• 締切済み

沼の埋め立てによる液状化現象について

「沼」を埋めて宅地や道路を造った場合、大規模地震が起きた時、液状化現象は起きないでしょうか?また、沼を埋めても元々その沼に入り込んでいた水路が現存しているとすれば、埋立てた現在でも微量ではあるが浸透しつづけていると考えて良いのですか?「いや、液状化は絶対起きません!」と断言する場合、ボーリング調査等何らかの根拠を役所に示させる必要があるのでしょうか?私の住んでいるところの災害時避難先が昭和60年まで沼だったところであり、その沼を埋め立てて現在は小学校が建っていますが、その小学校が避難先となっているためやっとの思いで避難しても液状化になってしまったらその避難先へ辿りつくことが出来なくなってしまう、との心配ごとで質問しました。詳しくわかる方いらっしゃいましたら回答お願い致します。なお、海は近くにありません(約30km先)。

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.7

内陸部でも液状化は起きます。 水位が高いことと構成される土壌が均一な粒の細粒~中粒砂の時におきやすいのです。 沼であることは水位が高くなりやすいですが、あとは土質によるのです。 おそらく土質の結果で砂であれば多くの関係者は危険性が無いとは答えないと思います。 ただ、小学校のような公共の建物はそこらの建物とは建築基準が違います。 地盤に対してどのような措置を取ったのか確認することは出来ると思います。 また、液状化は長期に揺れているときは起きますが、揺れがとまれば地盤は動きません。 倒れがちな電柱や飛び出すマンホールには気をつけたほうが良いと思いますが、ちょっと揺れを待てば十分避難できると考えます。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.6

其所の行政の考え方と学校が出来と時の年代などでも変わるのではないかと思います、私も過去に質問の用な場所に学校が出来てその時には大がかりな地盤改良と建物にはかなりのパイルを打ち込んでいました、見ていてここまでする必要があるのかと思うほど(25年くらい前だったと思う) 従って今回の学校の出来た年代を考えたら実施していると思うが行政の考え方の違いなども有るから何所まで対策しているかその辺りは問い合わせない限り解らないと思います、また元々の水道は埋め立てても意外と残っていて過去に山を切り開いた住宅地で家が傾いているのを知っています(片付けに行ったから理由も聞いた) どこから見ても水が流れるような所は無いのにと聞いたら元々沢の有ったところを埋めて宅地にしていたと、だから地下に水道が出来ていた長い期間に(10~20年だったはず)それが原因で建物が傾いたとの事でした(家の基礎も杭などは使用してなかった)

noname#252929
noname#252929
回答No.5

学校などの公共施設で、ある程度大きな物を作る場合は、地盤改良を行ったり、液状化する部分より深くまで杭を打ち込み、その杭の上に立てます。 ですので、周囲と段差は出るかもしれませんが建物自体は被害を免れる事が多いです。 今回の震災でも、少し大きめの公共施設などは被害を受けずに出入り口に段差程度は出来たりもしますが、大きな被害は受けていない事が判ると思います。 液状化と言っても、人の重さでずぶずぶと沈んで行く様な泥沼になる訳ではありません。 電柱などは、地面にあたって居る面積に比べ、重量がありますから沈んで行きますけどね。 避難できなくなる様な自体になる事は考えられません。

回答No.4

>「沼」を埋めて宅地や道路を造った場合、大規模地震が起きた時、液状化現象は起きないでしょうか? おきますよ 埼玉県久喜市は今回の地震で液状化が発生しています http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T01003.htm

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.3

山で地すべりしたところは、大概昔川だった所を潰して植林をした所が、大雨などでゆるくなった所が多いそうです。つまり水が出ていた所は、結構暗渠にしても水の道は生きています。 なので沼を潰したような所は、次は大丈夫でもその次は分からないと思われます。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

たんに埋め立てただけなら可能性は有ります 地盤改良とかで液状化しないような対策していればおきません 典型的な例で今回のTDLでしょうね TDLだけは千葉県の埋め立てが信用できなかったので独自の地盤改良を行った結果、周囲の住宅とかが液状化で凄いことになっているのにTDLだけは液状化が駐車場の一部のみ 実際そこまでやる自治体は無いでしょうね、明確な答えが出るかは分かりませんが自治体に問い合わせてみては?

noname#142850
noname#142850
回答No.1

今回の地震で液状化被害の出た千葉県の被災地の、過去の経歴を調べるとかなりの部分が、水部の埋め立て地だったようです。

関連するQ&A