- ベストアンサー
家の中にいる黒くて細長い虫の名前は?
- 春になったからか、家の中に黒くて細長い虫が現れるようになりました。
- 黒くて細長い虫は幅1ミリ、長さ5ミリくらいで、体は硬くてつぶしてもつぶれません。
- 虫の名前を知りたいだけでなく、害虫や大量発生の可能性も気になっています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- szsc5m
- ベストアンサー率38% (198/518)
今の時期だと何処からとも無くか、洗濯物にまみれてるのか 良く見かける無私だと思います(2nd)。 コメツキムシ の仲間 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/09kochu/kometsuki/index.html
お礼
確かにこんな感じです。 どこからともなくか洗濯ものにくっつくだけなら、家の中での繁殖はなさそうですね…。安心しました。 ありがとうございます。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3209/6282)
該当しそうなのは、 ・タバコシバンムシ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%82%B7 http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/foods/tabacosiban.html ・ヒメカツオブシムシ http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/foods/himekatsuobusi.html 成虫は、菊科の花に集まるので春先は屋外にも多いです。 ・ヒラタキクイムシ http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/kikuimusi.htm
お礼
ヒラタキクイムシが一番近いように見えます…。 机が木製なのでちょっと気をつけてみますね。 タバコシバンムシは実家でたまに見かけました。 ありがとうございます!
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
アザミウマかもしれませんが、その虫を実際に見られないので自信がありません。 ご参考までにどうぞ。 アザミウマ http://www2.educ.fukushima-u.ac.jp/~tsutsumi/thrips_intro.html
お礼
URLのコスモスアザミウマが似ています…が、縞模様はないです…。 害虫でない小さな虫だとあまり図鑑にも載っていないのですかね…。 虫嫌いなのですが、なんだかちょっとかわいそうに思えてきました…(つぶしますけど)。
- huankaisyo
- ベストアンサー率42% (487/1155)
私の家は木造の一軒屋なので、春~初夏にかけて、よくヤスデが発生します。それかな?と思ったので回答させて頂きました。 気づくと畳や壁を歩いています★ ムカデの小さい版のような感じで特に害はなく、中々潰れずティッシュごしに潰す時に感触は慣れる事はありませんね(^^;)←こんなのに慣れても嫌ですけど・・・ 潰した後は独特の臭いがあります。 >幅1ミリ、長さ5ミリくらいの黒にもこげ茶にも見える虫です。体は硬くてつぶしてもつぶれません。背中は光沢があります。触角は短くて、雌のカブトムシみたいなT字型をしているように見えます。 主様の説明にとても当てはまるような気がするんですけどいかがでしょう? でも、触角はT字型ではないので違うのかしら?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 虫情報で大切な足の本数を失念しておりました…。 足は6本です。 虫は苦手なので、ヤスデさんが現れていたら…もうちょっと破たんした質問文になっていると思います…。 見た目はスリムなカブトムシの雌、といった感じです。 下がじゅうたんなので足が埋もれてしまっていますが、そんなに長くないです。
これのことでしょうか? ゲジゲジと言います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 足の数を書いていませんでした…。6本です。 雌のカブトムシをスリムにしたような見た目です。 げじげじは石をひっくり返すと出てくる虫ですよね…。さすがに家の中にいたら涙目です…つぶせません…。
お礼
このイラストのコクゾウの触角だけ、コクゾウじゃないのに移植した感じです…! コクゾウムシを検索しました。お米と同じくらいの大きさなのですね。 家で見るのはもう少し大きいです。タイ米くらいの大きさです。