- ベストアンサー
義妹夫婦と義両親との付き合い方
旦那の妹は赤ちゃんも居ます。義妹の夫は、次男ですが、姑が長男次男の子で差別をしてるらしく、毎回夫の実家へ行く度に義妹は泣きながら自分の実家のほうへ帰ってきてます。義両親は、相手の姑の悪口を義妹と一緒に私の前でもいってるぐらいで、義母は義妹と一緒に泣いてます。義妹は毎日のように実家へきて、「姑はなんにもやらない人だから。この子には自分の実家で育てたほうがいい。」といって毎日連れてきては、親が面倒。こっちで育ってぱなしなので、義妹の姑からは、いやみを言われてる始末。私から見たら、正直相当ゆるいとしか思えないんです。義妹になにか苦しいことがあったら実家の私たちのもとへ帰ってきなさいという義両親の考えが甘いしか思えなくて。うちの実家はどんなつらいことがあっても簡単に戻ってくるなといわれたので、違いに相当戸惑ってます。何でこの子はすぐに戻ってくるのか。姑が長男の子供のほうをかわいがるのは仕方ないことだし、そんなことにいちいちきづ付いて戻ってくるな。何でもやってくれる自分の親を基準にしたらだめになるよ。義妹も親も甘いって考えてしまうんです。それに私が嫁にきても義両親の気持ちは殆ど、帰ってくる義妹のほうばかりに行ってて、嫁にきたての私の気持ちの受け皿は当時ありませんでした。本当は私は積極的に旦那の実家へ行きたいんだけど、毎日のように義妹夫婦がいるし、義両親も孫にバカになってるし、その中へ入って話をしよう。仲良くなろうという気がうせてしまいます。なんだか、ここで家族ができてて、私はただの遊びに来てる人??みたいな。もっと義妹にしっかりと、嫁に行ったんだから、相手の姑と仲良くして生活の中心をこちらではなく相手の姑たちと一緒に子育てをしてほしいし、嫁にきてから義妹中心な家族で、気持ちの受け皿のない私の気持ちを配慮してほしいと直接言ってみようかと思うんですが、どうでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
嫁いだ先の常識と、育った自分の家の常識みたいなものは 違って当たり前なのかもしれません。。。 私もずっとずっと変だな・・という思いで生活をしてきていました。 嫁いだ先には舅・姑の両方がいました。 しかもうちは次男です。 主人の姉はすぐ近くに住んでいて、子供の夏休みは40日間 ずっと実家に帰ってきています。 呆れています。 学校のあるときも、近くなので義理の姉はしょっちゅう顔を出します。 義母は毎日のように来る嫁いだ娘に、お米やビール・おかずなどを 持ち帰らせています。 私のいる場所なんてなくなってしまいました。 いざこざは面倒だと思っていましたから。。。 今現在は子供たちも大きくなりあまり来なくなりましたが それでも来ていますよ。 私の方が、「まぁ、実家なんだからしかたないか~」って思うようになりました。 初めはイライラして、気が狂ってしまいそうだったけど 慣れてしまったんです。 質問者さんと同じように私も、簡単には戻ってくるな!と言う、強くてでも応援してるっていう両親の言葉を受けています。 自分が望んで嫁いだんだから当然だと思っています。 嫁ぎ先の家では、義理の姉の結婚式の時には、聞いた話しですが 嫌な事があったらすぐに戻っておいで・・・と義母が言ったそうです。 ついでに、娘をいじめるな・悲しませるなとダンナになる人にも 言ったそうです。 やっぱり育った環境が違うんですよ。 仲良くなりたい気持ちはすごくあるけど、本当の親子にはなかなかなれないような気がします。( 実の娘が近くにいるなら。。。) rinka02さんの気持ちはよくわかります。 直接言ってみた事がない私にはよくわかりませんが、もし逆に傷つくような態度を取られたりしたときに、強く頑張れるぞ!って思うのなら 前進する為に賛成です!! でも、傷つけられるのは嫌だ!って思うのなら、遠巻きに見ているほうがいいのかな!って思います。(これじゃ何の解決にもならないけど) ぜんぜん頼りない答えでごめんなさい。 たくさん傷ついちゃった分、かなり臆病になってる部分があります。 腹は立てずに寝せておけ! 自分の家族を大切に守って行きたいと、今は思っています。 いろんな意味で頑張ってくださいね♪
その他の回答 (2)
- Kiki0809
- ベストアンサー率38% (5/13)
義両親と仲良くしようというお気持ちがあるならば、 意見は言わない方が良いと思います。 それだけ考えが違う相手です。 rinka02さんの気持ちを理解していただけるとは思えません。 かえって、関係を悪化させてしまうだけだと思います。 嫁と言っても、戸籍上の話で、血の繋がりはありません。 気持ちは他人同様だと思っています。 その他人から、自分達のやり方について、意見されて、 面白いはずがありません。 しかも、自分達より若い他人に意見されるなど、反発こそ されても、反省など、とてもしてもらえないと思います。 実際に私も、義両親のある問題行動について夫に相談され、アドバイスしました。 夫だけが義両親に話に行ったのに、嫁の入れ知恵だと 言われました。そして嫁を呼べ…と凄い剣幕でした。 rinka02さんの義両親が、どういう方々かは質問から 想像するしかありませんので、間違っていたら申し訳 無いのですが、意見を聞いてくれそうに無いように感じます。 もう私は義両親の事については、ノータッチで行こうと 思っています。 良かれと思ってやった事も悪く取られてしまうので…。 私も、今後、仲良く付き合って行きたいからこその アドバイスでした。 私から見れば、義妹へ関心が向いているrinka02さんが 羨ましいです。 私は義両親が夫に対して過保護な位に甘いため、ちょくちょく干渉され 「うっとうしい」と感じている者の一人なので。(苦笑)
- yyaayooii
- ベストアンサー率37% (18/48)
こんにちは。 そんなに悩まないで下さい。 質問者様の気持ちの受け皿のない環境はお気の毒に思いますが、発言はしないほうがいいような気がします。 義理の妹夫婦中心でいいじゃないですか。 逆に義両親の目があなた方夫婦に向いたら今度は「うっとうしい」と思います。 旦那様の実家には定期的に行かなくてはいけないのですか? 旦那様が行こうと言うのですか? あなたが積極的に実家に行きたい理由は仲良くしたいから?エライです~。 せっかく今は夫婦二人なのだから二人で楽しい生活をされて下さい。 そして子供が出来たら定期的に旦那様の実家に行くようにしたらどうですか? 旦那様の実家に行こうとするあなたは立派だと思いますが、見えるから腹が立つんですよ、きっと。 今は、旦那様といっぱいデートして楽しく過ごして下さい。 私の親も「簡単に戻ってくるな」派です。 育った環境って変わらないと思います。 世の中には姑に干渉されて悩んでいる人がたくさんいます! 絶対それよりいいと思います。 今後、子供が出来たら孫を可愛がってくれるんじゃないですか? 見方によっては、義理の妹さんの旦那さんも可愛そうですよね。
お礼
ありがとうございます。すごく同じ気持ちで嬉しいです。 娘をいじめないでって親がいう台詞ではないですよね。うちの娘は至らない部分が多いから甘やかさず厳しく接してくださいっていうのが親の常識だと思うんですけどね。親の立場としては。 義姉さんと同じように、この先何かあれば自分の親の元へ戻り、親がよしよしとかわいがる姿が見えます。 私はそれが自分の娘がかわいかったら、そういうのが愛情だとは全く思えません。娘が自立できるように厳しく突き放す姿が一番だと思うのですが。 私も実の娘が一生側に居るなら多分親子にはなりきれないというか本当無理だと思います。 このまま先、嫁がきまずいということを気づいてない義妹義両親には正直すごく会いづらいので、遊びにいこうという誘いも最近は遠慮しがちです。