- ベストアンサー
乾燥式生ごみ処理機の処理物の堆肥化
おはようございます。 最近乾燥式生ごみ処理機を入手しました。この処理機の処理物を堆肥として利用したいと思っています。 パンフレットには腐葉土の混ぜ、数か月保管するようにとありますが、効率の良い堆肥化の仕方がありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我家には畑も田んぼもあるので、生ゴミ処理機は過去にも今にも使用を した事がありません。以前は畑や田んぼに穴を掘って捨て、自然の力で 堆肥にしていましたが、やはりハエ等の害虫で近所迷惑になるため、今 は可燃ゴミとして収集日に出しています。 堆肥にするために必要な物は水分と熱ですが、乾燥式生ゴミ処理機では 水分を全て飛ばし、微生物まで死滅させてしまいます。これを堆肥とし て活用するには、生ゴミから堆肥を作る時の要領で始めなければいけま せん。効率良く堆肥を作りたい気持ちは分かりますが、乾燥した生ゴミ に水分を吸収させ、醗酵して腐熟しない限りは堆肥にはなりません。 完熟させないと堆肥としては使えないので、やはり通常の時間は必要に なるでしょうね。 乾燥させるので従来の生ゴミの異臭は無くならせるのが本来の目的で、 堆肥を作る時の材料作りが目的ではありませんので、効率良くさせるに は堆肥作りの設備を何とか改善しないと無理かも知れません。
その他の回答 (3)
- tellmetrue
- ベストアンサー率33% (120/356)
私も日立のバイオ式をを使っていました。故障続きでリコールになる前に完全に新品に取り替えてもらいました。新品になってから数ヶ月でリコール通知がありました。 直ぐに乾燥式に変えたのですが失敗でした。多分電力は多く消費するのに堆肥化には不十分で、生ごみ処理機を導入した意味がありません。省電力の立場からは各家庭で高い電力を使って生ごみ化するよりは処理場で油を使って燃やしたほうが効率的だと思います。 日立のバイオ式はコンセプトはよかったのに火災の恐れがあるということでリコールになってしまいました。残念です。 乾燥式の廃棄物は土と混ぜてプランターに保管していますが、いまだに腐葉土化した感じがしません。ですから腐葉土としては使用していません。
お礼
ありがとうございます。 No,2さんの言われるように適当に土に混ぜ込んでもいいようなので、 試してみようと思っています。
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
パナの乾燥式を使っています。 取説にもあるのですが 普通に土に混ぜているだけです。 株元をさけて埋めています。 他にも米ぬかやおがくずなども適当に混ぜています。 この8年間、堆肥化するという作業はしたことがありません。 植えている脇で 適当に混ぜ込んでいるだけです。 旨くできています。
お礼
ありがとうございます。 普通に土に混ぜているだけですか。 それで旨く肥料になるのなら手間がかからずいいですね。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6341)
乾燥式は、ゴミを乾燥して水分を飛ばし、加熱によって微生物を殺菌しているので、処理物を発酵して堆肥にするには時間がかかります。 堆肥にするには、水分を戻して微生物を補給することが大事です。 乾燥した処理物を細かく砕いて、EM菌や発酵促進剤(ぼかし)などと一緒に土とよく混ぜ、適度に水をかけてやると比較的早いと思います。 処理物に対して土は多めのほうがよいです。(処理物1に対して土2倍以上) >数か月保管するようにとありますが →発酵状況にもよりますが、1ヶ月ぐらいのものでも大丈夫です。 元肥として施肥するのがよいです。 堆肥にするならバイオ式の方が早くて良かったのですが、大部分の商品が廃番になりました。 家では、過去にナショナルと日立のバイオ式を使用していて、処理物は堆肥にしていました。 ナショナルは処理物が多めに出て堆肥があまり気味だったのですが、日立は処理能力が高く、処理物があまり増えなかったため、ちょうど良いぐらいでした。 現在は日立の乾燥式を使用していますが、処理物がたくさん出る割に堆肥自体あまりいらないので、大部分は可燃ゴミで廃棄しています。。
お礼
ありがとうございます。 日立のバイオ式を使っていたのですが、故障の為修理に出したところリコール製品だそうで、 乾燥式の新品が送られて来たのです。可燃ごみで処分するには乾燥式の方が良いのですが、 堆肥に使いたいのでバイオ式の方がよかったのですが・・・。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。カラカラに乾燥させてしまうのですから、可燃ごみには向いていても、 堆肥作りにはもう一度水分を与え発酵させなければいけませんね。 発酵菌を使って…等と考えています。