• ベストアンサー

大阪生野区

大阪生野区の平野川で女性が死んでいたそうですが、 この前は平野区で在日朝鮮人の母娘が虐殺されましたけど、 平野区の語源は平野川から来ているのですか? 今回の女性も平野区で殺されて平野川に突き落とされて生野区まで流れてきたというケースなのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

まずはウィキペディアから「平野区」の語源をコピペ 平野の地名は平安時代末期にまで遡ることが可能で、古くは摂津国住吉郡平野庄と呼ばれ、征夷大将軍の坂上田村麻呂の次男で平野の開発領主となった坂上広野を「平野殿」と呼んだという。 平野の地名由来については、広野が訛って平野になったという説と、河内源氏の本拠地の石川庄を相続した石川源氏系の杭全氏が杭全庄を開発し、その時に多くの湖沼を埋め立て「野が平らになった」という意味から起こったという説がある。平野庄は近世には平野郷と呼ばれるようになる。杭全庄と平野庄、平野郷は同じ地域の名称であることから、時代によって変遷があったか併称されていたものと思われる。  平野区は1974年に東住吉区から分離して出来ましたが、地名の方は上記のとおりです。なので川の方は平野を流れる川だから平野川なのでしょう。 平野川は淀川水系に入るので一級河川です。が、しかし、小さな川なので平野区で突き落とされて生野区に流れつくまでに地元住民に発見されると思いますよ。 http://agua.jpn.org/yodo/kyuyodo/neya/2ndneya/hirano.html