- 締切済み
クロールの息継ぎ
クロールの息継ぎをするとどうしても耳に水が入ってしまいます。 また、息継ぎの時に、口に水が入ってしまい、十分に息を吸えないので、すぐに苦しくなってしまいます。 どうすればいいのでしょうか? 何か練習法やコツがあれば教えてください!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- とよ はん(@67917001)
- ベストアンサー率35% (198/556)
耳に水か入るのは当たり前です。気にしないように練れる練習をしましょう。 それでも気になるようでしたら水泳用の耳栓があります。 他の方もコメントされていますが、もしかして水中では息を止めているのではないですか? 十分息を吐ききる頃に息継ぎすればいいのです。 息継ぎで水が入ってくるのは首の振りが少ないか腕の掻き込みが足らないのでと思います。 この動作にだけ意識すると泳ぎがぎこちなくなり乱れますから、無意識にできるように練習するしかないです。
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんは 息継ぎの方向は人それぞれのようですが、とりあえず右で息継ぎするとして…ですが・・ 「水から腕を上げる時」に、肘から持ち上げてみるようにすると、顎が勝手に「肘に付いてくる」=「右後ろに顎がついてくる」ようにする。 あるいは、顎を肘と同じ方向に 「意識する」。 頭を上げるのではなく、首を右下にひねる感じです。 今、パソコンの前に座っているでしょうから、その状態で、顎を右肩に着けてみて下さい。 泳ぐときには、腕が動いている訳ですから、遠ざかっていく肩を、顎が追いかけていくような動作をしてみてください。体の軸よリ、顎が上を向いていれば、それで十分です。 泳いでいれば、椅子に座っている「今」より、全身がねじれる柔軟性が有りますから。 右なら右、両方は必要ないですよ。 プールの中では、その状態で、口の半分くらいは水から出ていると思います。 水を飲むと、パニックになりかねませんから、口の右半分くらいを開けるつもりで息継ぎをします。 肘が上がるにつれ、胸が大きく開く事になりますから、無意識に息継ぎが出来る事になってきます。 耳ですが、水が入るのは、息継ぎのときに、顎を上げようとするから、頭が上を向いてしまう結果だと思います。 水平を保ったまま息継ぎが出来るようになれば、頭を上げる必要が無いので、あまり水は入らないかと思います。 右後ろに顎が付いてくれば、さほど水は入って来ないと思います。(私の耳たぶの形だと・ですが) あまりばしゃばしゃとやってみるより、イメージトレーニングをして、ゆっくり、のびのびとしたストロークを取れるよう、練習してみてください。 飛び込み用のプールでもなければ、「足は着く」という、余裕を持って!
・顔を挙げる前に十分に息を吐き切ることを意識する。 吐き切っていないから吸えないのです。 ・口に水が入ってしまうのは、顔を挙げる向きが悪いから。 最初は肩越しに後ろの方を見るようにするとよいです。 ・手の掻きが弱い。掻きというより、最後のプッシュが弱いと思われます。 膝あたりまで掻いた後、もう一押ししっかりと水を押すように 意識すると推力がまし、姿勢が安定します。 特に、息継ぎ時は身体が沈みがちになるので、 通常以上の推力が必要です。 その時、もう一方の手は前方にまっすぐ伸びているように。 これで姿勢が安定します。 その練習をするためには、片手クロールで呼吸の仕方を練習するのがよいでしょう。 http://plaza.rakuten.co.jp/athletestation/diary/200505300001/ 最初の最初の息継ぎは、背泳ぎ?というくらい、身体をロールさせて、 ゆっくり息継ぎをしてもかまいません。徐々にその角度を小さいくしていくように 練習していきます。
- kijineko96
- ベストアンサー率45% (67/148)
耳に水が入り息継ぎのときに口に水が入るということは キックが弱くて前に進むスピードが遅い 顔を出すタイミングと角度が悪い 息を吸おう吸おうということを意識しすぎて顔を戻すタイミングが遅れてれる 腕が伸びていない 顔をあげているつもりでもまだ十分なところで息つぎができていない などなど考えられます。 キックが弱いなと思うのであればもう少し強くしてみてください。ひざから下で動かすのではなくて太ももから動かすように。 顔は上手く伝わらないかもしれませんが、息を吐く方、つまり顔を上げる側の腕をかくのと同じくらいのタイミングで顔を上げ始め、角度は真横ではなくやや後ろを見るようなイメージで。 たくさん息を吸おうとする事に気を取られないでむしろ吐くようにしたらどうですか?次の息つぎまですぐなんですから。 腕伸びてますか?伸びていないと進まないわ口に水は入るわで大変です。 ビート板の端をかるくつかんだままクロールのフォームを練習いていくといいと思います。 頑張ってください。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
息継ぎの時に上を見ちゃダメ。 むしろ足先を見るくらいで十分。(実査に見ちゃダメだからね) 顔をあげすぎと思いますよ。 真横まで顔を上げなくても呼吸できます。安心してください。 息継ぎをする側に顔を上げて、プールの壁を蹴って蹴伸びをしてみましょう。 顔を大きく上にあげることなく呼吸できることを実感できますよ。 感覚として覚えることができたら、泳いでいる時に同じ事ができるようになります。 自分は平泳ぎ専門で、ターンの時にこの形で息継ぎをしています。 他の人にはターン時に息継ぎをしていないように見えるそうです。 素早く確実に呼吸できるのでマスターするといろいろと応用ができますよ。 ガンバレとは言いません。 水泳を楽しんでください。
- angkor_h
- ベストアンサー率35% (551/1557)
水に顔をつけているときに、横向く直前で「プハッ!」と一気に息を吐きます。すると水面から顔が出るときに吐息が水を押しのけて、反動で勢いよく息が吸い込めます。 顔が出てから息をはいて吸って、或いは吸い込みの追加、では遅いのです。 耳に水が入る場合は、水に入る前に、耳につばを入れておくのは良くやる手です。耳奥まで水が浸入するのを防いでくれます。