- ベストアンサー
ウィルス感染と駆除について
うちのパソコンはすでにアンチウィルスソフトを導入済みで、メールや感染ファイルに対しても自動化しています。毎日1回自動更新もされております。また、ウィンドウズのアップデートもすべて完了しています。この状態で、今日初めて「ワーム」というウィルスを検出しました。駆除できないということだったので、ファイルごと削除しましたが、今回の出来事はどのように理解すればよろしいのでしょうか。ウィルスが入ってきたが、水際で食い止めることに成功したと認識してよろしいのでしょうか。コンピュータにダメージはないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ウィルスが入ってきたが、水際で食い止めることに成功したと認識してよろしいのでしょうか。 その点は細かい状況を書いていただかないと、判断できませんが。 検出された場所やファイル、感染経路、検出されたウイルスの名称、アンチウイルスソフトの名称とバージョンとウイルス定義ファイルの更新状況などを書いていただければアドバイスできますが。 駆除できたなら、問題は無いとは思います。 しかしながら「今まで検出されなかった(何度も起動している)ファイルから、アンチウイルスソフトのアップデートをやった直後に検出された」のは、危険な状況です。 #なお「ワーム」は定義が難しいんですよ。 #人によっては「ワームはウイルスぢゃない!」なんて言うし。 現在はワームについて以下の2つの見方があるようです。 1)ワームはウイルスじゃなく、破壊活動などの被害は無く、ただ広まるだけのもの。 2)ウイルスとしての挙動とは別に、感染する様態を元に表記する用語
その他の回答 (2)
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
何かのファイルに寄生して感染していくものをウィルスと呼んでいますのが ワームは寄生せずそのファイルそのものが活動するのでウィルスとは区別 されています。寄生しているウィルス部分を取り除くことを駆除といいますが ワームの場合は、独立したファイルなので削除することになります。 http://yougo.ascii24.com/gh/74/007447.html
お礼
回答ありがとうございました。さっそく削除しました。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
ワームはウイルスじゃないので、ウイルス対策ソフトでは削除できず、ユーザーが手動で削除しなくてはなりません。 >ウィルスが入ってきたが、水際で食い止めることに成功したと認識してよろしいのでしょうか。 おっしゃるとおりです。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。削除後、ソフトでチェックしましたがなくなっていました。