• 締切済み

私と両親の価値観の違いについて・・・

はじめまして。私は結婚して海外の田舎に住んでいます。1年に1度は日本へ里帰りしていますが、帰る度に、私の生活についてネガティブなことを言われて嫌な気分になります。 例えば、化粧品やスキンケアのこだわりがなさすぎる・・とか、洋服のセンスがないとか、○○子(私の妹)にはずいぶん面倒を見てもらってる・・とか、○○子(私の妹)は小さい子供達の面倒もみないといけないのに、いろいろお願いして申し訳ない・・とか、私は子供がいないので、将来旦那に先立たれたらどうするのか・・とか、大型の愛犬がいるのですが、老犬になったら抱えることも出来ないのに介護がたいへんだ・・とか、とにかく褒めてもらったり、頑張って!と励ましてもらったことがありません。 一緒に買い物に行っても、私の興味のある物、買おうとしているものに、趣味悪い・・とケチをつけます。 帰国は両替のレートからして、1年に1回、2~3週間程度、自営業の仕事の暇な時期を見て、私一人で帰るのが精一杯なんです。1年に1回でも帰る人は周りでもそんなにいないんです。 最近は遺産の遺言を書いておかなくてはいけないけど、折半だと不公平だから、どうのこうの・・と言われました。私はほとんど両親のお世話をしてないし、放棄してもいいよ・・と言いました。 両親も年老いてきてるので心配ですし、あ~だ、こ~だ言われても、このときだけ・・と思って我慢して話しているのを聞いてあげてます。出来るだけ楽しい時間を一緒に過ごしたいので、食事に出掛けたり買い物に出掛けたりしていますが、来年は帰るのをやめようかな・・・という気持ちになってます。 私が独身の時から、両親は私に対してはネガティブだった気がします。妹がごくごく普通の生活・人生を歩んでいるから、私が普通でない・・と思っているのかもしれません。 でも私は私の選んだ道を進んでいて、ファッションや流行にも興味はなく、大自然の中でのんびり、今を楽しみつつ、一生懸命働きながら将来のことも自分たちなりに考えている、私もごく普通の大人の一人として、生活してしいる・・ことを、理解してもらえてないようで、悲しくなります。 思い切って私の気持ちを両親に正直に話そうか・・と思いましたが、気まずくなるのも嫌なので、今のところは何も言っていません。でも今回は友達にでも愚痴ってしまいそうです。 どなたか同じような状況を経験してる方、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.5

私も似たような環境です。 海外の地方都市に住んでいます。 日本には姉が3人います。 こっちにすんでいると、洋服のセンスも日本とは違ってきます。 私はオバサン(50台)ですが、夏はあついので、ミニスカートやショートパンツをはきます。こちらでは、70~80のおばあさんでもショートパンツははいていますね。 姉や母は「いい年をして、なに、その格好?」といいます。 よけいなお世話です。 去年の秋に高齢だった父が亡くなりました。 最後の3年ほどは年老いた母と3人の姉が介護をしました。 私も帰国した時にたった3晩泊まっただけですが本当に大変でした。 ですから、姉たちには感謝しています。 私も老後が心配なので、遺産の放棄はしませんが、姉たちにお礼として相当のお金を渡すつもりでいます。 ただ、母も昔のひとなので、色々口うるさく(あなたと同じく、Negative な事しか言われません)いいますし、姉たちの悪口合戦にも嫌気がさしているので、日本には帰っても、ふるさとには近寄りません。 東京で友達とあったり、温泉に行ったりするだけです。 私に比べて、あなたはやさしいし、いい娘さんだと思います。 人にはそれぞれの価値観があり、それぞれの人生があります。どこに住んだら楽、ということではなく、海外で生活するには、したことのない人にはわからない大変さがいっぱいありますね。 私も独身の時から両親は「ちょっと変わった娘」の私に対して、すごく口うるさかったです。 結婚してからも、それは止むことはなく続きました。 海外に住んで、やっと雑音から開放されました。 あなたは、自分の選んだ人生をしっかりと生きていけばいいのだと思います。 私は「子供(私)が幸せであることが親の幸せ。」と思っています。 ほかの回答者さんの言うとおり、手紙にはっきりかいてもいいと思います。  帰国しない。  しても、親のところには行かない。  それでもいいと思います。 正直、日本に帰るお金があったら、ほかのところに遊びにいけますもんね。  それでも、毎年親の顔を見に、帰っているあなたは偉いです。 お互い、異国の地でがんばりましょう。

yukopoko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうなんです・・。特に母は、余計なお世話・・なんです。 両親には異国の地で生活したことがないので、私のたいへんさも分からないようですし、私がどんな生活をしているのかにも興味がないようです。私も一生懸命話すんですけど、都会で生活する両親にとって、山歩きや愛犬とビーチを散歩、ピクニック等が休日の主流になっている私の生活を理解出来ないようで・・・。 何年か前までは、1ヵ月ほと滞在してた時もありましたが、今回は1週間でかなりきつくなりました。 でも少し時間がたつと、いつも逆にかわいそうに思ってしまって、なんだかんだ言って、この場だけの我慢をしてしまってます。 手紙を書こうかと思います。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。お互い、異国の地で頑張りましょうね。

noname#187533
noname#187533
回答No.4

こんばんは。 ご質問拝見し、 さぞいやな思いをなさってらっしゃるんだろうなあと ご同情いたしました。 子は成長したある時、親を裏切る時をもつことが必要です。 それで子は自立した自我をもつ「オトナ」になる。 オトナになるには親を心で一回裏切らないといけません。 親より自分、または自分の新しい家族の方が大事だということです。 親とは違う自分なりの価値観を持つ。 そして自分は親のではなくその自分の価値観に従うということです。 これは必然です。 そうでしょう? そしてその後、できうれば親と和解して また新たな親子関係に入るわけです。 別になにも表面的には裏切るだの和解だのと見えないことが大半ですが 心ではそうなっている。 親孝行が説かれていたという江戸時代の武士世界でもそれは同じでした。 それがないと親子ともに自立できず えてして鬱屈した共依存関係になっていくんですね。 さて、その和解は必ず出来るとはいえません。 そういうときはどちらかが 相手から心身ともに離れる。 簡単に言えば「捨てる」のです。 実は良くある話です。 中途半端なことが多いのですが。 親だからといって 本当に子供のためになることを考えることが出来て そのように語り、行動する、またはできるとは全く限りません。 これはとても残念なことではあるのですが しかたのないことなのです。 私は三人の子を育てました。 その経験からも言えます。 あなたは和解が出来ないのですね。 親御さんはつまりあなたに裏切りを認めようとしないわけです。 それはもう裏切っているあなたにはとても苦痛なことです。 親を今は捨ててもいいと私は思います。 楽しいことではないですけどね。 でも、捨てたと思えば気が楽になるでしょう。 それにいつか分かりあえて、和解ができるかもしれません。 あとはそのチャンスがあればつぶさずに ご自分でいいと思ってらっしゃる生き方を 理解してもらえるよう 機会があればいつもはっきりとそれを表現しつづける。 私の好きないい言葉があります。 「親の恩は子に返せ」「親の恩は子で送る」 これは多少言葉遣いは違っても日本各地に昔からつたわる箴言です。 こうやって本来人は子々孫々つながりついでいくわけでしょう。 楽しいことではないですが必要以上にお悩みにならないで 理不尽なことからは遠ざかればいいのではないでしょうか。

yukopoko
質問者

お礼

とても貴重なお話、ありがとうございます。 特にうちの母親がうるさいのです・・・。流行には敏感なのに、考え方は古いのでしょうか。自分の描いた娘の人生像・・らしくものに、私は全くはまっていないのです。 いいこともあり、悪いこともあり、辛いときもある私の今までの生活?人生?ですが、それなりに乗り越え、頑張って生きてきましたし、これから変えるつもりもありません。私の生き方・生活の中で、両親を助けて、元気づけてきたつもりなんです。 なので、私の生き方を理解してもらえるよう、伝えようと思います。 ただ、私には事情があって子供が出来ず、孫の顔を見せてあげられないのは申し訳ない・・と思ってます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

はじめまして 二児の母です。 何となく分かるかな。。。 と言っても 私は 貴方の妹さんの立場で、妹が貴方の立場かも知れません。 妹さんが 親の事をサポートしているから 妹さんは大人として動ける、この子は大丈夫だ って親は日々で感じているのでしょうね。 だけど 貴方は海外に住んでおり、日常がどのようにいるのか分からないし、子供の有無で日常のリズムって随分違いますよね? 私の妹も 子供が居ないので、、、、母は<ずっと子供が無かったらどうするの?>等と言ってましたし。 妹は 計画的に 子供が居ない分貯蓄している、老後は施設に入れる様にする。 等と言ってましたよ。 母が出す 難問を 解消している と言うか、解消方法を伝えてました。 ここまで話していいのか分からないですが、そんな母は闘病の末他界してます。 私はテキパキと冷静、冷酷っぽく動き、妹は常に母の愚痴や妹なりの優しさで接してました。 だけど 意識が遠のく寸前迄 心配していたのは 私では無く 父と妹の事でしたね。 <あの子大丈夫かな、、、> <お父さん、置いて行く事になっちゃうけどごめんね>って。。 我が家にとっては 放浪癖のある父親は 魔 でしたし。 私は私で結構大変で、、、そんな問いに対して答えなきゃならないでしょ? <妹は大丈夫だよ、もぅ結婚していて何年経っているって、大丈夫夫婦の形はそれぞれでしょ?> って返答したり だから 貴方の妹さんも 貴方のフォローしていると思います。 妹さんとの関わりを大事にされた方が良いと思いますよ。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2

59歳主婦です。 私は基本、わが子であっても 他人、、という考えを持っています。 ですから、子供が自分と違った考えであっても、 人それぞれ、、と思ってますから、自分の考えを強要することはありません。 >思い切って私の気持ちを両親に正直に話そうか・・と思いましたが、気まずくなるのも嫌なので、今のところは何も言っていません。でも今回は友達にでも愚痴ってしまいそうです。 お話するのでなく、貴女が日本を離れられるとき、 手紙をかかれたらどうでしょうか? 親が傷つくから こんなにはっきり書けない、、、とか思わないことです。 曖昧にするのが日本人の悪い癖です。 「きちんと」「はっきり」  書かないと 相手には伝わりません。 自分の気持ちを伝えるには「正直」に書くことです。 母親のネガティブな考えに帰国するのも、嫌になる、、、と。 親が傷つく、、、とか、そういうことはかんがえないことです。 貴女が思うほど、親は傷つきません。

noname#157996
noname#157996
回答No.1

こんばんは 私も 親とは意見が合いません  また プライドが高いので 人にどうみられるか といったことを とにかく よく口出しされて うんざりしました あなたと違い 近くに住んでいます だから 面倒くさいけれど 付き合わなければならないし 電話がかかってきたりしても 面倒くさいって思うことがあっても ある程度 けんかにならないように対応します   あなたは 外国で暮らしておられるし 考え方だって 洋服の趣味だって どんどん かけ離れてしまうと思います また 縁のない外国に住んでいるあなたの将来に 両親なりに心配し どうなるんだろうかって 考えているんだとおもいます でも 価値観が違っているとしても 嫌いということとは 違うと思います  嫌いなら 野垂れ死にしたって 関係がない 戻ってくるなって いいますよ あなたも 両親を嫌いなわけではないですよね もしかすると あなたの 妹さんが 将来的に 両親の面倒を見なければならないかも知れず 介護のことにしても 手伝えない可能性があることに 妹さんが不満を持っているってことはないでしょうか?  そのことに 両親が 心いためてるのかもしれないなって思います  あなたが あなたの道を進むのはよいことだけれども 決して 両親や妹を切り捨てるわけではなく いつも 心で 気にかけているのだということ 機会があれば 伝えてみてはどうでしょうか? 妹にも 今後 両親のことで 迷惑をかけるかもしれないけれど もしも 相談があれば 相談してほしい などと 歩み寄る姿勢を手紙でもいいですし 今度帰ったときに 伝えてみたらどうでしょうか? あなたが 外国にとられたみたいな さびしい思いをしてるのかもしれませんよ

関連するQ&A