- ベストアンサー
プリアンプとパワーアンプ接続とグランドリフト
通常のオーディオを聞く環境で、一点アースにするために、コントロールアンプとパワーアンプの接続で、グランドリフトをしたいのですが、無駄なことでしょうか? また、グランドリフトのやり方がよく分かりません。それと、グランドリフトケーブルというのがどこに売っているのかよくわかりません。 どなたかおしえていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
グランドリフトというのはオーディオンの世界では使わない用語ですが、複数の機器を接続した時にアースがループになるのを防止するという意味のようですから、接続コードの片方アースで実現できるものと同じと思われます。 これはたとえば左右の信号をRCAコード(赤白の音声コード)でで接続する場合、左右とも外側はアースになっていて、2つの機器はアースが2本の線で結ばれることになり、すると2本のアースラインでループができるということです。 アースにループができる場合は周辺のノイズを拾いやすくなるといわれます。 そのためアンプ内部では一点アースという配線が良く使われます。これはすべてのアースを一本のアース線に接続し、それをどこか一箇所の適当な位置でシャーシーに接地させるというものです。 ただこれが言われるのは信号回路のインピーダンスが高い場合で、プリアンプのように出力インピーダンスが低い場合はまず問題になりません。 実際にオーディオ製品では「グランドリフト」ということは殆ど言われませんし、そのような設計にもなっていないですね。 どうしてもそうしたい場合は、次の方法でできます。 まずプリとメインをつなぐコードのうち、左右のどちらか一方のコードの外側のシールド(外皮に当たる網線部分)を片側だけ(プリのほうかメイン側のほうのどちらか)を切断します。こうすると左右のコードの片側だけのアースがつながることになり、ループは解消します。 あるいは適当な線で両方のシャーシを接続し、RCAケーブルは両側ともシールドは片側だけ切るということでも同じ結果になります。 気になったらお試し下さい。 私はあまり変わらないと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 詳しい説明をありがとうございます。それでは、試したくなったらやってみます。