• ベストアンサー

マンガ家になるには

マンガ家になるには、よほど絵や物語構成等が上手くない限り、 マンガ系専門学校に行かないとなれないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fba
  • ベストアンサー率26% (64/241)
回答No.3

…別に資格とか要らないんで。  今すぐ「私はまんが家です」と名乗り、名刺でも作ればまんが家と言えなくはないです。20年位前に某社のワープロ専用機のCMで「近日中にデビュー予定の小説家」ってのも出てましたし(一応後日処女作を出す事は出したらしいですが)。  周囲にまんが家として認めて欲しいという事であれば、それなりのヒット作を作るしかないです。ヒット作の作り方は…それが判れば誰も苦労しない訳で。

その他の回答 (2)

回答No.2

 元ガイナックス代表「オタキング」岡田斗司夫氏の記事を。 http://blog.livedoor.jp/otakingex/archives/51248257.html

  • leomaru
  • ベストアンサー率55% (43/77)
回答No.1

厳しいことを書いちゃいますが。 専門学校に行って漫画家になれるくらいなら、誰も苦労しないですよ。 知人、友人に4人ほど・・代アニ出身の者がおります。 絵も人並み以上、物語も悪くない・・強いていえば何でコイツは漫画家になれなかったんだろう?って人も居ます。 が、夢を追いかけて学校に行ったけど、その道に進んだ人は居ないです。 それどころか 「専門学校卒だけど履歴書に代アニ卒なんて恥ずかしくて書けないよ!」 と専門学校卒をみんな隠して、高卒という風に書いています。 確かに、もうちょっと何かを頑張れば道が開けるかも!くらいの準プロくらいの人ならば、それらの学校も良いでしょう。 聞くところに寄ると、在学中に仕事を得て途中で辞めて行く人も居るようです。 ただ、それ以外の人はどうかな・・基礎の基礎をみんな同様に習って、同じような型にハマったところで道が開けるとは思えないなぁ。 だって、社会は基礎の基礎だけでは無いから、使えるのはホンのチョットだけだし。 デザイン系は独自性や個性が有ってなんぼな訳じゃないですか? 個人的には技術系の専門学校を出てますが。 上には上が居るのを目の当たりにしてしまうだけかも知れない・・とも思います。 私の同級生100人くらい中、当時花形と言われてたその業界に進んだのは10人居なかったし。 多分、生き残れてるのは・・その半分も居ないと思います。 芸術系、技術系って似たような部分が有ると思います。 それは本当に出来る人は学校なんて行かないでも、独学さえすれば天性で仕事をやって生きていける。 学校を出て基礎を積んで・・で、努力してそれらを身に付けた人は、そういう奴らはナカナカだし抜けないものかもしれません。 wanrokkaさんは、みんなと同じ技術を教えてもらって漫画家ってなったとして。 その教えをうまく使って長く続けて行けると思いますか? 私は他力本願じゃ夢を叶えられても、その後は真っ逆さまかも・・って思ってしまいますが。 よく有る学校などの広報は、良いことしか公表しません。 これは、どこの学校も同じです。(苦笑) そうですね。 ネットという環境がありますから、卒業生の実情などを検索されるのも良い勉強になるかも知れません。 おおよその卒業生数、プロでやって行けている人の数を調べて統計を出したら・・現実も見えてくるかもしれません。 本当に必死にその道を考えている人は、学校には頼らないで自分で常に近道を考えて動いていると思います。 それが中学生なのか、高校生なのか・・それ以上の年齢なのかは様々でしょうが。 私にはwanrokkaさんには、時間も金銭的にも余裕が有るのだと感じます。 同じ境遇だったら、時間を見つけて投稿、持ち込みなどして自分の欠点が何処に有るのか手探りでも探しているんじゃないかと・・。 多業種出身の私が偉い事、キツイ事を言ってゴメンナサイね。 でも、沢山夢を追っている人が居る中で1人を見つけて貰う、才能を認めて貰うの・・これは何処の業種も厳しい、同じ事。 もう少し、広く周囲を見られる様になって、色んな興味を持ち、知識を高めて行ってください。 私も一時期、友人たちと一緒に見た夢でもあります。 厳しくて長い道ですけれど、影ならが応援してますよ♪