• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古い家具に虫や害虫が付かないかとても心配です。)

古い家具の保管先に虫や害虫が付かないか心配

このQ&Aのポイント
  • 長年使用している家具を新居に持ち込むことが心配です。特に虫や害虫の侵入が気になります。夏の湿気やカビも心配です。
  • 自宅の空家に家具を保管することになりましたが、虫や害虫がつかないか心配です。虫の気配があると落ち着けず、防虫剤などを買いまくっています。
  • 家具を数年間保管する間に害虫の心配があります。家族には気にしすぎだと言われていますが、どうしても心配で辛いです。虫を連れてこない予防方法も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.6

No.2です。 我が家へのおことば、有り難うございます。 失敗して分かったこと、新居に入るに当たってHMに教わったこと、 以下にまとめておきましたが、役に立つことがあれば幸いです。 1、物のおき方 家具類は、壁との間を5センチ以上空け、ぴったりくっつけないようにします。 複数の家具があれば、家具同士もぴったりくっつかないように間を空けておきます。 床との間も風が通すように、角材を2~3本並べ(線路のように)、 その上に家具を置くようにします。(角材は量販店にあります) 以上は、あずける段階で実践していました。 にもかかわらず、かび臭くなってしまいました。 さすがに桐の箪笥はセーフでしたが、周囲が薄汚くなりました。 2、湿気取りの使用 家具には、湿気取りを使い、ときどき入れ替えます。 ピアノには、ピアノ用の湿気取りを入れておく方がよいです。 以上は、怠ったので、後悔しています。 3、風の通し方 必ずの風の入り口と出口を考え、複数箇所を開け放つようにします。 窓を開けても、袋小路状態のところがあると、そこに湿気がたまります。 そういう場合には、サーキュレーターを使うといいです。(電気を止めてなければ) 以上も怠り、後悔しています。 4、新居への持ち込み方 古い家具類は、日に当てて乾燥させ、かびを持ち込まないようにします。 かびを拭き取るだけでなく、アルコールで消毒して、かび予防スプレーをしておきます。 以上は、引っ越しのときに慌ただしくて、丁寧さに欠けました。 これらは、新居でも共通して言えることでもあります。 快適な暮らしになりますように、よく研究してくださいね。

hanasakusaku
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご丁寧に色々と教えていただき、とっても参考になりました。 快適に過ごせるよう実践しますm(__)m

その他の回答 (6)

noname#136500
noname#136500
回答No.7

突然ですが、登録を変更しましたので、「noname#136464」と有るのは、私と同一人物です。

hanasakusaku
質問者

お礼

ご丁寧に詳しくアドバイス頂き参考になりました。 ベストアンサーを複数選ぶことが出来ないのがとっても心苦しいのです(>_<) 本当にありがとうございましたm(__)m

noname#136464
noname#136464
回答No.5

追伸 バルサンを1部屋だけすると言うのは、微妙ですね。 費用はかかりますが、私は、床、天井裏、各部屋と一気に駆除します。

noname#136464
noname#136464
回答No.4

(1)バルサンについて 確かに、火を使ったバルサンは、虫があちこちに死んでいて、効き目が一目瞭然でしたが、水タイプはおっしゃる通り、死骸をあまり見ませんね。 私の想像ですが、火を使うタイプは、即効性があって、生き倒れみたいになっていて、水タイプは、効き目がじわっと聞いて、見えないところで死んでるのかなと思います。 (2)下に敷く棒ですが、箪笥の奥行きより長い棒を箪笥の左右に一本ずつ敷くか、10cm各ぐらいの板を箪笥の下四隅に敷きこむと良いと思います。 考え方としては、箪笥の下に風が通る環境を作ると良いと思います。 注意としては、グラグラならないようにベニヤなどで、高さの調整をしてください。 敷物は湿気を含んでしまう紙類より木が堅さも有り座りが良いと思います。

noname#136464
noname#136464
回答No.3

一度回答したんですが、初心者でアップされていなかったので、簡単に解答します。 虫対策は、やっぱりバルサンだと思います。今は水につけるタイプも有り、安全です。 箪笥を持ち込む前と、気になるのでしたら、1か月したころに再度、バルサンすると良いと思います。 後は湿気対策で、三年間も空き家の状態ならカビの心配も有ります。 天気の良い晴れた日は、窓を開けて、部屋の換気をこまめにしましょう。 床からの湿気も気になるので、箪笥の下に、サンを引いて、家具をチョット浮かせたようにすると、湿気がこもりにくいと思います。 気になってしまったら、人がなんと言っても気になってしまいますね。 とりあえずこんな方法で、どうでしょうか。。

hanasakusaku
質問者

お礼

再度わざわざアップして頂きありがとうございますm(__)m やはり虫にはバルサンですかね。 先月、今の自宅で水タイプをやったのですが虫の死骸もなく効果があったのかよくわからなかったのと、一軒屋を全室一気に行ったので費用と準備と片付けがとても大変でした(>_<) 家具を置くのは一部屋だけなので、その部屋だけやってみても効果ありますかね? また換気のコツのアドバイスもありがとうございます☆ 「サン」がとっても気になったのですが、どのような物になりますか? 知識不足ですいません(>_<)

  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.2

我が家も建て替えにあたり、同じ状況の場所に家財道具をあずけました。 そのときは、レンタルルームより安いので、得した気分でした。 しかし、虫が付いたようすはありませんが、かびで酷いことになっていました。 アルコール除菌をしてかびを取りましたが、根本的には取り切れません。 捨てる物、買い換える物、洗う物と区分けしましたが、 あれもこれも悲惨なことになってしまいました。 特に冷蔵庫の内部、洗濯機の内部など水を使う家電製品、 木製の家具、書籍など水分を吸収しやすいもの、 そして、以前より湿気を含んでいたと思われる寝具類は、 どうしようもない状況でした。 新居に運び込んで半年たちましたが、この梅雨時のためか、 どことなくかび臭いにおいがしていて、とても不快です。 こんな結果になるとは思いませんでしたので、 盗難を恐れて、風を通さなかったのがいけませんでした。 それにも増して、空調付きのレンタルルームにあずけるべきでした。 経験から、虫よりかびが心配です。 かびを生やさないように、換気と除湿に心がけてくださいね。 新居、楽しみですね♪

hanasakusaku
質問者

お礼

同じ状況での体験談ありがとうございます。 新居でカビ臭いのは悲しいですよね(>_<) カビとても恐ろしくなってきました… 虫よりカビの方を心配した方が良さそうですね(汗) 教えて頂いてからカビ予防を調べてます。 防カビスプレーや出来てしまったカビの対策グッズもあるようですね。 mlt-tlmさんのお宅もカビから早く開放されると良いですね。 トランクルームに預けることは家族の反対で無理なので、出来るだけ換気をしてカビ防止と除湿に勤めます。 ありがとうございました。

noname#141592
noname#141592
回答No.1

 こんにちは。  空家に愛用の家具を3ケ月!! 聞いただけで、ご心配の度合いが思いやられます。 防虫剤をしこたま放り込んで、シートでグルグルと 家具を覆いますか? 保管に使用する1室を、防虫仕様に持ってけないで しょうか。 アロマの防虫とか虫が嫌う匂いのスプレーがありますよね。 それを部屋に仕込んでから、家具を運び入れる、と。 度々、換気に行くのもメリット・デメリットがありますし、 得策は、見つからない様です。  新居で、戻した家具に怯えて暮らすよりは、預け先を 変えた方が早いかも知れません。 (レンタル・ルームも完全防虫ではない、ですねー..)

hanasakusaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 預け先を変えたいのですが、家族の者に「虫」と言うだけでも怒られてしまい… 変えることはまず無理そうでした(>_<) 空家に防虫剤や防虫シートの考えはすっかり忘れてました!! これでかなり変わりますよね☆ とっても参考になりましたm(__)m 持続性のある置き型の防虫剤など探してみようと思います。 家族の者が換気はすると言うことなので換気はたまに出来そうです。 少し気持ちが楽になりました☆ ありがとうございます。

関連するQ&A