• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誓約書)

自宅ガレージに置かれた外車が傷つけられた件についての誓約書

このQ&Aのポイント
  • 自宅のガレージに置いてある車(外車)が、子供たちの自転車事故で傷つけられた。
  • 修理完了後、車屋さんから被害者側に誓約書が提出された。
  • 被害者側はなぜ自身が再度請求しなくてはならない誓約書を書かなければならないのか疑問を持っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

腹立たしい気持ちは良く分かります。 この際、一方的な「誓約書」ではなく、両者が合意したという「確認書」のようなものをつくればどうですか。 この確認書の中で、 ・加害者側は被害者側に対し、迷惑をかけたことをお詫びする ・被害者側は今回の修理ですべて金銭面の補償が終わったものと確認する ・その他両者の合意事項 といった内容にしておけばどうでしょうか。

tatejimako
質問者

お礼

有難うございます。何か胸のつっかえが取れたような・・・本当に有難うございました。 誓約書を書くというのに、拘りがあったのです。 修理完了しているにも関わらず、再度何かしらの請求をなんてことは、 思いもしなかったことで、一筆をと初めに聞いたときは驚き、でも相手のことを考えると (実際は杞憂ですが)、相変わらずしっかりしていると思いつつ、 それで安心するのならと思っていたのです。 ですが、実際車屋さんが持って来られた誓約書の原本を読んでいるうちに、その文面と、 うちに来たときの相手の態度いろいろ思うと、腹が立って来てしまって。 でも、実際は書くことになるのだから・・・ でも、確認書。これなら、本当にこだわりなく書けます。有難うございます!!!!

その他の回答 (6)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.7

No.5です。 >被害者側が加害者に当たる方に、一方的に誓約するものだろうか・・・と思った(頭にきた)のです。 相手の方がきちんとした取り決めをしたいと思っていることはわかってはいるのですが。 なので、車屋さんにその旨、伝えようと思っています。有難うございました。 修理代を賠償するにあたって、誓約書なり示談書なりと引き換えに清算することは 珍しくもなんとも無い、当然のことです。 何の確約も無しにお金を支払う人の方が少ないと思います。 >ご迷惑かけましたと、確かに謝られたのですが、 こちらにも落ち度はないか、ふっかけられてはたまらないとそんな気持ちが全面に出ていました。 事故当時、謝罪されたのですよね。それで修理代を支払うと。 単に相手の人には修理代の検討がつかなかったので不安だっただけでしょう。 相手の人は「当日、謝罪は済ませているので、後は修理代を清算すれば完了」と考え、行動していると思いますが、 あなたは最後に(菓子折りでも持って)謝罪に来るべきではないかと思っていて、 そのギャップを受入れがたいのでしょう。 実際(法律的)には示談書と引き換えに修理代が支払われればお終いですが、 感情的には被害者が納得するまで謝罪をして欲しい、ということでしょ。 でも、物は考えようです。 子どもは叱られるのが怖いから反射的に逃げたりウソをついたりするので、 もしもあなたが留守中に起きた出来事であれば、 修理代そのものが自腹になっていたかと思います。 今回は、たまたま清算される状況になったので 「それで良し」と考えた方がスッキリするのではないでしょうか。 「誓約書にサインしない」と断ったら 「修理代は支払えない」となるリスクがありますよ。

tatejimako
質問者

補足

すみません。少し違います。 清算はすんでいます。車も戻って来ています。 >あなたは最後に(菓子折りでも持って)謝罪に来るべきではないかと思っていて、 そのギャップを受入れがたいのでしょう。 >感情的には被害者が納得するまで謝罪をして欲しい、ということでしょ これは違います。 修理も完了している訳ですから、新に謝罪に来てほしいとは思ってないです。 実際、会いたいと思っていませんから。 ただ相手の方は、この度の修理の完了で、今後は一切金銭の補償をしないという確約がほしいと 思ってるのですから、示談書なり確認書なりを交わしてほしいと、言ってもらえれば良かったと 思うのです。 今回のように車屋さんを通して、一方的な誓約書を送りつけるかたちではなくて。 その時には、この度は娘がご迷惑かけました・・・という一言があってもいいと、 あるべきだと思ったのです。例え、車を見に来られたときに謝られていても。 >単に相手の人には修理代の検討がつかなかったので不安だっただけでしょう。 そうだと思います。この車を修理すると、一体いくらかかるのだろうと。 でも、うちの車の止め方(ガレージ内に止まっているので問題はないのですが)にこだわったり、 警察の人がきちんと計って検証しているのに、この傷はおかしいとか、納得できないとか(あなただけなら)不十分だからしっかりした鑑識を呼んでほしいとか、そう言いながらも自分でも車の底まで点検したり、とにかく延々2時間以上いたり・・・ ものすごく印象が悪かったのです。そんなんで余計に腹が立ったのでしょうね。 ただものは考えようです。本当にそのとおりだとは思っています。

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 私ならそんな一方的な『誓約書』なんて書きません。相手にも同時に「二度と車を傷つけるような行為を致しません。」という相手の『誓約書』も要求します。

tatejimako
質問者

お礼

やっぱり一方的ですよね。 回答有難うございました。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

誓約書でも問題はありませんが、一般的には「示談書」で良いかと思います。 「良く見たらフェンダーの下の方にもキズがあったから直して」とか 「半年経ったら、塗装の色合いが変わってきたからやり直して」などと 以降、修理代の請求が発生しないという取決め(確約を取りたい)をしたいだけだと思います。 「色見が変」とかは修理業者の問題なのでクレーム相手は修理業者なので、 その手の誓約書・示談書を交わしても何ら問題は無いと思います。

tatejimako
質問者

お礼

普通このような場合、誓約書は書くものですか?とお尋ねしたので、 <誓約書でも問題はありませんが、一般的には「示談書」で良いかと思います  その手の誓約書・示談書を交わしても問題は無いとと思います。と回答して頂いたと 思うのですが・・・・ 誓約してしまったら、今後何か不具合が生じたときに困るのではないかと、それを危惧した訳でなく、 お詫びの一言があってこそ、お互い同意書のようなものを交わすのが筋で、 被害者側が加害者に当たる方に、一方的に誓約するものだろうか・・・と思った(頭にきた)のです。 相手の方がきちんとした取り決めをしたいと思っていることはわかってはいるのですが。 なので、車屋さんにその旨、伝えようと思っています。有難うございました。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.4

貴方を少し応援します。 最近巷で問題を起こした方が「費用を出して修理したから文句ないだろう」みたいな対応が多く見られるのは、腹立たしく思います。 貴方の場合も、相手が誓約書を車屋さんに言伝するというのもおかしいですね。 誠意があれば、子供の親が判をお貰うだけの確認書を持ってきて、まず誤ったうえで「ご確認のためですので、内容をご確認頂いて、捺印をお願いできないでしょうか」と、直接お願いするのが常識と思います。 最近は車の事故の場合、保険屋さんが中に入り当事者同士が余計なことを言わないようにすることが多くなっています。 これは「まず金ありき」で、嘆かわしいことです。 場合によっては「大したことがないので、このままで良いです」と言うこともあるのに。 人のの顔に傷をつけておいて、「治療費は払いますので大丈夫です」と言うのと同じことだとよく思います。 相手の車屋さんには「修理確認の判なら押しますが、事故の件は先方の親御さんとお話しします。そうお伝えください」と言ったら良いと思います。 そのまま連絡がなければ、貴方から「車の修理ができました。ありがとうございました」と電話をしたらよいと思います。 そこで相手が、誓約書の件を言い出したら「お手数ですが、簡単に書いたものを頂ければ、判を押させてもらいます」と言って、持ってきてもらったものに判を押せばよいでしょう。 その時に、多少相手も頭を下げると思いますから、貴方も「こちらこそお手数をかけました」くらいお礼をすれば、気もおさまるのではないでしょうか。

tatejimako
質問者

お礼

回答有難うございました。仰るとおり、修理完了のあとでも、相手の方からまずお詫びの一言でも有って、確認書に印鑑をつくように言われたら、全く抵抗なかったです。 ただ車屋さんから、一筆を書いてほしいということを聞いた時に、思うところはあるにしても了承し、 後日車やさんから書類を持っていくので、署名をしてほしいと言われていました。 その書類が届いたわけですが、見ると誓約書になっていて、内容はこちらが一方的に、 相手様に対して今後一切請求致しませんと誓う文章で、何か納得できない思いがしたのです。 この書類の件、車屋さんに一旦了承したので、今さら相手の方を直接話しますとも言いにくく、 なので誓約書というのではなく、両者が合意したという確認書のようなものにしていただけないかと 話をするつもりなんですが・・・

  • CBkochann
  • ベストアンサー率19% (131/684)
回答No.3

補足拝見しました。 >でも、それは相手側の防御策で、それがこちらに対する誠意にもなるのですか? (すみません、これ素直な疑問です) 私の経験談と周囲の話では、被害者、加害者側ともに、変な人間が多いという事です。 わかりませんかね?普段、温厚な人間が、交通事故の被害者になると「これでもか!」ってくらい、加害者に追い込みをかける、必要以上に自分の怪我を悪く見せる…みたいな。 逆もそうです。今回のように、子供が原因で親が見ていない状況下なら、「本当にうちの子がやったのかしら?」と率直に考えてしまうでしょうし、できる事なら賠償などは逃れたいと思うのが心情です。 とにかく、そういう人たちが世間にうようよいるんです。 ですから、あなたにとって、警察を呼ぶという行為が当たり前でも、私的には第三者の介入(しかも警察)に誠意を感じたんです。事をハッキリさせるっていう意味でもね。 >それとこれが一番聞きたかったことなのですが、今後のことを考えて一筆をと、相手が望む気持ちは わかるのですが、こちら(だけ)が誓約書というかたちで書くのは筋でしょうか? もちろん、あなた側も要望を言う(相手の親に署名してもらう)というのは可能でしょう。 子供に対して、「うちの周囲で遊ぶな」というのは行き過ぎな感がありますが、今回のように高い代償を払って親子で勉強したわけですから、 「周囲に迷惑をかけない」(かなり漠然としていますが…)とか、 「もし迷惑をかけてしまった場合、逃げずに相手に謝る・相応の責任を取る」とかね。 ちなみに、子供っていくつくらいですか? 勝手な想像では、小学校3年生以上かなぁって気がしますが。

tatejimako
質問者

お礼

拝見しました。有難うございます。そうですね、うちの子はやっていないと、ガンとつっぱねる人も 世の中にはいるのでしょうね。警察に連絡する・・・すなわちきちんと賠償するという姿勢でもあるのですね。 相手の方に対して、要望を言うということは全く考えていません。顔を見たら一目散に逃げ出したこと、 追いついた後、その子(ご推測どおり3年生くらいだと思います)は下を向いたままだったけれど、その子のお姉さんは『えっ~?自転車何か倒した?』としらばっくれたこと、この車は少し道路にはみ出てはないですか?と、はみ出てもないのに、うちに来てそう言ったお母さん。 そんなこんなの対応に、人に迷惑をかけたら、逃げるない。素直に認める。謝る。と言いたい気持ちは ありますが。 ただ誓約書ではなく、NO2の方が書いてくださったように、確認書みたいなものにしたいと思います。

  • CBkochann
  • ベストアンサー率19% (131/684)
回答No.1

ようするに、後から後からあれもこれもと請求する輩がいる(しかも多い?)という事でしょう。 恐らく相手は、どなたかに相談されたんでしょうね。もしかしたら、専門家かもしれません。 お気持ちはわからなくもないですが、第三者的に見れば、きちんと警察も入っているわけで、 相手側の誠意を感じます。 もちろん、警察は民事不介入ですのでその後ことには関与しません。 個人的には相手もあなたも、一筆書くことでこの件が終了という形になるので、そのほうがいいのではないでしょうか? 一つ書かせてもらえるなら、 >こちらとしては車に傷をつけられること自体が耐えがたいのに、、修理に2週間ほどかかり、その間不便を強いられた事実(代車は遠慮しました 前者のお怒りは車を大事にする人間にとって十分わかりますが、御自分で代車を断っておきながら「不便を強いられた」と主張するのはおかしいです。 ここは大人の対応をすべきだと思いますよ。

tatejimako
質問者

補足

早速に有難うございます。大人の対応・・・そうですね。結局は書くことになるのでしょう。 でも、もう少し質問させて貰ってもいいですか? 警察を呼ぶことに関しては、全く当然のことだと思っていました。自分の子供のつけた傷に間違いないのか調べてもらう必要があるし、その傷を限定する必要があるので・・・。でも、それは相手側の防御策で、それがこちらに対する誠意にもなるのですか? (すみません、これ素直な疑問です) それとこれが一番聞きたかったことなのですが、今後のことを考えて一筆をと、相手が望む気持ちは わかるのですが、こちら(だけ)が誓約書というかたちで書くのは筋でしょうか? つまらないことにこだわってると思われると思いますが、 お詫び状が同封されていたならば、修理完了に受託しましたので、請求が再度にわたることはないですと 何のこだわりもなくかけるのですが・・・。