• ベストアンサー

退職金の平均って?

結婚を機に会社をやめようと思っています。 そこで、会社からの退職金について調べてみましたが、 ちょっと信じられないくらい少額だったので驚いています。 それぞれの会社によるのは分かっているのですが、 大卒で22~29歳まで働いた総合職に支払われる退職金って 大体どのくらいが平均でしょうか? 教えてくださいm(_ _)m ちなみにもう一つ。 会社をやめた後に入籍する場合、 会社からの結婚祝い金は普通、頂けないものでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnjm4
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.9

新卒正職採用、半民間法人を10年強で退職。信じられない程いただきました。 その後、民間正職かつ管理職。10年強で退職。退職金10万円。現在の職場、契約で管理職。比較的大きな会社。ボーナス退職金なし。 もらえるだけでもありがたいです。

その他の回答 (8)

回答No.8

勤続7年の場合、会社都合で解雇される場合には基本給の7カ月分。自己都合で会社を去る場合はその4割、つまり2.8ヶ月分ぐらいあれば良い会社でしょう。 多くの会社はそれほど出さないと思います。たとえば勤続10年未満であれば、本給の1カ月分とか、、、。 退社した人間が結婚しようが、離婚しようが会社には関係ないでしょう。 職場の仲間がポケットマネーで結婚祝いをしてるくれる可能性は有ります。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.7

基本的にここで質問をしたところで無意味に近いかと思います。 退職金は「一般的に」とか「平均は」と言うものでは無く、就業規則に記載された各企業の独自の規定に基づくものですから、平均が100万で貴女が50万でも文句は言えないでしょう! 中には退職金共済などで積み立てをしている中小企業などあると思いますが、5,000円×〇ヵ月と言うのが多いのではないでしょうか?

dkorei
質問者

お礼

会社に文句を言いたいわけではなく、 みなさんはどのくらいなのかを知りたかっただけなんです。 ご回答ありがとうございました。

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.6

退職金は法律で決められた制度ではなく、その会社毎の就業規則によるものです。 退職金の金額は、会社規模、業種などの状況により各個人・各企業で大きく変化します。 ひとくちに相場といっても、統計方法によって大きく差が出るため、平均金額を算出することは極めて難しいことです。 一般的には、下記の計算方法になります。 退職金 = 1月分の基本給 × 勤続年数 × 給付率 ここでの給付率が勤続7年程度でしたら30%~35%程度ではないかと思います。 (この給付率は長く勤めれば勤めるほど多くなりますし、自己都合より会社都合の場合のほうが多くなります。) ですので、今の基本給のせいぜい2~3か月程度だと思われます。 下記に相場のひとつがありました。 http://www.taishoku-a.net/04teinen/16souba.html ここに示すのはあくまで統計から得られた平均的な数値、目安であり、この金額が必ずもらえる、この金額でなければ不当だ、というものではないので気をつけてください。 あと、退職後に結婚祝い金を支払う会社はありえません。

回答No.5

退職金の平均って無いです。 半年で数百万円という異常な会社もありますが、それは例外です。たいていは天下り企業。 しっかりした会社なら会社規定に明確に書かれています。 入籍後の結婚祝い金は通常もらえません。その時点では社員ではないので。 元会社の上司を呼んでご祝儀をもらうくらいですね。

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.4

会社役員です。 退職金について 勤めていたのはたった7年ですよね、期待していた金額と実際もらえた金額は知りませんが出るだけマシでしょう。私が以前勤めていた会社の退職金は1数年間勤めて100万以下でした。 7年だったら30万くらいじゃないかな。もちろん掛け金にもよるでしょうが中退共とかでもそのくらいだと思います。 官公庁とは無縁の、退職金制度がある一般的な会社で、大卒から定年まで勤めたとしても代表とかにならない限り1000万貰える会社はごく1部だと思ってください。大体その程度です。 おまけに今では退職金制度自体がない会社もたくさんあります。 結婚祝い金について 退社した後は普通貰えないのではないでしょうか。どういう制度があれば、税法的に問題なく支給できるのか思いつきません。 因みに当社では退社していなくても規定ではありませんので、支給しません。 あなたの会社の規定を読んでください。

dkorei
質問者

お礼

うちの会社も小さい会社なので 退職金制度は最近できたばかりなんですが、 ある程度の規模の会社なら30万程度はもらえるのが 相場というところなのですね。。 ありがとうございました。 結婚祝い金について、 規定も読んだのですが、 「結婚した場合、2万円。」 と書いてあるだけで、結婚のタイミングについては 全く記載がないため、 やはりやめた後じゃだめなんだなぁと思っているところです。 ( うちの親戚が勤めている会社が、 退職後○か月以内に結婚した場合でも結婚祝い金が出るらしいので 寿退社の人のためにそういう制度になっているのが 普通なのかな~?と思ってお聞きしました。 ) ご回答ありがとうございました。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

退職金制度は会社ごとの規定なので「平均は存在しない」のが現実です。 中小企業の中には勤続7年の自主退職の場合「退職金無し」も珍しくないと思います。 イメージで行くと3年未満はどこの会社もほぼゼロで、 勤続7年の場合、1~2ヵ月分なんじゃないでしょうか。 いわゆる「退職金」としてまとまった月数(金額)になるのは、 勤続20年を越えた辺りからで、満額に近づくのは勤続30年以降でしょうね。 在職中は結婚祝いとして支給されますが、退職後は対象外になります。 もしも戴けたとしたら、交際費扱いですね。 披露宴に元上司を招待すれば、多少弾んでくれるかも知れませんが。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

自己都合退職では、 5年未満はなし。 5年目10万円 7年目18万円。(世間では、かなり名の知れた企業です) 会社をやめた後、結婚祝い金はでません。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

業種によっつ変わりますし、在勤年数で変わりますから。 IT系なら4、50万くらいですかね。30歳までは給料さえほとんど上がりませんし、仕事の責任もないでしょうから。 会社を辞めたら会社としてはあなたと何の関係もありませんから、結婚祝いなんて出ないですよ。

関連するQ&A