• 締切済み

一歳11ヶ月

今一歳11ヶ月の男の子なんですけれど、うちの子はよく、よその子に押されるんです。 その度に親として凄く複雑な気持ちになります。。 本心は(やめてよ)って気持ちなんですけど、子供だからって事でなんにも言えません。けど、息子はその場では我慢して泣かないんですけど、後で泣くんです。 それで、よその子をを見ると怖がるようにもなりました。だから余計広場とかでは心配で。 けど私としては他の子とのふれあいは大切にしたいんですけれど、こういった場合どう子供を守れば良いのでしょうか…? 回答お願いします。

みんなの回答

  • miiko3m
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

私も一歳の子を育ててよく児童館とかで「ム!」っとします(笑)。 押したりされたら、その子の親が見ていようが黙ってられない性分なので 「押さないでね。まだ小さいからね~。」って言います。 その代わりちょっとやさしくしてくれたら、オーバーにほめたりもします。

noname#157996
noname#157996
回答No.2

こんばんは 私も 似たような月齢の子どもがいます 相手のほうも 押しのけてやろうとか 特別 意地悪な気持ちではないことを 一応は理解しておいたほうがいいと思います 滑り台滑りたいのに 先にいて 邪魔に思ったとか ほしいおもちゃがあって 先に使われて悔しかったとか そんな感じかなっておもいます  自分の感情がうまく出せずにトラブルになるのです 私なら よくされるなら 遊びの場では なるべく 隣についていてやります  それで押されたら 押さないで いっしょにあそぼ って 子供に教えます この場合 自分の子供 プラス 相手の子供に教えます  また あきらかに やりそうに 手を伸ばしてきて それをみたら さっと やめさせて あらあら 仲良しね いっしょにあそぼ とか いいますね  児童館とかでは おしゃべりに夢中の母親もいますが 私は なるべく子供のそばにいてやり 遊ぶときの ルールのようなものをアドバイスしてあげるようにしています かして いっしょにあそぼ じゅんばん などです  そばにいてやると トラブルも減りますよ  もちろん 相手の子供にだけ 注意するのではなく 自分の子供にも どうしてそんなふうになったのか 説明してあげます たとえば 相手の子供が 自分の子供のものを とっていった場合  お友達も 使いたかったんだね かしてあげよう ちがうので あそぼ とか 相手の子供のをとったら ○ちゃんにかえそうとか 相手の子供のお母さんがどうぞって言ったら ありがとう とか やり取りを教えてあげています 私の子供の場合は やる場合もあるし やられる場合もあります  ここは 相手とのやり取りを教える時期なのだとおもって すごしてますよ 

harurumaki
質問者

補足

明らかに相手の子供が悪くてそばにその子の親とかいた場合はどうしますか?

  • 11524152
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私ならよその子でも 「押さないで一緒に遊んであげてね?」って言うと思います。

関連するQ&A