- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:農学部 大学院)
農学部出身者への質問:農学部から大学院への専攻変更のデメリット
このQ&Aのポイント
- 農学部出身者の方へ質問です。農学部から大学院へ進学する際、専攻を変更する人は少ないのでしょうか?
- 専攻を変更すると幅広い知識を身につけることができますが、各専攻を深く学ぶことができないというデメリットがあります。
- 一方、企業などは専門性を求めている傾向があり、幅広い知識よりも専門知識を重視しているようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 専攻を変更すると幅広い知識がつくが > その各専攻した内容を深くきわめることができない。 農学部ではなく、理学部の話として聞いてください。 専攻って何か、ということをもっともっと深く把握してみてください。 すでにある区分での専攻は、その区分によっては、もう200年以上も研究し尽くされてきています。もちろん、まだまだ発見はありますし、理論の組み替えなども行われていますが、ほり尽くされた鉱山から何を得ようというものです。 研究者は、新しい真理を自分で見つけ出したい、と思う人もいます。 そういう人にも、自分が興味を持った分野を誰よりも深く深くほって行って、より深い真理を見つけたいという人と、各区画分けされた際(きわ)で、まだあまり掘られていない区画を見つけて掘る人、掘った穴を横に掘ってみる人、いろいろな人が掘り出し山と積まれた土砂の中からまだ気づかれていない真理を見つけようとする人がいます。 専攻を変えた人が有利になるもの、そうでないものがあります。 アプローチはいろいろとあるので、自分の信条に反するものでなければ、さまざまなアプローチで良いのではないかと思います。
その他の回答 (1)
noname#232424
回答No.1
基本的な知力が高く「なにをやらせても一通りできる」という人と,鈍くさくて「せめてこれだけは身につけて社会に出てちょ」という人とでは,はなしがちがうでしょう。いま全国的に「途中で専門を変えたい」という人がいるようですが,前者の才人がそんなにいるとは思えません 笑。
お礼
ありがとうございました!