- 締切済み
九州大学宮崎大学農学部について
私は以前工学部を目指していたので物理をとったのですが、最近になって農学部に興味がわいてきたので前期九大後期宮大農学部を受験しようと思っています。 そこで質問なのですが大学に入ってからはやはり生物を専攻していた人のほうが物理専攻者に比べ有利なのでしょうか? 知っている方はお答え下さいお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.3
>やはり生物を専攻していた人のほうが物理専攻者に比べ有利なのでしょうか? 1週間程度は有利じゃないの。 現実には化学取ってる方が有利だと思う。 入れりゃ何とかなるよ、頑張ってね。
noname#232424
回答No.2
高校で生物を履修せず,生物学が必要な学部・学科に入学した人のために,「高校補習クラス」が設けられている例があります。こういうクラスがあるかどうか,オープンキャンパスなどで確認してください。シラバスがウェブ上で公開されている場合でも,「高校補習クラス」と露骨な命名はされず,「基礎生物学」などということがありますので,事情がわからないと識別できないかもしれません。補習クラスでは1単位あたりの授業時間数が2倍になりますので,90分授業を週に1回,通年で行って2単位にしかならないでしょう。つまり,高校で勉強しなかったツケは払ってもらうことになります。
質問者
お礼
今年のオープンキャンパスに行って直に見てきます。 ありがとうございました。
- nezusuke
- ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1
もう30年近く前にですが農学部を卒業しました。学部に関わらず大学では1、2年を中心に教養としてまた専門を学ぶ上で必要な教科の講義が設けられています。どちらの専攻でも有利とか不利とかはないと思いますよ。どんな講義が開講されているかは 大学のホームページからシラバスなど調べてみるとある程度わかります。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。