- ベストアンサー
大船駅は鉄道ファンになぜ人気なの?
神奈川のJR大船駅が住まい最寄り駅なのですが、 電車の写真撮影の人気スポットのようです。 駅のホームには「三脚使用で撮影禁止」など貼り紙があり、 駅近くの踏切には、いつもカメラを持った人がいます。 踏切近くにカーブがあり写真が映えるのかな?と思うのですが、 カーブのある線路なんて他にもあるだろうだし、 ホームで撮影したいのであれば、それこそホームなんて沢山ある。 なぜ大船駅が鉄道ファンの方に人気があるのか教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大船駅の戸塚よりが大きなカーブになっていて、とくに下り列車の撮影に適している。 あれだけホームから撮影しやすいカーブは珍しいと思う。 踏切は、藤沢よりの戸部橋へ行く道のやつだと思うけど、あそこは、2つの踏切に挟まれたスペースがあったりして、先客がいても場所を選びやすいし、線路も少し曲線を描いていて撮りやすいと思う。 でも、地元の人からすれば、慌しく渡らないといけない踏切で交通量も多いから、あんまり、あそこでうろちょろされたくない場所だけど。 踏切の方は、かなり知られた撮影地みたいですね。 東海道線も横須賀線も、臨時列車や団体列車が多い路線だし、貨物列車もありと、いろんな車両が撮れる駅だというのは、あると思う。 便数も多くて、短時間でたくさん撮影できる。
その他の回答 (3)
ひょっとしたら甲種回送列車が通るからかも・・・と思います。 甲種回送というのは車両工場で完成した車両を目的地へ運ぶ列車です。 運転される日にちや時刻そして運ばれる車両の種類(〇〇鉄道の〇〇系という感じ)は 鉄道雑誌で公表されたりするので鉄道写真を撮りなれてるファンの人なら撮りやすいと思います。 逗子の近くに東急車両という車両工場があってそこでいろんな鉄道会社の車両がつくられます。 そして完成すると各鉄道会社へ運ぶのです。 大船駅ではありませんが大船駅の隣の北鎌倉駅で昔、たまたま大阪の地下鉄が JRの機関車に牽引されて通過するのを見たことがありますよ。 神奈川県で大阪の地下鉄を見かけるだなんて不思議な光景でしたよ。
お礼
完成したばかりの電車というのは人気がありそうですね。 これだけ種類が豊富なら、人が集まるのもうなづけます。 ありがとうございます。
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
NO.2の方もおっしゃっていますが、一つの駅で通る列車の種類が多いですね。 ・東海道線(伊豆への特急も含む)、 ・横須賀線(成田エキスプレスを含む)、 ・根岸線 ここまでは、横浜駅より東京よりでも見られますが、人が多い、 また、横浜駅より東側はなかなかよい場所がない。 そして決定的なのは、 ・貨物線 まで見られることでしょう。
お礼
貨物線も人気があるんですね。 一般人の感覚からすると、不思議なかんじです。 ありがとうございます。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
近くに「鎌倉車両センター」がありますが、そこに出入庫する珍しい車両を目当てにやってくるのではないでしょうか?
お礼
車庫があるのは知ってましたが、珍しい車両が来ることがあるのですね。 ありがとうございます。
お礼
>踏切は藤沢よりの戸部橋へ行く道のやつ それです。確かに何組もいます。 場所取りの都合があるのですね。 鉄道ファンというとずーっとねばっているイメージでしたが、 ”便数も多く短時間でたくさん撮影できる”と効率も大事にしてるのですね。 団体列車も写真需要があるとは思いませんでした。 新幹線や夜行列車など普通車以外を撮るのだと思ってたので。 あらゆる種類を制覇したくなるのでしょうか。 ありがとうございます。