- ベストアンサー
出産一時金について質問です
- 旦那が転職するため、試用期間中の社会保険加入に不安がある
- 出産一時金を受け取るためには旦那の社会保険に加入している必要がある
- 国保に入るか社会保険に入るか迷っている
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30歳主婦です。 ちょっとドン引きですね…。身重の奥様抱えて、ご主人どんだけなんですか。 「明後日、会社に電話します。それが嫌なら、明日中にきちんと確認してきて」と言うしかありません。 貴方は現在、出産一時金のことしか気にされていませんが、万が一帝王切開にでもなったらどうしますか? 全額自己負担だと、100万近い出費を覚悟しないといけませんよ? 切迫気味とのことですから、十分にあり得る話です。出血が多い場合の輸血にしたって、保険を使用した上でも、1パック3万強します。つまり10割負担だと1パック約10万。2パック、3パックと必要になる場合もあるのです。 そして赤ちゃん、何事もなければいいですけど、出生後処置を要する状態であれば、それも丸々10割負担ですよね。乳幼児医療の助成は、未だ大半の自治体が無保険世帯には適応としなかったはずです。 のんきに待っている暇はありません。すぐに行動に移すべきです。
その他の回答 (2)
- 19950410
- ベストアンサー率17% (17/95)
退職した時点で国保に加入しても、同月内に社保に加入すれば払っていたお金は戻ってきます。ちょっと時間はかかりますが、手続きしておいたほうが安心です。
お礼
本日、もう我慢できず、会社に電話したらやはり研修期間中は保険は加入できないと言われ呆れております…。 早速、手続きしたいと思います。回答ありがとうございました!
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
一時的に国民健康保険に加入して置けば良いと思います。 社会保険の脱会証明を請求して置いて下さい。 国保加入期間が短いと前職の社会保険組合へ出産一時金を請求する様になると思います。 国保の保険料金の支払いが少ないのに出産一時金を支払う余裕がないからです。 試用期間ですと奥さまの年金も3号被保険者から国民年金へ手続きをする必要が有ると思います。
お礼
本日、もう我慢できず、会社に電話したらやはり研修期間中は保険は加入できないと言われ呆れております…。 早速、手続きしたいと思います。回答ありがとうございました!
お礼
本日、もう我慢できず、会社に電話したらやはり研修期間中は保険は加入できないと言われ呆れております…。 本当にガッカリです…。 早速、月曜日の朝市役所へ行き手続きしたいと思います。回答ありがとうございました!