- ベストアンサー
ext2,3,4ファイルシステムの判別
マウントしていないパーティションのファイルシステムIDが83となっているとき、そのファイルシステムがext2, ext3, ext4のいずれであるかを確認する方法をお教えください。 2011年7月10日
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アンマウント状態で、となると、dfコマンドは使えません。 代わりに、パーティションを切るときのコマンド、fdisk や partedコマンドを使って、調べることならできます。 どちらのコマンドも使い方は同じで、 # fdisk -l /dev/hoge # parted -l (引数なしですべてのデバイス表示) です。 ただし、fdiskはGPTには対応していないので、GPT構成のもののファイルシステムは分かりません。 この場合は、partedコマンドでしか分かりません。 一応、自分のところのをアンマウントしてpartedでやってみたので返り値を書いときます。 # parted -l Model: ATA WDC WD20EARS-00M (scsi) Disk /dev/sdb: 2000GB Sector size (logical/physical): 512B/512B Partition Table: gpt Number Start End Size File system Name Flags 1 1049kB 2000GB 2000GB ext4 data01 GPTですが、File system のところにext4と出てますね。 ちなみに、ext関係で情報をとりたければ、 # tune2fs -l hoge なんてコマンドもあります。 ブロックサイズやらinode情報やらが引き出せます。
その他の回答 (1)
- rere2006
- ベストアンサー率63% (12/19)
# mount を実行するとファイルシステムが表示されます。 表示例) /dev/sda1 on / type ext3 (rw)
補足
rere2006さま、ありがとうございます。 mountする前にパーティションのファイルシステムを知りたいので、 # parted -l がよいようです。 2011年7月14日
お礼
wakagi1189さま、ありがとうございます。返信が遅くなりました。 # parted -l でファイルシステムが表示されることを確認しました。 2011年7月14日