- ベストアンサー
二人目育児ですが
今月二人目(女の子)を出産しました。上の子は2歳10か月で男の子です。 よく、下の子は楽!と聞きますが、全く楽ではありません・・。上の子同様、抱っこしていないと寝ません。やっと寝たと思ってベッドや布団に寝かせても30分も寝ないで大泣きです。上の子はもっとひどくて、おいた瞬間に大泣きして、おっぱいもダラダラと2時間位くちゅくちゅしていた子なので、まぁこんなもんなのかな、とは思いますが。 今、下の子にかかりっきりなので、上の子がかわいそうで仕方ありません。ごはんの時などは、いくら下の子が寂しくて泣いてもそのままにして、上の子優先にはしていますが・・。でも、上の子は、情緒不安定になっているらしく、よく「おなかが痛い」とおばあちゃんに言っているそうです。 主人は単身赴任、お姑さんと同居していますが、義母は仕事で日中はいません。上の子はおばあちゃん子なので、お風呂と夜寝るのは喜んでおばあちゃんとしています。 下の子はある程度泣かせても上の子優先でいいんでしょうか?下の子は、おなかいっぱいでおむつも綺麗なのに、寝れなくて泣いている状態です。30分位泣かせても勝手に寝てくれません。 二人目、三人目を育児中の方、ぜひ、アドバイスや体験談聞かせて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3歳の息子と1歳9ヶ月の娘がいます。 息子が1歳4ヶ月のときに娘が生まれました。 我が家は、上の子がぐずったときは上の子優先にしていましたが、それ以外は基本的に下の子の面倒を見ていました。 そしてできるだけ、上の子と一緒に下の子の面倒を見るようにしました。 オムツをかえるときは、オムツとお尻拭きを持ってきてもらうとか、娘の服を着替えるときは息子に服を選んでもらうなどして、息子にも子育てに参加させていました。 と言っても1歳4ヶ月だったので上の子自体まだまだ赤ちゃんの域を脱してなかったんですが。。 おかげさまで、息子が赤ちゃん返りしたり特別グズったりすることなく成長しました。
その他の回答 (5)
もう、うちの子は小学生ですが懐かしく思い出しましたので書かせてください。 うちは、上が2歳10ヶ月で下を出産しました。うちも下がとにかくよく泣き、夜は寝かしつけるのに1時間以上抱っこして、やっと寝ても2,3時間で泣き出し、早朝から起きてほとんど昼間は寝ない超人ベイビーでした。昼間はおしゃぶりを口に突っ込みバギーに乗せて上の子を公園に連れて行き、下はバギーで昼寝させたりしました。家でもラックに乗せて揺らしながら上の子と遊びましたね。それでも一時上の子は「ごはん食べない」とぐずったりテレビの前に仁王立ちになって「テレビ見たらだめ」と言ったり、「幼稚園行かない」と泣いたりしました。でも、それも一時的なものでしたよ。 旦那は遅くに帰ってくるから一人で裸で走り回って二人をお風呂に入れました。本当に母親にとって一番たいへんな時期ですよね。 上を叱った時、上がまだ一ヶ月の下の子のところへ行ったので、どうするのかちょっと心配でこっそり見てたら、手を握って、「○○く~ん。」とすがって泣いたのを見て、ほほえましく、嬉しく思いました。 まだ下のお子さんは何もわからないし、今は上のお子さんのお相手を出来るだけしてあげたらいいと思います。そのうち妹のいる生活に慣れてくると思いますし。 両方を完璧に世話するのは無理だし、お母さんもストレスや睡眠不足でたいへんな時期だと思いますが、すぐに二人とも大きくなってしまうので、どうか楽しく育児してほしいと思います。
お礼
ありがとうございます!そうですね、両方完璧にするのは無理ですもんね。体が二つあればいいのに・・と人生で初めて思いました。昨日、今日と下の子は午前中ぐずぐずしたり、大泣きしたり、うとうとしたり・・。そして午後はぐっすり寝てくれています。 そのおかげで午後は上の子と昼寝できました!下の子も考えてくれているのか、それとももう生活のリズムがつき始めている?!と前向きに考えています。 髪もボサボサ、すっぴん、服はヨレヨレの毎日ですが、今の時期を大切にしたいと思います!
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
私は上の子が2歳5ヶ月の頃、第二子を出産しました。 なるべく、上の子を優先させてましたね。 うちには電動のベビーラックがあったため、結構それで揺らして下の子を寝かせたりしてました。少々泣かせても(ひきつけるほどひどく泣かせておくわけではない限り)上の子の相手をしたりもしてたと思います。兄弟なので、だんだん弟が泣いているとかわいそうになってくるみたいです。うちの子は弟の存在に慣れるまでに1年ぐらいかかったようです。
お礼
ありがとうございます!電動のベビーラックいいですね!下の子は入院中からよく泣く子で、看護婦さんにも、この子は何で寝ないんだろうねぇと言われたくらいです。泣くとすぐにひきつけをおこしそうなくらい怒って泣くんですよ・・。でも、上の子も下の子の泣き声に慣れてきました。やはり一年位たってお互いに遊べるようになるまでの辛抱ですね・・。
- berumeil
- ベストアンサー率40% (2/5)
私も第一子が男の子で第二子が女の子です。第二子は長男が2歳3ヶ月の時に出産しました。so-mamaさん同様よく泣き、ダッコが大好きで大変でした。昼間は1~2時間くらいしか寝てくれませんでした。でも、出来るだけ長男の相手をしました。ダッコしながらでも一緒に遊ぶようにしました。首が据わってからは、もっぱらおんぶで乗り切りました。お座りが出来て、おもちゃに興味が出てきたら、だいぶ手が掛からなくなりました。今9ヶ月ですが、おにいちゃんに鍛えられて随分たくましくなりました(*^_^*)今が一番大変なときだと思いますが頑張ってください!
お礼
ありがとうございます。そうですね、早く首がすわっておんぶできるようになったらだいぶ精神的にも楽になると思います。お座りができたら兄妹で遊んでくれるのを夢みて、頑張りたいと思います!
- guuen
- ベストアンサー率17% (14/78)
やはり上の子優先が最善策でしょうね....私が思うに、sho-mamaさんのこの時期が、一番キツイ時期です^^;私は上の子が、2歳1ヶ月で2人目が出来ました。そこから3ヶ月は、自分の眠る時間が見つけられなくて、よく気絶したものです^^ 上の子、ものすごい我慢してると思います!今まで自分中心で回っていた世界が、突然の来訪者に占領されたようなものですから、出来るだけ上の子を気遣ってあげてください。 上の子を充分に可愛がると、逆に子供の方が下の子を気遣って『ママ、赤ちゃん泣いてるよ!可哀相ね、ミルク上げてちょうだい』^^なんて言ったりします。その言葉が出ればしめたもの!『じゃぁ一緒にオムツ替えようか?』とか手伝わせるようしてあげて下さい。 3人目は、実は楽なんです^^だって、上の子2人が一緒に遊んでますから!ゆっくり三人目の面倒が見れます。
お礼
ありがとうございます!実はさきほど、家事をしてたりして、1時間位赤ちゃんが泣き止まなかった時、上の子が遊んでいたのにいきなり赤ちゃんのところに行き、頭をなでなでしながら「もう少し待っててね。今ママくるからね」と、言ってました。私の方が、ハッと我に返りました。冷静になれました。そして、上の子が優しい子になってくれていて、感動しました。 子育ては大変だけど、こういう瞬間がたまらないですね!
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
sho-mamaさん、こんにちは。 今月、お二人目をご出産されたとのことで、おめでとうございます。 私は3人の子育てに追われる毎日です。 2人目は楽じゃない・・・全く、そのとおりでした!! 上の子は、放っておいてもよく寝る、手のかからない子だったのに比べて 2人目、3人目は、抱っこしないとずっとぐずぐず泣いているし、 お客さんがきてもお茶も出せない状態が続き 「・・・・大変だねえ」って会う人ごとに言われてきました。 その2人目、3人目も、いまや幼稚園に通うようになり ようやく手が離れてきたところ、という感じなのですが・・・ なので、sho-mamaさんの、「上の子がかわいそう」というお気持ち、よく分かります! 私も、2人目ができたときに、「上のお子さんを構ってあげてね」と 助産婦さんに言われました。 そのときは、意味が分からなかったけれど、実際生まれてみて 下の子ばかりに手を取られ、上が寂しそうにちゅぱちゅぱと 指を吸っているのを見ると、かわいそうに思うようになってきました。 そこで、下の子が寝ている間や、比較的おとなしい時間は なるべく上の子と遊ぶようにしました。 寝ている間に、家の前で遊んだり、おままごとの相手をしたり 一緒に絵をかいたり、いろんなことをしました。 それから、上のお子さんも、まだまだ2歳10ヶ月で、まだ小さなお子さんなので はずかしがらないでぎゅうっと抱っこしてあげてくださいね。 >下の子はある程度泣かせても上の子優先でいいんでしょうか? これも難しいですよね・・・ なかなか大変ですが、赤ちゃんが泣いているときには 2人同時に抱っこしてあげたりとか、先にお兄ちゃんを抱っこしてあげてから 「赤ちゃん泣いてるし、ちょっと抱っこしてもいいかな?」 という感じで聞いてあげると、お兄ちゃんも自分も大切にされていると感じるのではと思います。 まだまだ上のお子さんに手がかかる時期なので、子育ても今が一番大変な時期だと思います。 でも、ちゃんとお母さんの愛情を感じてくれていると思うので これかも、頑張ってくださいね!
お礼
ありがとうございます!赤ちゃんが泣いている時、先におにいちゃんを抱っこ・・これ、いいですね!今まで、赤ちゃんが泣くと私自身が一番心の中で焦っていたのかもしれません。上の子に気を遣いすぎていたのかも・・と思います。一人一人の育児ではなく、二人一緒にするように心がけたいと思います。
お礼
ありがとうございます!akari20さんは1歳4か月のお子さんと赤ちゃん同時に育児したんですね!すごいです。うちでも、オムツをとってもらったり、あと沐浴の時に泡をだすのが(ベビーシャンプーのボトルを押すだけ)上の子の仕事になっています。 上の子も私の前では赤ちゃんがえりやぐづったりしません。逆にそれがけなげに見えて、よっぽど我慢してるんだろうな~と思えてしまいます。 でも、上の子と一緒に育児する、という気持ちで乗り切りたいと思います!