• ベストアンサー

色々な物の数え方を教えてくだい

こんにちわ。 ちょっと気になったので質問させていただきます。 あらゆる物には数え方があるかと思うのですが、 珍しい数え方をするような物があれば、色々と教えて教えてください。 「蛸」や「イカ」は1杯、2杯と数えるというのを聞きました。 他にも、パッと思いつくので数え方が分からないのは、 生物では、 「ウニ」「アメーバ」「ミジンコ」など。 身体の部位では、 「口」「眉毛」「耳」など。 他には、 「プール」「お地蔵さん」「温泉」などが不明です。 どなたか、分かる方がいましたしたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152554
noname#152554
回答No.1

http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link317.htm http://okwave.jp/qa/q526159.html http://www2b.biglobe.ne.jp/~kondo/onsen/html/itiran.htm http://www.benricho.org/kazu/database/kazu_database.cgi?key=%90%B7&print=20 ↑ こちらのサイトなどが参考になると思います。 「ウニ」→殻に入った状態で 一匹、一個、 一壺(つぼ) 殻から身を出した状態で → 一粒、一房、一腹(はら) 商品として盛った状態で → 一枚、一折(おり) 「アメーバ」→単細胞生物ですから、普通は「一個」。 「ミジンコ」→多細胞生物なので「一匹」。(自信無し・・・(^.^;) 「口」、「眉毛」、「耳」→口は、ちょっと解りませんネ・・・(^^;ゞ。 ★通常、「眉毛」や「耳」など「一対」あるモノは、「片方」なら「片」か「隻」、 両方なら「両」か「双」を使います。 通常は、沢山数えたりしませんからね。 「プール」→一面(めん) 「お地蔵さん」→一駆(く)、一体 「温泉」→一湯

sugarless1
質問者

お礼

丁寧なご回答いただきまして、ありがとうございます。 参考リンクもすごく助かりました。 ウニは一壺なんですね…。ビックリしました。 それも状態によって、数え方が違ってくるんですね! 勉強になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A