• ベストアンサー

異なるパワーアンプを2台で上下バイアンプとは

オーディオ雑誌でパワーアンプのグレードアップするために アキュフェーズのC-2000(コントロールアンプ)+A30(パワーアンプ)+P5000(パワーアンプ)で上下バイアンプにしてみるということがあったのですが、このように異なる2台のパワーアンプを利用することによって、パワーが大きくなり、スピーカーのなりっぷりが良くなったりすることはありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

このやり方では 余り効果は無いですよ パワーアンプに余力があり過ぎるので、バイアンプにしてね 本来こうするのです(最終形態はこうなる) C-2000  ↓ チャンネルデバイダー  ↓ A30(パワーアンプ)+P5000(パワーアンプ)  ↓ SP チャンネルデバイダーが入るのでネットワークを取ることができる その結果、音に濁りが少なくなります 当然ですが純A級パワーアンプ A-30 を高域側でP5000は低域側です SPのネットワークが無くなるので・・位相がずれが少なくなる チャンネルデバイダーにより好きなようにクロスオーバ周波数を変化できる チャンネルデバイダーによりアンプの負担が軽くなりスピーカーのなりっぷりが良くなる 問題は 通常は同じアンプにします 異なるパワーアンプを2台なので音が変わるので・・ ただメーカは同じアキなので差は少ない メーカが違うと面白い 昔 オンキョウのP-580を高域に   サンスイのB-2301Lを低域にしてバイアンプ構造   プリはC-2301   で2ウエイSPを鳴らして事があります   音色がかなり違うので面白かったですね   当然高域は繊細で細やかなアンプが良いです   したがって純A級パワーアンプ A-30 を高域側です   A級アンプはS/Nが悪い・・・・   熱が凄い・・・冬は・・ヒータいらないんだな・・

roatwang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。拝見いたしまして、アキュフェーズの P-500を所有しているのですが、ラックスマンのM-06αの購入も少し考えているので、やってみたくなりました。

その他の回答 (1)

noname#130062
noname#130062
回答No.1

有り得ます。 バイアンプにするとパワーアンプの後にネットワークやアッテネーターを入れなくて済むのでその分の音質は向上するはずです。バイアンプにする場合、スピーカーシステムは大抵ウーファーよりツイーターの方が能率が高い(同じパワーで大きい音が出る)のでウーファーと大きい出力のパワーアンプ、ツイーターと小さい出力のパワーアンプを組み合わせます。

roatwang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。音質も向上するんですね。やってみたくなりました。

関連するQ&A