• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の紹介で家庭教師…)

家庭教師になるための注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生で塾講のバイト2年ほどやっていますが、お嬢様の家庭教師になるためにはどうすれば良いのか不安です。
  • 家庭教師としての新たな挑戦ですが、塾講との違いを知ることが必要です。
  • 母の友人のため、自分の態度に気をつけてお嬢様の家庭教師になりたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2です。 服装ですが、私は塾でも家庭教師でも、かなりラフな格好をしています。 最近は暑いので、Tシャツに麻や綿のイージーパンツだったり…。 スーツなどのあまりかっちりした服装だと、生徒さんが緊張してしまうので あえてそういう格好をしています。 清潔感があれば、割合どんな服装でもクレームはないですよ。 一番重要なのは、生徒さんや親御さんと信頼関係を築くことと 知ることの楽しさを教えて、成績をあげることですから、 服装は然程重要ではないと思います。 私の場合は、初対面のときだけ 生徒さんが緊張しない程度にきっちりしていて 保護者の方に不快感を与えない程度の服装で、伺っています。 それと、生徒さんとの関係ですが お友達とお姉さんの中間くらいの役割のつもりでいれば いいと思います。 冗談も言いつつ、将来大人になったとき困るようなことに関しては 自分の経験も交えつつ、少し厳しめに諭すような感じでしょうか。 質問者様の場合、家庭教師の派遣業者を通していないので 保護者の方と生徒さんの様子を見つつ、 ご自分の思ったようになさって大丈夫だと思いますよ。 生徒さんのことを思ってされた行動なら たいていの場合、親御さんにも生徒さんにも理解されます。 自信を持って行ってきてくださいね。

ranpard
質問者

お礼

返信遅くなり申し訳ありません。 確かにスーツだと生徒さんも緊張してしまいますよね。 親御さんとの関係や生徒さんの接し方について詳しく教えていただき本当にありがとうございました。 おかげさまで無事続けることができています。

その他の回答 (4)

  • kasudako
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.5

#1です.もう第一回目の授業は終わっていると思います.これからが本番ですね.遅くなりましたが少しだけ付け加えます. >ただ、塾では、「友達」になってしまうとなめられてしまうから…というようなことを教えられたのですが、家庭教師では違うのでしょうか? >あと、生徒さんのお母様の立場として、家庭教師にはこうであってほしいというご要望などありましたら教えていただけると助かります。(服装、対応など) 2つの質問は私の中では一つです.…まず,あなたには,あこがれのお姉さんであって欲しいと思います.友達という表現は誤解を招いてしまったようですね(言葉の選び方が今ひとつでした).(あこがれ)≒(目標)とうことです.授業は真剣勝負です. 休憩時間などにキャンパスライフやあなたが今夢中になっている物,将来の夢など話すことができれば,◎です. 時間内に勉強を教えるだけの人であっては欲しくはありません.

ranpard
質問者

お礼

「あこがれのお姉さん」難しいですが、頑張りたいと思います。 勉強以外にも大切なことはたくさんありますものね。 いろいろとアドバイスくださり、ありがとうございました。

  • tomo243
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

塾講師の経験があれば、大丈夫だと思います。 お子さん親御さんとの信頼関係を築くために、コミュニケーションが重要になってきます。 あとお子さんを褒める事です。 例えば、勉強が終わり玄関先でちょっとした会話をするのもいいですよ。 例えば、今日勉強した科目の問題の問題点に良く気づいたね!と親御さんが居る前で、お子さんを褒めるのです。 お子さんは褒められて嬉しいし、親御さんもキチンと勉強してるということが伝わると思います。 初の家庭教師指導緊張すると思いますが、普段通りの指導と良いおねえさん的な感じで接していけば大丈夫ですよ。頑張って下さい!

ranpard
質問者

お礼

子供はほめられてのびますよね。 素敵なサイトも教えていただき助かりました。 参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

現在、個人塾の講師と家庭教師の両方をしております。 今まで塾で教えたご経験があるのなら、教えることは 特に問題はないかと思います。 ただもしも質問者様が、黒板形式の集団授業の塾の講師である場合、 今まで問題なかったと思いますが、個別や家庭教師のような マンツーマン形式の教え方の場合、生徒さんとの相性が 良くも悪くも、かなり影響します。 相性が良い場合は、普段どおりの自分で全く問題はないのですが もしもそうでない場合は、生徒さんと自分とを より客観的にみて対応することを心掛けていくと良いと思います。 それと、授業後は必ず保護者の方に ・その日の授業の内容 ・生徒さんが理解した内容 ・生徒さんの躓き、問題点 ・次までに家庭学習でしておいた欲しいこと など、授業中に気づいたことをいくつか報告すると 良いと思います。 質問文の内容も、とても丁寧でしかっりなさってますし 2年も塾の講師を問題なくこなしてきた方なら 最初に少しの緊張はあると思いますが、 すぐに保護者の方にも信頼を得られるかと思います。 頑張って下さいね。

ranpard
質問者

補足

実際に両方やっている方のお話が聞けてありがたいです。 私も個人塾で教えています。 やはり、1対1で接する以上、相性は大切ですよね。 授業後の対応まで丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます。 保護者の方とのコミュニケーションが大切なんですね。 ちなみに家庭教師の際、服装などはどうされてますか? 塾はスーツ着用なのですが、家庭教師の場合、ある程度フォーマルなら大丈夫でしょうか? アドバイスを参考に頑張りたいと思います♪

  • kasudako
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.1

ranpardさん こんにちは.私も近所の方に頼まれて家庭教師を少ししたことがあります.また,娘の勉強を家庭教師に見てもらったことがあります.…今とは状況が違うかもしれませんが,あなたの立場とお母さんのお友達の両方の立場を経験しています. あなたの場合,私の場合と違って塾の講師の経験があるので,ポイントや教材には苦労はないでしょう. 結論的に言うと,まずは,“生徒さん”の友達になることです.そして,勉強の習慣をつけてあげることです.頼りになるお姉さん(失礼!お兄さんかもしれませんね)になってあげてください.…ちょっと失礼かもしれませんが,“生徒さん”が有名校に進学を考えているのなら,きっと有名進学塾でバリバリ勉強する道を選ぶはずです.…勝手な思い込みの回答です.

ranpard
質問者

補足

両方の立場をご経験なさっている方から回答いただけてうれしいです。 ちなみに自分は大学3年の女子で、個別指導(1対1)の塾講師をやっています。 やはり、まず必要なのは環境を整えること(勉強習慣をつけさせること)ですよね。 ただ、塾では、「友達」になってしまうとなめられてしまうから…というようなことを教えられたのですが、家庭教師では違うのでしょうか? あと、生徒さんのお母様の立場として、家庭教師にはこうであってほしいというご要望などありましたら教えていただけると助かります。(服装、対応など)