• 締切済み

入籍日と結婚式の日

入籍日についてお伺いしたいことがあります。 私は、お互いの付き合った日にしようと決めていたんですが、 【私の両親に挙式の日と合わせないとダメだと言われてしまいました。 また付き合った日が9月19日で9が並ぶのでよくないと....】 挙式は、来年2012年2月と家族のスケジュール等から決まっています。 私の家族は、占いに興味があり、今年の2月に結婚の報告をすると今年は、新郎の今年の運年がよくなく、来年が12年のうち一番よい年なので、来年にしなさいと言われました。 私たちもお金に余裕がないので、来年に挙式をあげて、今年入籍をと考えておりました。 前に親戚、家族がいる前で来年挙式で9月に入籍したいと親に言うと、承諾してくれました。 後日、親と話すと上の↑ことを言われ、【私の両親に挙式の日と合わせないとダメだと言われてしまいました。また付き合った日が9月19日で9が並ぶのでよくないと....】 また母に「一生戸籍に9月19日と載るんだよ」と言われ、 私は「私たちの大事な日なのに、別にいいじゃん」というと、母「激怒しながら、勝手にしなさい!!親が子供のことを思って言ってあげてることなのに、もうしりません」と言われました。 後日、姉が母と話したあと、姉が私に「母は、9月は最もダメだけど、挙式前に入籍するのがダメだと」言ってたよ。姉は「自分たちの結婚なんだし、親のために結婚するんじゃないんだから、それにまだ時間あるんだし、ゆっくり決めなよ」と言ってくれました。 ※兄、姉は挙式日、または、式後に籍を入れてます。 ここまで、9月をダメだと否定されてしまったので、9月はやめる方向でいます... 私は、私の親に言われたので、仕方がないと思っていますが、彼に親に言われたことを話すと 、あり得ないと言われました...。彼の両親は、こだわりがないので。 彼は、今年入籍するもんだと思っていたので、納得がいっていなく....。 また親の反対を押し切って、こんなチャンスがないので、、 2011年11月11日に入籍することも考えています。 長文になりましたが、質問内容としましては、 1:9月に入籍してもいいのでしょうか 2:9月がダメなので、2011年11年11日なら入籍してもいいのでしょうか。 両親は納得しないとも、9月ではないので...。 3:親のことを考えて、来年の挙式日に合わせたほうがいいのでしょうか。 もうひとつ、私たちの、今年でもっともよい、入籍日があれば、教えていただきたいです。 私:1983年9月3日です。 彼:1984年2月4日です。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.7

ご両親にダメと言われる9月19日誕生日のものです。 うちは家族もみな元気でとても幸せですよ。ちなみに20代後半まで身内の葬式もなかったくらいです。 ですから、ご両親の主張には根拠がないかと思います。 もし、お二人のお子さんが私と同じ誕生日だったらどうするんでしょうか? 誕生日はずらせないですけど。。。。 それから、縁起ということで日付にこだわるのなら、太陽暦ではなく太陰暦で考えるべきだと思いますよ。 私も質問者様の彼と同様、あり得ない、と思いますね~。 入籍日はお好きに選ばれたら良いと思います。 ご両親の人生ではなく、質問者様の人生です。今後、一生、結婚記念日として認める日を入籍日、もしくは挙式日にした方が幸せなんじゃないですか? あとは入籍日なんて、戸籍謄本でも取り寄せない限り、実際のところはご両親には分からないと思いますけど。。。 なお、挙式と入籍日を同日にすると忙しいので、別にした方が良いとは思いますが、後でも先でもお好きな方で構わないと思います。 今後もお二人の人生ですから、ご両親のいう事に従うのではなく、お二人で納得して結論を出された方が良いと思いますよ。 敢えて揉めたくない気持ちは解りますが、なんでもご両親の理解を得ようとするのは、ただの自立していない子供のしていることに見えてしまいます。

kittymomo11
質問者

お礼

chirin580さん、ありがとうございます。 9月19日にお誕生日なんですね!私たちが付き合った日なので、嬉しく思います。 【もし、お二人のお子さんが私と同じ誕生日だったらどうするんでしょうか? 誕生日はずらせないですけど。。。。】 母に似たようなことを言うと、母は、「生まれるのは決められることじゃないから、良いとしても わざわざ9が2つ並ぶ日にするのは、阻止できるんだから、ダメ」だと言われました...。 【あとは入籍日なんて、戸籍謄本でも取り寄せない限り、実際のところはご両親には分からないと思いますけど。。。】 私も両親に言わなければ、ばれないと思いますし、他の人にも言われました。 色々ご参考になることをおしゃっていただき、ありがとうございます。

noname#149268
noname#149268
回答No.6

入籍してから挙式って、ここ10年くらいですよ。 最近はその方が準備がしやすいとかで先に入籍、同居をするケースが多いようですが、日本では少し前まではそちらの方がレアケースだったはず。 挙式の時は、娘として結婚するわけですから。 ヴァージンロード、お父さんと一緒に歩くのは娘として最後の瞬間でしょ(笑) そして問題となるのは挙式・披露宴をする日の方です。 こちらこそ大安がいい、仏滅はだめ、参列者の都合、式場の空きと日取りを決めるのにもめることもよくあったのです。 そして入籍日こそ、どうでもいい。 いや、もちろん気にする人は気にします。 それは本人たちだけ。 周りは結婚式の日こそ大事なのであって、入籍の日にちなんてどうでもいいのです。 ですが、先に入籍となるとやはり日取りを問題とされちゃいますね。 自分たちの記念日をその日にしたいとなると、障害になってしまうこともあるのですね。 さて、入籍日を覚えていないくらいこだわりがなかった自分なのですが、もし選べるなら日にちが年によって変動しない祝日を選びます。 毎年忘れずに結婚記念日ディナーに行けるともくろんでみました。 平日にするとどうしても埋没しちゃいますからね。 11月3日23日、12月23日、1月1,2,3日、2月11日、4月29日、5月3日、5月5日ってところでしょうか。 意外と少ない。 ただこれをすると、届けは祝日でもだせるけど、戸籍謄本や住民票をその場で取ることができません。 私はこちらを優先して、平日に有休をとって二人で行きました。 その場で、必要な書類をとり、運転免許証や銀行の名義変更などをしたのです。 さっさとしないと面倒ですしね、こちらは平日の昼間にしかできないですから。 最後に、「入籍」って書きましたけど、本当は違うのですって。 婚姻日、婚姻届をを提出した日だそうで、「入籍」って言うのはマスコミが書き立てるものだから皆あそうだと思っているけど違うそうです。 調べてみてください。

kittymomo11
質問者

お礼

yukia252さん、ありがとうございます。 【ヴァージンロード、お父さんと一緒に歩くのは娘として最後の瞬間でしょ(笑)】 【最後に、「入籍」って書きましたけど、本当は違うのですって。 婚姻日、婚姻届をを提出した日だそうで、「入籍」って言うのはマスコミが書き立てるものだから皆あそうだと思っているけど違うそうです。】 母よりも父のことを思うと、挙式日でもいいかなっとふと思ったりします。 入籍のことは全然知らなかったので、勉強になりました。 色々とご参考にさせていただきます。

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.5

1.いいと思います。お母様の理論からすると、9月9日が誕生日の人なんて最悪ですね…。 ただし、(こんなことを言って申し訳ありあませんが)万が一将来離婚するなんてことになったら「9月に籍を入れたからだ!!!!」って言われ続けると思います…。 一般的に一番気にされるのは仏滅・大安だと思いますが、一番離婚の件数が多い入籍日ご存知ですか? それは仏滅ではなく…実は大安なんです。入籍数が多いので、自然と離婚の件数も多いそうです。 気にすることないですよ。 2.3. 2と3は同じことになりますが、今は挙式前に入籍する方が多いとはいえ、お母様に抵抗があるのはわかります。 挙式をして、晴れの日をご両家の皆様で過ごし、そうしてから夫婦として入籍もしてほしいと思うのは自然なことだと思います。ここを無視するのは少しかわいそうです。 もし実生活の面で入籍を急ぐ必要がないのであれば(一緒に住むと同時に退職して扶養に入るとか)、どちらも尊重するという意味を込めて来年の9月29日にご入籍してはいかがですか? お母様の占いは気にしなくていいと思いますが、挙式後の入籍という親心は汲んで挙げてもいいと思います。

kittymomo11
質問者

お礼

xxmihanaxxさん、ありがとうございます。 【お母様の占いは気にしなくていいと思いますが、挙式後の入籍という親心は汲んで挙げてもいいと思います。】 。 【こんなことを言って申し訳ありあませんが)万が一将来離婚するなんてことになったら「9月に籍を入れたからだ!!!!」って言われ続けると思います…。】 親のこと含め、9月を反対しているので、9月に入籍して、ダメになった場合↑のことは 姉にも他の人にも言われました。 彼と相談します。 ありがとうございました。

回答No.4

入籍した後に結婚式しました。式は9月29日でした。 お母様からしたら最悪のパターンなんでしょうね。 9の付く日がダメというのは初耳です。 「戸籍に9月19日と一生残る」何が問題なのか分りません。 「苦しむ」の「く」だからですか?それなら「死=4」もダメですか? 黒猫は縁起が悪いというのと同種の話のように思いますが。 黒猫を飼ってて普通に生活している人はたくさんいます。 私の場合は、親に紹介した翌年に挙式するつもりでしたが、 親が「早くしなさい」と言うので、上記の日付になりました。 優先事項はいろいろです。 入籍してから挙式という人多いです。 「今日から苗字変わります」なんてメールが来たり。 挙式日に入籍する人の話を聞くと「当日忙しくて大変だね」と思います。

kittymomo11
質問者

お礼

kizakurakarenさん、ありがとうございます。 9が2つ、つくのは、母いわく、「苦しむ苦しむ人生」だからそうです。 普通に考えるとあり得ません.... こんなことで私たちの大事な日を否定されるなんて思いもしませんでした。 kizakurakarenさんは9月29日なんですね。 私は、9月3日生まれなので、9が好きなんですよ。 ご参考にさせていただきます。ありがとうございました。

noname#142823
noname#142823
回答No.3

一番の問題は、日を占いで決めてしまうあなたのご両親だと思います。そしてそれを受け入れてしまうあなたも。 新郎の運勢が良くないから、という理由で挙式の日まで押し付けるとは・・。まあ、それはあなた方の考えとも一致したから問題にはならなかっただけであって、一度決まった入籍の日にまで口を出してくるなんて。 もし、逆の立場だったら。彼の親が占いを理由に挙式や入籍日を決めたとしたら、そして彼がその言葉をそのままあなたに伝えたら、どう思いますか? せっかくの思い出の日を入籍日にしようとしたのに、相手の親に9がつくからという理由だけで反対されたら。 今後もあなたの親は占いや縁起を押し付けるつもりなのでしょうか。あなたはそれでいいのですか? 私は彼の親にこうされたら嫌だろうな、と感じる事は自分の親にもさせません。 自分の親と話し、ケンカし、説得出来るのは実子だけだと思いますので、あなたが自分の親ととことん話をすべきだと思います。 入籍をするという事は、新居を構え、二人で暮らすという事でしょうか。では入籍してもなんら問題はなく、むしろ同居しているのに籍を入れない方が不自然ですし、いろいろ面倒かな、と思いますが。

kittymomo11
質問者

お礼

hutjnさん、ありがとうございます。 逆の立場だったら。彼の親が占いを理由に挙式や入籍日を決めたとしたら、そして彼がその言葉をそのままあなたに伝えたら、どう思いますか? せっかくの思い出の日を入籍日にしようとしたのに、相手の親に9がつくからという理由だけで反対されたら。 ↑逆の立場だと私はあり得ないと思います。 相手の親のことをよく思わないかもしれません。 私は、それを同じことを彼に思わせているのんですね・・・ 彼とまた話します。 補足ですが、私たちは同棲が6年なので、先に入籍することはおかしいことではないと思っておりました。

  • teh
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

入籍日の決め方に法律もありませんし、 たとえば「仏滅に入籍したから離婚したんだ!」なんて、 責任転嫁もいいところです。 いつ入籍しようが、関係ありません。 それを理由に幸せになった/ならなかったなんて、 馬鹿げていると思いません? お二人で決めるべきと思います。 実は私も、入籍日で親と大喧嘩しましたし、 親戚からもチクチク言われて、すっごーーーくムカつきました(笑)。 私の場合は、私の誕生日に入籍して、その3ヵ月後に挙式を考えていました。 でも、私の家族や親戚は、『式より前に入籍なんてオカシイ!』と 昔からの風習を大切にしています。 それが『悪』とは思いません。 でも、私には私の価値観や常識、そして何より、 彼と話し合って二人で決めたことです。 そう簡単には変更できません。 それで、私はいろんな人のいろんな意見を聞きました。 それらを聞いて分かったこと、それは 『正解なんて、ない。』 親の言うことも、ごもっとも。 友達の言うことも、一理ある。 自分の考えにも、自身あるし、彼や彼のご両親の賛同もある。 だからこそ、これから死ぬまで添い遂げる二人で決めるべきと思います。 想像してみてください、 結婚後、ウン十年経って、ささいな出来事が起きたとき、ふと 「やっぱり9月に入籍すればよかった・・・」 「どうして自分で決めなかったんだろう・・・」 と思っても、誰も責任とりませんよネ。

kittymomo11
質問者

お礼

tehさん、ありがとうございます。 やっぱり9月に入籍すればよかったと...と思うと思います。 私は、9月3日生まれなので、9の数字は好きなんです。 それを理由に幸せになった/ならなかったなんて、 馬鹿げていると思いません? 私もそう思います。 ダメになるのも私たち本人の問題なので、日付では判断できないと思います。 数々のお言葉ありがとうございます。 私と同様にtehさんもご両親に反対されて、ご結婚をされた話をしてくれたので、 ベストアンサーにさせていただきたいのですが、まだ質問を受け付けたいので..。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

(1) 双方が20歳以上なら親の承諾は必要ないので法的には問題ありません。 法的に結婚した日は9月になり挙式した日とずれますので、2人の結婚記念日を法的に結婚した日とするか、結婚式をした日とするか、あなたはどうします? また、強行すると後々、家族関係で悩むことになるかもしれません。 それから、どうしても9月19日を希望するなら、来年の9月19日って手もあります。 (2) 2011年は戸籍には載りません、記載されるのは平成23年11月11日ですが、それでも11並びにこだわりますか? それに、お姉さんの話からすると、9月でも11月でもお母さんの同意は得られないように思います。 (3) それが家族的にはベストです。 2月に入籍をさせたい親の希望にも沿えそうだし、彼の誕生日2月4日ってのもいいですね。 最後に… 入籍を今年9月19日に強行したいなら、彼の両親を含めた彼側の家族の同意は最低限必要です。 「9月19日に籍だけは入れるから」ってのを彼の親に認めさせ、その流れで進んでいくことが当然の雰囲気にしておけば、あなたがあなたの親ともめても彼側の家族が助け舟を出してくれる可能性がでてきます。

kittymomo11
質問者

お礼

datchi417さん、ありがとうございます。 また、強行すると後々、家族関係で悩むことになるかもしれません。 それから、どうしても9月19日を希望するなら、彼と、来年の9月19日って手もあります。 来年の9月19日でも9が2つ並ぶのがダメみたいなんです。 彼とまた話します。 大事な日なので、2人で考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A