※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アラサー男の減量)
アラサー男の減量|センセーショナルなタイトル
このQ&Aのポイント
アラサー男が体重減量に取り組むも効果が出ない!体質の変化に悩む現状とは?
アラサー男の減量方法を探すなら必見!食事の工夫や運動のポイントを解説
アラサー男の減量に効く食材や習慣とは?体重減少を目指すための具体的な方法とは?
当方、現在30歳、独身男、身長は168cm、体重は61kg(5年前は57kgくらい)です。体脂肪は、今は15%くらい(5年前は10%くらい)です。せめて58kgにまで戻したいのに、最近、全く体重が落ちません。30歳になり、体質の変化をひしひしと感じております。以下に私の現状を箇条書きします。少なくとも4月からは以下を継続しています。
・週に一回、3~4時間運動(球技)をしています。
・その他に、週に一回、ジムで30分走り、腹筋や背筋などを鍛えるトレーニングをしています。
・ビールが大好きで、週一の球技の後は、居酒屋でビールを飲みます(ジョッキ3~4杯)。ただし、幸いというか、ビールで満腹を感じやすいので、飲んでる時はつまみ等の食べ物は量としてはほとんど食べません。枝豆、サラダ、刺身等を選んで口にする程度。炭水化物も必要と感じません。
・平日の食事に関して。
朝は納豆+卵かけごはん1杯。
昼は一般的な仕出し弁当。
夕方、お腹が空いたら、こんにゃくゼリーを多くとも4つ食べ、あとは水やコーヒーを飲む。
夜は豆腐、キャベツ、こんにゃくなどを食べ、空腹をごまかしています。たまに、ビールにも手が出てしまいます。食べない日も結構あります(すぐ寝る)。
・資格取得に向けて日々勉強をしているので、そこまで時間が割けられません(涙)。
・平日の歩数…およそ6000歩。
上記の中で、致命的な問題点がありますでしょうか…。節制してるつもりなのに、痩せないどころか今もなおちょっとずつ増量中です。
なんでも結構ですので、ご指摘や、こんな私に合う効果的な減量方法等がありましたら、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。 >質問文には休日の食生活の表記がないですよね。 確かに、休日の食生活の表記がなく、申し訳ありません。 休日は、日によってまちまちなのですが、量としてバカ食いすることはありません。 >飲み会はお付き合い(会社、友達、親族)もあるので頻度としては週1じゃ済まないと思いますよ。 そうですねー、付き合いがあるから、完全に記載した通りの生活パターンではなく、 たまに平日にも飲みに行ったりもします。そういうのも積み重ねると大きいですよね。。 記載しきれず、ごめんなさい。 >平日の「ついビール」もどれくらい飲むか書かれていませんし・・・ 頻度としては平均すると週に1.5回くらいですかね、量は500mlか350mlを一本ですっ。 >その代表が大豆(枝豆、豆腐、納豆)でしょう。油分が多いので実はけっこうカロリーがあります。 本当ですか。。。控えないといけないほどなんですね。。 食べ過ぎないよう、気を付けます。 かなり核心をついたご指摘ありがとうございます。 運動は十分とのことなので、食生活を見直したいと思います。あと、自制心も…笑。 今夜は、こんにゃくだけで過ごします。