- ベストアンサー
お客様は20分遅刻しても問題無し?
- 松本龍議員の長野北部地震視察での20分遅刻について
- 松本龍議員の遅刻について考える
- 代議士の遅刻に対する礼儀の範囲について
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビジネスマナーとしては15分前到着というのがある意味スタンダードです。 時間に遅れそうならその旨連絡するのが常識。 そういう一般常識を行っているのであれば20分が60分になっても許されるでしょう。 当然、迎入れる側にも予定があるわけですからそういう場合にお客を待たせたとしても仕方ないことですよね。 それ以前に、松本龍は自分がお客だという認識だったようですが、果たしてそうでしょうか? 行政機関同士ですから、民間の「お客様」とは違うでしょうが、どちらかというと「お客」は自治体側の筈です。 被災地の自治体は国の支援を受ける側。言い換えれば国が提供するサービスを受ける立場な訳ですから「サービスを受ける=お客様」ではないでしょうか? 国はサービスを提供するわけですから松本龍の態度や発言は被災地を思いっきり見下していると言い切っていいと思います。 その後の会見では、上の立場の人から色々言われて仕方なくああいう真摯な態度になったのでしょうね。 代議士だから地方自治体は万全の体制でお迎えするという江戸時代の武家社会みたいな習慣はやめた方が良いと思います。 そういう暗黙の制度みたいなのが存在すると議員や役人は図にのるんです。先生とか言われていい気になるのも同じ。 議員や公務員というのは本来国や国民のために誠心誠意尽くす職業の筈です。 それが今や国民から搾取し、出世や自己保身のことしか考えていないのが現状。 そんな状態で増税したって国の財政がよくなるわけがない。「増税したんだから税収が増える。だから公益法人をもっと作って税金をドンドン割り当てよう!」「そうすれば査定も上がり出世する」という欲でしか物事を考えていない官僚たちによって財政健全化には遠く及ばず、日本経済も回復する兆しが見えないという悪循環に陥ってしまいます。 松本龍の辞任の原因となったあのニュース映像を見る限り、官僚たちの悪いところがまんま出たという感じです。 実際、天下りで独立行政法人の役員になった人はあんな感じの横柄な態度を常にとってます。ヘイコラと頭を下げるのは霞ヶ関の上の役職の人達に対してだけ。 そういうのが恥ずかしいという風潮を作らないとダメですね。
その他の回答 (7)
宮城県庁のあれは言い掛りを付けただけです。松本元大臣は難癖を付けて菅内閣をつぶす考えがあったのですから、今回も問題ではありません
お礼
管総理はそれにしても粘ってますね。 回答ありがとうございました。
- BODYCHANGE
- ベストアンサー率21% (229/1053)
こんばんは。 自分も先の回答者さんと同じでモラルがないと思います。 居ますよね~こういう人!人には厳しいくせに自分にはあっまぁ~い人!大っ嫌いなタイプです。 人の遅刻だったら1分でも許さないくせに、自分は30分位平気で遅刻。指摘したら「へっ?そう?」みたいな。さらに追及したら「そんな細かいこと気にするなんて人間が出来てない!」って逆ギレ!! そんなタイプみたい、この人。 もう一回言わせて下さい、大っ嫌いです、こういうヤツ!!! 私達に出来るのは、こんなヤツを「反面教師」として、襟を正して生きてく事ですね。
お礼
確かに反面教師ですね。 回答ありがとうございました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
松本某議員は礼儀に厳しい人ではなくて、エラそうにしたいだけの人でしょう。 礼儀正しい人ならば、公衆の面前で大の大人に礼儀云々などの説教はしないものです。 自分は九州人だとか言ってるそうですが、九州人の恥、そして日本人の恥ですね。
お礼
なるほど。 偉そうにしたいだけですか。 言われてみればそうかもしれません。 参考になりました。 回答ありがとうございました。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
>礼儀に厳しい人なら、まず時間に厳格なのは当たり前の事だと思うのですけど といって、失礼だというのはだいぶ安易ですね。 いかなる人間も、いかなる用件で、いかなる場所、いかなる時間での約束においても、必ず遅刻する可能性があります。 つまり遅刻というのは、時と場合によっては許容されるべきものです。 もちろん“その際に礼儀”が必要なのは言うまでもありません。 そして“その際の礼儀”は普通は当事者間で行われるものですから、遅刻する旨の通達とお詫びをしたかどうかは、知ることはできません。 ですから現状では失礼かどうかを判断することはできませんし、失礼と断ずることは失礼に当たります。 さてさて、そうなると >その間、役場前では村長が緊張した面持ちでずっと到着をお待ちしていました。 という行為が矛盾していることがわかります。 可能性を挙げるとすると… 1.遅刻の通達をしていない (これは松本氏側が失礼) 2.遅刻の通達はしたが村長に伝わっていない (これは村側の不手際) 3.通達はして、村長も知っている (これは村側の悪意を持った出迎え(パフォーマンス)) いずれにしろ、ロクなもんじゃないのは分かりますが、この時点では誰が失礼かを断ずることはできません。
お礼
なるほど。 いろいろな可能性があるわけですね。 そこまで考えが及びませんでした。 参考になりました。 回答ありがとうございました。
- pepe-4ever
- ベストアンサー率34% (579/1674)
あの村長さんはパフォーマンス。 TV局の人が「玄関先で待ってる画を入れましょう」とでもアドバイスしたのがアリアリ。 遅れはちゃんと連絡入っているはず。 恫喝したシーンだってあれがすべてじゃない。前後にはきちんと丁寧な言葉遣いで話しているシーンがあるそうです。なぜカメラの前で急にああなったのか、トチ狂ったとしか思えない。 もちろんあの恫喝を擁護しているわけじゃありません。「同和+元社会党=政治家の器じゃない」は皆さんと同じ思いです。東北の土は二度と踏んでほしくない人です。 揉めた知事の県民より。
お礼
あの言葉遣いには驚きました。 人は権力を持つと変わると言いますが、それでしょうか。 長年議員をやっていたけれど、閣僚になったのは去年からで、慣れてないものだから権力を振り翳す加減を誤ったとか。 回答ありがとうございました。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
この場合は秘書なりが遅れるという連絡すべきですね。 秘書の教育がなっていないというのならば代議士の責任でしょう。 一般的には客の立場なら定時よりも数分遅れることもOKだと思います。
お礼
秘書教育ですか、盲点でした。 参考になるご回答ありがとうございました。
- y_ryou1
- ベストアンサー率41% (54/131)
そもそも「自分が入ってからお客さんを呼べ」というのが、"礼儀に厳しい"とはちょっと違うと思いますがね。 礼儀を重んじるというより、自分をもっと持ちあげろと言いたいだけな人かと。 それとは別に、 交通事情や、前の予定が押していたなどで、遅れてしまうことはあると思います。 それ自体はある程度しょうがないとして、遅れるという連絡が行っていたかの方が重要ではないでしょうかね。 予定よりどれくらい遅れるか計れない場合は、到着してから出迎えるなどでいいと思いますが、 前述のようなことを言う人間は、自分がいつ到着しても良いように、玄関先で待っていろと言いそうですね。 人を敬うというのは、ただ立場だけで成るものではなく、敬われる行いをしているかによって成るということをわからない人は多いものです。
お礼
なるほど。 含蓄あるご回答ありがとうございました。
お礼
なるほど。 とても考えさせられる含蓄あるご回答でした。 勉強になりました。 回答ありがとうございました。