• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漫画家志望)

漫画家志望の中学3年の進路について迷っています

このQ&Aのポイント
  • 中学3年の漫画家志望が進路について悩んでいます。漫画が好きで絵を描くことも大好きですが、プロの漫画家になるためには困難な道のりがあると知っています。しかし、その困難さを知ることで夢に対する情熱はますます高まっています。高校進学については普通の高校と専修学校の選択肢があり、お金の面でも親に負担をかけたくないためバイトも考えています。漫画を描くためには技術の習得が欠かせず、早い段階で技術を身につけたいと思っています。
  • 漫画家を目指す中学3年生は進路に迷っています。漫画が好きで絵を描くことも大好きですが、プロの漫画家になるまでの道は困難であることを知っています。しかし、その困難さを知ることで逆に情熱が高まっています。高校進学については普通の高校と専修学校の選択肢がありますが、お金の面で親に負担をかけたくないためバイトも考えています。漫画を描くためには技術の習得が重要であり、早い段階で技術を身につけたいと思っています。
  • 中学3年の漫画家志望が進路について迷っています。漫画が好きで絵を描くことも大好きですが、プロの漫画家になるためには厳しい道のりがあることを知っています。しかし、その厳しさを知ることで夢への情熱はますます高まっています。高校進学については普通の高校と専修学校を検討しており、お金の面でも負担をかけたくないためにバイトも考えています。漫画を描くためには技術の習得が欠かせず、早い段階で技術を身につけたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

一番の現実は、マンガの専修・専門学校出身の売れっこ漫画家がほぼいないってこと。 オタク系の専門学校はもう20年以上存在するのに。 専修・専門学校は、漫画を描く方法は教えてくれても、漫画家になる正しい進路にはなっていないのです。 いろんな理由はあるんですが、 ・漫画家や声優が学校を卒業すれば職業に就ける、就職と勘違いしている人が多いこと。 漫画家は芸術家であって自営業の学歴不問の職業です。専修・専門学校の本来の目的は就職に有利な専門知識を学ぶこと。漫画家は就職活動ではない。 ・マンガしか好きじゃない学生が、一般の勉強をしたくない理由に入学する人が多いこと。 マンガしか好きじゃないので、マンガの勉強も嫌いな生徒が沢山いて、モチベーションがあがらない。趣味が同じ人間が集まるので、サボる誘惑が多いのです。 ・できる人は独学でマンガの描き方を学び描き始めるのに、専修・専門学校に入学する人は、学校で習うまで漫画の描き方を勉強していないこと。 知識があるなら授業で習うことは無駄が多く、学校で習う時点でスタートが遅れている上、生徒同士が全員初心者で、同じ道を目指す同級生から良い刺激を受けない。 相談者さんの場合はどうでしょう? 漫画家になる夢を否定する気はありません。 漫画家になる道を自分でしっかり持つこと、そのためには何が必要で、何が必要ではないのか、しっかり見極めて 漠然とした夢でなく、しっかり一歩一歩夢を叶える手段を前に進んでもらいたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

確か、日本有数のベテラン漫画家である細野不二彦さんの言葉だったと思いますが、 「漫画家になるには、漫画しか読んでいない人間では絶対にダメです」というのが あります。他の漫画家さんでも同じような事を言っている方もいます。 漫画も創作活動なのです。人生経験即ち、どれだけの引き出しがあるのかというのが 根本的な問題と言えます。質問者が考えているのはプロの漫画家ではなく、アマの イラストレーターと言うところでしかありません。物語の構成力こそが重要です。 だから、いろいろな経験をしなくてはいけない。普通の高校にすら行かない人間では ハナシにならない。中卒で画力を頼みにするならば、BASTARD!!の萩原一志レベルに 辿り着かないと行けません。あれはもはや病的なレベルで芸術と言えます。まあ、 初期の週刊連載の時はそこそことしか思えないかもしれないが、最近の描き込みを 見ると凄まじいとしか言えない。 まずは、コミケなどに出展して受け入れられるかどうか、実際出版社に持ち込んで みるとかやってみればいい。そこで現実を知る事ができます。漫画だけで食べていける のは、東大レベルの確率どころではありません。また、少女漫画家においては、 質問者の年齢ぐらいのプロもいます。 勉強が嫌だから漫画家になると言うのであれば、嘗めるなとしか言えません。 質問文から感じられるのはその程度でしかない。

関連するQ&A