- 締切済み
お兄ちゃんが・・・
5才にしてお兄ちゃんになって3ヶ月・・・上の子がついにおかしくなってしまいました。多少の情緒不安定は覚悟していました。下の子が生まれてから今まで、下の子には「お母さん、○○ちゃん泣いてるから、僕のことはいいよ」といってくれたりして、とても優しいお兄ちゃんです。私には反抗するけど、不満をちゃんと出せるうちはいいだろうと受け止めてきました。でも、ここのところ幼稚園に行くと、必ず門のところで大泣き。「我慢なんかしたくない!!」と言って私にくっついて離れないのです。下の子を預けてお兄ちゃんと2人だけで出かけるようにもしてきたのですが、お兄ちゃんは、満たされてないようです。お兄ちゃんの寂しさを少しでも減らしてあげるいい方法、他にもないでしょうか?アドバイス宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
ko-mo-moさん、こんにちは。 5歳のお兄ちゃんが、下のお子さんが出来て、普段はとても頑張っているのに 幼稚園に着いたら、駄々をこねたり大泣きしてしまうようになったんですね・・ うちは、#2さんと同じ6歳4歳3歳の3姉妹です。 年齢が近いこともありますが、長女を「お姉ちゃん」とは呼んでいません。 3人とも名前で呼んで、出来るだけ平等にしているつもりです。 でも、やっぱり末っ子に手がかかること、長女は大人しい性格なので ついつい長女は後回しになることが多いです。 それでも、上手くいってると思っていたら、時々 長女が駄々をこねて、わけのわからないことで大泣きすることもありますよ。 また、年が近いので、おもちゃの取り合いでもめることがしょっちゅうなんですが 大概上の子に譲らせています。たまに、それが不満なようで ガンとして譲らないときがあり、そういうときは 「お姉ちゃんなんだから・・!」って言ってしまいそうになります。 (実際は、○○泣いてるでしょう?かわいそうだから、譲ってあげたら!?って 言うようにはしているんですが・・・) ko-mo-moさんのところは、おもちゃの取り合いは、まだないようですが お兄ちゃんとしては、赤ちゃんが泣くと優先的にお母さんがそっちに行ってしまうので やっぱり子供心に寂しいんでしょうね・・ 私が次女が出来たときに、長女の指しゃぶりがひどくなって 育児相談に相談したことがあります。 そのときは、「お姉ちゃんと言ってもまだ小さいので、 赤ちゃんが泣いても、まずお姉ちゃんを抱きしめて、それから赤ちゃんを抱っこしてあげてください」 のように言われました。 お兄ちゃんは、ちょっと赤ちゃんにお母さんを取られたような気持ちなんでしょうね。 いつも抱きしめてあげて「ママはあなたがとっても大好きよ」 「○○くんも、△△ちゃんも、二人ともママの宝物だからね!!」 みたいな感じで、言葉にも出して愛情を表現してあげてくださいね。 お互い、これからも育児に頑張りましょう!!
- karrie
- ベストアンサー率30% (142/459)
うちも上の子と下が5歳違いで、当初はとっても大変でした。いくら気持ちを上の子に向けたり時間を割いても、オムツ替えや授乳など物理的に下の子に手をとられるし、上の子も下の子をうらやましがるし。。。 これがベストというわけではないですが、私がしたこととその結果(今の状況)を紹介しますね。 ★「赤ちゃんは幼稚園(うちは保育園でしたが)に行かないし、家にいられていいなー」という気持ちがすごく見えていたので、結構休ませて一緒に家でゆったり過ごしたりしました。ただ、一緒に買い物に行ったり外へ散歩に行ったりすると、幼稚園前の小さい子供しかいないので、なんとなく気まずいらしく思ったほど楽しくなかったようです。園の先生とも相談しながら、休めるときには一緒にすごしてあげる、ただ休みが続きすぎると行きにくくなるからタイミングを見て行かせる、というようにしていました。お金はもったいないけど、心の成長には代えられないと思って割り切りました。 ★子供が嫌がるときでも(本気で嫌がってるわけじゃないとき)抱きしめたり、抱き上げたりしてスキンシップをはかった。下の子がちょっと大きくなってからは、同時に上の子おんぶ+下の子抱っこをしたり、二人同時に抱っこなど体力勝負です。 ★寝るときには下の子を寝かしてしまってから上の子と一緒に添い寝。ゆったりといっしょにしゃべったり、「大好きだよ。ママとパパの宝物だよ」と気持ちをちゃんと伝えるようにしてきました。 ★上の子だけに許すことも作る。パソコンで遊ぶことや、上の子だけに許してあげるお菓子・ジュース(ガムなど)を決める。 結果(??) 今でも二人同時抱っこや二人相手に格闘することはありますが、下の子が2歳になった今はすっかり「兄弟」慣れしたようです。時には大きい子扱いしてほしがったり、下の子をうらやましがったり、ちょっとズルいですが、毎日楽しくやっているようです。(園はよく休んでしまいましたが、気持ちが落ち着いたのか小学校はしっかりいっていますよ) しばらく大変でしょうが、楽しくすごしていきましょうね。お母さんがいっぱいいっぱいになっていると、子供には余裕のなさが伝わっちゃうのかもしれませんね。
- hayary
- ベストアンサー率14% (35/236)
こんにちわ。男の子と女の子の二児の母です。とてもお困りでしょうね。子供って一人一人違うからこの子にはこの方法でうまくいったけれど、あの子にはだめってことよくありますよね。 例えば幼稚園のお友達をばんばん家に呼んでお兄ちゃんに僕の妹(弟?)かわいいだろ~。って自慢させちゃうってどうですか?子供って赤ちゃん大好きだからみんな羨ましがりますよ。そうなると下の子が邪魔な存在じゃなくなり、大好きになって案外うまくいくかも?しかもいつも子供達の騒がしい環境にいると下の子も動じない子になりますよ。ウチの子がそうです。 ただ赤ちゃんがまだ三ヶ月だから子供達に何かされたらどうしよう等の心配はあると思いますので、目は離さない事ですね。 あとは、お兄ちゃんにおむつを取って貰ったり、ミルクをあげてもらったり、よだれを拭いてもらったり、○ちゃんが手伝ってくれるからすごく助かるよ~って感じはどうですか?実は自分でやったほうが早いから面倒だけど子供は意外と喜びますよ。でも子供が嫌がったらコレは逆効果になるのでやめたほうがいいです。 大変でしょうけど色々試してお兄ちゃんに合ったやり方を見つけてくださいね。がんばれ~ ちなみにウチの子二人とも小学生ですけどケンカ三昧のオバカ兄妹です。
お礼
アドバイスありがとうございます。友達を呼べれば一番良いのですが、地域的に閉鎖的なので、本当に困ってしまいます。お兄ちゃんにチビのことを手伝ってもらう・・・。最初の頃はやってたのに、忙しさに感けてすっかり忘れてしまってました(汗)hayaryさんのお陰で、思い出す事ができました。今から、再開してみようと思います。ありがとうございます。
- cha-33
- ベストアンサー率14% (8/56)
こんにちは! 私は現在、小4・小2・小1の三人娘のママです。今でも子育てに振り回されてる毎日です(^^;) ウチは年が近いのでいっぺんに育てた感じですが、5才でお兄ちゃんとなると、何でも自分で出来るし、知らず知らずに「お兄ちゃん」として対応しちゃいますよね。 きっと、今までお兄ちゃんとして頑張ってきた分がはじけて甘えたい時期なのかなぁ。小学校の先生は、小学生になったからと言って手を抜かず、10年間手をかけてあげてください!と言います。10年たったら目をかけてあげてと・・・。私は子供がダッコとか、ひざに座ってきたりとかして甘えて来る時は、思い切り抱きしめたり話をしたりする様にしています。甘えを満たしてあげると、その内かわってくると思います。幼稚園に行きたくない、大泣きするのは、お母さんが大好きだから。 少しの間、赤ちゃんをほっぽってめちゃくちゃお兄ちゃんを可愛がっちゃうとか・・・。 でも、赤ちゃんのお世話もあるしうまく行かない時もありますよね。そう言う時はママもストレスたまっちゃうので、ダンナさんやお母さん・お義母さんに頼って、あせらず子育て楽しんで下さいね!
お礼
ありがとうございます。そうですね。私自身の頭の中では「この子はこの子」って風には思っているのですが、やっぱり何でも自分でしてくれるし結局「お兄ちゃん」として扱っていたような気がします・・・下の子は、普段は手のかからない楽な子なのですが、泣き出すと私にしか対応できないので、お父さんも、爺ちゃん、婆ちゃんも長時間預かるのを嫌がります。だからいつもお兄ちゃんでいなくてはならない息子は、本当に大変な思いをしているんだな~と思います。抱きしめたり、ゆっくり話をしたり・・・私には欠けていた気がします。今日息子が帰ってきたらゆっくり関わってみようと思います。
こんにちは,うちの子も5才でお兄ちゃんになりました. 久しぶりの赤ちゃんがかわいく, 私はどうしてもしたの子に目が行きがちだったのですが, ついに,それまでしたことがない おもらしということになって,はっと,気がつきました. 普段の生活で,「お兄ちゃんだから」という理由で我慢させない 00くんとしてあつかう 赤ちゃんが泣いていても,お兄ちゃんとの関わりの途中なら,中断せずに,ちゃんと終らせてから赤ちゃんへ(赤ちゃんの方を待たせる)これでおねしょと,円形脱毛は直りましたが...それでも,満たされてはいない部分があると思いますが... 幼稚園にいる間に,お母さんが赤ちゃんと2人きりで,イイな...というのがあるのかも。。。 「赤ちゃんも,三歳になったら幼稚園に行けるのよね.」と言い聞かせてます. でも、そういう時期を すごして、徐々になれてきて, 一人っ子の時より,思いやりとか優しさも,出てくるのではないかと...うちもまだ、やきもち焼き盛りです.同じ年で下の子ができた女の子も見ましたが,そこのこもやはり同じです. 私たち、妻だって、「今日から、若くてかわいい新しい妻がきたよ。君は先にいたのだから,新しい方を,かわいがってあげてね」といわれても、納得できないのと 同じかと、思います。余り答えになっていなくて,ごめんなさい.うちも同じ、と言う事で...
お礼
ありがとうございます。下の子が泣き出すとお兄ちゃんが「泣いてるから、早く行ってあげて」と言ってくれるので私もついその言葉に甘えてしまってました。子供に気を使わせている私は母親失格ですよね・・・これからはお兄ちゃんとの関わりを尻切れトンボにしないように気をつけたいと思います。
お礼
抱っこ&おんぶを同時にする。本当に大変です。私としては、2人とも大事に思っているのですが、一人っ子の時期が長かったので、息子には伝わらないようです。妹の方ばかりって思われてるみたいで・・・スキンシップ、確かに足りないかも・・・抱きしめたりってことがほとんどなくなってしまってるので、今晩から実行していこうと思います。アドバイスありがとうございます。