- 締切済み
分散COMとリモートオートメーションとの違い
毎々お世話になります。 COMを使ったプログラムを行っています。 COMクライアントとCOMサーバとの通信の設定でVisual Studio付属のリモートオートメーション接続マネージャーを使用しているのですが 同じアプリケーションで今まではリモートオートメーションを使用していたのですが別端末にインストールした所分散COMでしか動作しなくなりました。 特に問題がなければこのまま行こうとは思っているのですが 分散COMとリモートオートメーションとの違いはなんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2ch
- ベストアンサー率51% (64/125)
誰も答えてないし、分散COMを経験しているので、気になりました。んでもって、書き込みました。 そこで逆に質問 >同じアプリケーションで今まではリモートオートメーションを使用していたのですが別端末にインストールした所分散COMでしか動作しなくなりました。 と書いてあるのに >分散COMとリモートオートメーションとの違いはなんでしょうか? と質問している。 リモートオートメーション接続マネージャーは使用したことがないので、よくわからないけど、それに「分散COM」「リモートオートメーション」と表示されているのかな? 分散COMということは、DCOM形式になっている、クラサバですね。 三階層で処理を行い、開発(特にバージョンアップ)がしやすい方式。 マイクロソフトトランザクション(だったかな?)がトランザクションを管理するので、BeginTransactionなどのトランザクションを明示しなくてよく、デッドロックにさえ気を配ったら、トータル的にボチボチの仕上がりに自然となります。 単なるリモートだと、排他をこまめに設計する必要があるように思うのだけど、複数台数で同時にCOM(中継COM)に接続してみました? また「別端末にインストール所」というのは、コンポーネントサービスからサバCOMのエクスポートを行って、MSIファイルをセットアップしたって話? 「別端末にインストール所」というのが、サバ側なのかクライアント側なのかが気になります。