• 締切済み

お昼の12時をなんて言ってますか?

午前0時? 午後0時? 午前12時? 午後12時? 午前とか午後を付けずに、0時?12時?

みんなの回答

noname#141486
noname#141486
回答No.8

お昼の12時とか 夜の12時と言えば すぐに分かると思います。 12時に 午前とか午後とか付けると ややこしい。 正午なんて 20数年前に学校で習って以来 口から発した事はありません。

noname#215107
noname#215107
回答No.7

正午は0時だろうが12時だろうが、「午前」ではありません。 もし正午が、「午前12時00分00秒」のことだと仮定すると、正午を1秒すぎている「12時00分01秒」も午前だとすると、おかしいじゃありませんか。 前後の文脈でわかっているときは、単に12時といいます。

noname#143204
noname#143204
回答No.6

午前・午後を付けるのであれば12時間制の場合ですから「0時」は午前または午後の始まりの瞬間、「12時」は午前・午後の最後の瞬間ということになります。 ですので、午前0時と午後12時は真夜中の0時を指しますので除外です。 午後0時と午前12時は同じく正午を指しますが、正午を一瞬でも過ぎると午後になります。ですので言葉としては午前12時というものが存在しますが、実際には例えば午前12時1分という使い方はできません。 つまり12時制で言うなら「午後0時」がいいのではないでしょうか。 午前とか午後とかを付けないなら24時間制ですから12時になります。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.5

正午と呼びます。 午前0時?  これは夜中です。昼の12時ではありません 午後0時?  使います   午前12時? 間違いではありませんが、あまり使いませんね。 午後12時? これは夜中です。昼の12時ではありません

  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.4

放送用語では決まりがありますね。お昼のことは正午といいます。 「正午の時報をおしらせします」と言いますよ。 午前、午後を付けない場合は0時は夜中、12時はお昼ということです。 午前、午後を付ける場合は午前0時は夜中、午後0時はお昼です。 12時に関しては午前、午後をつけないのが一般的です。

回答No.3

素直に考えれば午前11時の1時間後で午前12時、もしくは午後1時の1時間前で午後0時。 24時間制で言うなら11時と13時の間なのだから12時が正しいでしょう。 あんまり難しく考えなくてもいいのでは。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

12時間制で言う時は 午前12時でいいます。 24時間制で言う時も12時って言います。 会話の中じゃ昼の12時って言い方もします。 午前12時=午後0時 午後12時=午前0時ですから 人によって勘違いしますので 午前0時・・・X 午後0時・・・〇 午前12時・・・〇 午後12時・・・X

回答No.1

正午ないしは午後0時ですね。

関連するQ&A