょうか?
  • 私の子供は保育園に通っており、その担任が育児休暇中です。今は夏休みでないため、できるだけ家で見て欲しいと言われています。しかし、私は平日も働いており、2人の子供を連れて夏らしい体験をさせることができません。保育園に通う前は4時過ぎにお迎えに行っていたのに、今は15時半までにお迎えに来て欲しいと言われています。
  • 育児休暇中は保育園を利用できないのでしょうか?私たちは完全な核家族であり、近くに祖父母もいません。夫は平日働いているため、9ヶ月の子供と4歳の子供を連れて夏らしい体験をさせることができません。保育園の担任と話すたびにイライラしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136958
noname#136958
回答No.3

4歳と2歳の娘がいます。私も育休中に同じ様なこと言われました。始めはカチンときたのですが、早めにお迎えに行くようにしました。少し早く行くようになっただけで、先生の態度も良くなったし、なにより子供が喜んでいましたよ。 同じお金を払っているのに、という気持ちもわかりますし、下の娘さんがまだ小さいので、少しでも長く預かって欲しい気持ちもわかります。 でもたかだか30分やそこらのために担任の先生に嫌な顔されるのってバカバカしくないですか?「また○○ちゃんのお迎え遅いね」とか言われて、それを娘さんが聞いたりしたらかわいそうですよね。 確かに、きちんとした手続きをして、お金も払っているのですが、やっぱり家にいるのですから、預かってもらっていると思ったほうがいい気がします。保育科は在籍させていてもらうための保険料と考えたらどうでしょう? 私は保育園を休ませて、幼稚園の体験入園や習い事の無料体験など行ったり、児童館や子育てセンターの催し事に参加したりしました。職場復帰したら出来ないことがいっぱいあるはず。楽しんでくださいね!

その他の回答 (2)

  • adgjm2011
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

No.1です。補足読みました。 上のお子さんの保育料は勿論払うべき物ですし、通園予定なのも分かりますが…。『現在は』働いていない訳です。本当ならば、その状態ですと、受け入れてもらえないのが普通で、それでもきっと園側から上のお子さんへの配慮なのでしょうね。貴方は一応通園『させてもらっている』と捉える必要があるのだと思います。 友人も少し前にそれで困っていましたが、園側からは『働く様になってからまた入園してください』と事務的に言われたみたいですよ。特に、貴方の下のお子さんは低月齢ですし。 幼稚園ならばまた話は違ってくるでしょうが、保育園は『家庭の事情により仕事をしていて日中見てもらえる人がいない方』が前提です。入園予定、とか、保育料を払っている、というのはあまり関係ないのです。

  • adgjm2011
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

それは当たり前の事です。逆に預かってもらえるだけありがたいはずですよ? うちの地域だけか分かりませんが、基本的に保育園は『働く親の代わり』の預かりの場なので、育休中とはいえ、働いていないのですから、『通園を受け入れない』のが本当です。空きがなく、待ちの人もいる訳ですから、むしろ退学?(幼稚園などに編入のが正しいかな)させられて当然の様です。 大変なお気持ちは分かりますが、あちらも決まりなどがあって大変なのです。確かに『預かってやってる感』は気分は良くないでしょうが、ある程度の要望は飲む必要があると思います。

reimimama
質問者

補足

きちんと新学期に向けて通園の手続きをして今預けています…正式な手続きをしてお金も払って預けているんですが…

関連するQ&A