- ベストアンサー
集中
授業眠くならないように集中する方法教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
となると、たぶん気虚でしょう。 体育の時間に少し体を動かすと目が覚めてくる、なら気の巡りが悪い(どこかに気はあるのだけれど回ってないから部分的に不足する)、のですが、体を動かしてもすぐ眠くなるようなら気虚、本当に気が不足しているんでしょう。 食が細いから必要な分の気が作れない、とか。 睡眠不足等々もあるのかも知れません。 早めに診て貰う方が良いですよ。 若く根治しやすいかどうか、そろそろ境界線でしょうから。 たぶん朝鮮人参(普通の物ならそれほど高くはないでしょう。たぶん甘くておいしく感じると思います。)が入った処方になるんじゃないかと思います。 なお、サークルやバイト等々で遅くなるなら考え直した方が良いと思います。
その他の回答 (5)
- lobelia75
- ベストアンサー率42% (103/244)
他の回答者さんへのお返事も拝見しました。どうも眠くなるのは授業中だけじゃなさそうですね? 通学中も寝ている、体育の時間もちょっとでも休憩があると寝てしまう、授業は興味深くて楽しい、 これらを聞いて一番に思いつくのは睡眠時無呼吸症候群なのですが・・・ あなたの体格は? 幼い頃、扁桃腺からの高熱が出た経験はありませんか? いびきは? 一度内科で診て貰いませんか?
お礼
体型は普通だとおもいます。158の53です りょうほうないですね…
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
僕が実践している方法です。調べてみると心理学や、医学的にも正しいみたいです。 (1).朝食、昼食を食べ過ぎない ⇒食べると眠くなる。少なめで良い。また栄養やカロリーが足りないと言う事は有り得ないので、 「しっかり食べる」必要はまったくない。お腹がすいたらドリンク系やコーヒー、ガムなどで補う。 (2)昼寝する ⇒それでも眠い時は素直に寝る。電車でも休み時間の机でも、トイレでもいい。15分でも眠れれば だいぶ違うよ。今でもガーと仕事してると、昼過ぎとか夕方とか急に眠くなる。そこで睡魔と闘わずに、 素直に寝ることにしている。眠れないなら目を閉じる。その後、100均で買ったウェットティッシュを 常備しといて、目の上に当てる。それでだいぶ変わるよ。 (3)夜、早めに寝る。 自分が起きる時間(例:7時)から逆算して、睡眠時間(例:8時間)を考え 寝る時間(23時)を決めて守る。 眠くならない時は軽く散歩、ジョギングしたり、室内で軽くストレッチや筋トレして体を疲れさせる。 それで汗を出した後でシャワー浴びて布団に入れば熟睡しやすい。 夜はコーヒーを飲まない。 また個人的には風呂はいらず、ソファなどで眠ると寝起きが悪い。 ちゃんとした場所で寝るようにする。 ともかく自分自身で長時間、熟睡できるように場を作っていくこと。 (4)一生懸命働く。勉強する。 昼にカロリーを使うと夜に眠くなる。あまり手を抜きすぎない。昼が思ったよりゆるい日は、 夕方や夜に(遊びも含めて)、ちょっときついことをやってみる (5)集中する テスト中に眠くなることはないだろ?人間は脳が集中≒重要、と捉える。 そしたら眠くなる機能は失われる。 だから喋り続けたり、それがムリなら頭の中で空想したり、ボケ&ツッコミをして、脳に刺激を 与えていると眠くなりづらい。 (6)栄養ドリンク、カフェイン剤 試合前やテスト前など。 (7)短眠について 結論的に言うと子どもには向いていない。歳を取ると徐々に短眠が可能になってくるし、若い時はしっかり眠った方がいい。 そもそも短眠じゃないとやってけないほど忙しい人は殆ど存在しない。 短眠にするより、時間の使い方を気をつけた方がいい。 ※上記したように、人間は脳が勝手に「重要、非重要」を決めているんです。授業は「非重要」と捉えることが多いのはその知識に対する興味が薄いからですねw ごく自然なことです。 だから事前準備などをしっかりして、興味を上げて、脳内の優先順位を上げることですね。 例えば5時間も頑張って英語のレポートをしてれば、「当ててくれ、当ててくれ」と思うはず。 他の人のレポートも気になるでしょう。 だったら、その授業で眠ることはないよね。 僕もいい大人だけど、興味ないことには眠くなるよ。 相手の立場などを考えて、現実的に対応するといいよね。
お礼
1はもともと私はあんまり食べないので大丈夫です。2は通学時間は寝ています。3時かんぐらいかかるんで…休み時間は時間がなくてむりです。授業中も10分ぐらいねて直ぐに起きるんですが…直ぐにまた眠くなります。 3はむりです。23時ごろに帰ってきて6時に起きなきゃいけないので。時には始発で4時おきです… 5は集中してるんですけど… 6実績してみます 7わかりました。 授業は基本的におもしろい授業ばかりなんですよね。それなのに眠くなるから辛いです。 ありがとうございました
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
私は高校の授業は睡眠学習でしたが、今から振り返ると体が悪かったようです。 集中力がとうとか退屈だとかではなく、起きてられない。 あなたはどうでしょう?他に症状はないのでしょうか? 授業中眠くなるのが、いわゆる集中力が無いせいだと決めつけない方が良いですけど。 漢方で言うなら気虚が疑われます。 気虚の原因は色々だし、対策も色々ですが。 例えば、冷たい物を飲み食いして胃が弱っているとか。 そもそも食が細いとか、手足が冷たいとか、元気がない・だるいとか、そんな症状がある人もいるかも知れません。 一度腕の良い漢方屋に診て貰うことをお勧めします。ヤブはダメです。 体に問題があるとはとても思えないが、どうも全く解らない数学の授業が眠くて仕方ない、なんて場合は、学力と授業レベルとの乖離が原因ということもあるでしょう。 英語、数学、古典、理科、にありそうです。 高一レベルや中学レベルのことが身に付いていないのに、高二や高三のことをやっているなら、そりゃぁ授業は全く解らないだろうと思います。 まともな進学校の学習内容は膨大で、授業を聴いてさえいれば身に付いてしまいそうな公立中学の学習内容とはスピードが全く違うでしょうから。 その場合は、できなくなったところまで遡って、そこからやり直す以外にありません。 という辺りをチェックしてみてください。 原因は何なのか。
お礼
授業はたのしんですけど…眠くなってしまいます 体育の時間でも休む時間があれば眠くなりますし… ありがとうございました
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 難しい話を一所懸命理解しようとして聞いていると、眠くなります。 つまり、その裏をかくことを考えれば、 A:話を難しいと感じないようにすること。 B:一所懸命理解しようとしないこと。 という2つの対策があります。 しかし、Bはダメですけどね。 では、Aはどうやればよいかというと、講義の半分かそれ以上を楽に聞ける状態で臨むことです。 それは、予習をすればよい、ということです。 それから、 C:緊張感を持つこと。 というのもあります。 これはどうすればよいかというと、1回の授業で1回質問する習慣を身につけることです。 質問しなければという気概を持って講義を聴いていると、眠くなりにくいです。 また、眠くなりそうだと思ったときに質問すると、自分の声が刺激になって覚醒します。 大講義室の場合は質問はやりにくいと思われるかもしれませんが、前の方の席に座っていれば意外と違和感なく質問できます。 あとは、物理的手段として、 D:こめかみに、すっとするもの(タイガーバームとか)を塗る。 E:靴と靴下を脱いで、裸足になる。 F:講義の途中で1回トイレに行って、冷たい水で顔を洗い、手のひらも冷やす。 というのもあります。 なお、コンビニで眠気防止ドリンクが売られていますが、人にもよるのかもしれませんが私の場合は効果はないですね。
お礼
ありがとうございました
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
休み時間に 昼寝する
お礼
大学なんで移動時間で休み時間がないんです…
お礼
そうですか…