- ベストアンサー
筋肉痛 温湿布
筋肉痛になった時に温湿布をはったりしているのですが、温湿布をはると刺激が強すぎて熱くて我慢出来なくなります(;_;) 私の肌が弱いだけでしょうか… 温湿布をはる時はだいたいどのくらいの時間はっておくものなのでしょうか? ちなみに使っている温湿布は、インドメタシンメトテックという物です。 ちなみに湯船につかってほぐしたり、軽くストレッチをしたりしているのですが、筋肉痛を和らげるのに効果的ですか? 間違っていたら教えて下さいm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的な説明は#1さんがされている通りで、温湿布に温める効果は一切ありません。 >温湿布をはる時はだいたいどのくらいの時間はっておくものなのでしょうか? 病院で処方されるものは一日何回と書いてあります。一回なら24時間、2回なら十二時間の効果があります。薬局で売られているものはおおむね5~6時間程度とお考え下さい。しっかりした回答をお望みであればメーカーに直接問い合わせて見ましょう。しっかりしたデータを持っているはずです。 http://www.kk-takamitsu.co.jp/ 肌に違和感があれば無理して貼らない方がいいと思います。かぶれたら結構厄介ですし、直すのにも手間もお金がかかってしまいますから。肌が弱い人は冷感湿布、もしくはゲルやローションをお勧めします。 >ちなみに湯船につかってほぐしたり、軽くストレッチをしたりしているのですが、筋肉痛を和らげるのに効果的ですか? いいと思います。特にストレッチは筋肉痛にとってもケガの予防にとっても大事ですから “軽く” ではなく、運動の前後に入念に行いましょう。 このほかであればアミノバイタル顆粒のプロタイプをお勧めします。凄く効果があるというのが個人的な感想です。 http://www.aminovital.com/ 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- Hankyu_Braves
- ベストアンサー率41% (14/34)
筋肉痛も捻挫と同じく、まずは炎症をおさえることから始めます。 できれば運動後すぐに主に使った部位を冷やします。よく野球中継で降板したピッチャーが肩と肘をアイシングしてるでしょ、あの理屈です。これをするだけで、痛みの80%ほどは防げます。 それでも筋肉痛が翌日以降に残る場合に、温湿布などで患部を温めます。これは血行をよくして、疲労回復物質が早く患部に行き渡るようにするためです。 最近では、キネシオテープなるものがあり、肉離れや捻挫をして弱っている部位を補強するテープがあります。これを使うと、筋肉の補助をしてくれるので、筋肉の疲労が軽くてすみます。激しい運動をするときには使ってみてはいかがですか。貼り方は筋肉の繊維の向きに沿って春のですが、説明書が中に入っているので、すぐにできます。テーピングみたいに難しくありませんよ。
- ktyln
- ベストアンサー率65% (676/1026)
市販の「湿布薬」は、正確には「温湿布」ではありません。 「温湿布」はその名の通り、蒸しタオルなど“本当に温かいもの”で 患部を温めることです。 (筋肉痛にぬるめのお湯にゆっくりつかる事は有効です。) 市販品の湿布は、温感タイプも冷感タイプも効果は似たり寄ったりです。 温感タイプだって、本当に温めているわけではないのですから。 有効成分(お使いのものですとインドメタシンですね)以外に添加しているものが、 温感タイプだとトウガラシで、熱くカッカした感触を持たせ、 冷感タイプだとメンソールで、冷たくスースーした感触を持たせている、ということです。 温感タイプも冷感タイプも効果はほぼ同じですから、 有効成分(インドメタシン、フェルビナク、ロキソプロフェンナトリウム、 ジクロフェナクナトリウム等、抗炎症剤と呼ばれる薬剤)の効き目と、 貼ったときの気持ちよさの好みで選べばいいのです。 温感タイプは、前述のとおりトウガラシが入っているため、肌の弱い人は 痛みを感じたり皮膚炎を起こしたりしますので、お勧めできません。