- ベストアンサー
ディスプレイのOUT OF RANGEとは?
パソコンを立ち上げたとき、ディスプレイの電源が点滅したままで、真っ暗のままになりました。 何度やりなおしてもだめなので、ディスプレイを交換してみました。 通常通り、DELL・・・と表示されたので、パソコンは壊れていないと思ったのですが そのあと、OUT OF RANGE と出てきて、それ以外は何も表示されません。 クリックもキーボードも、何もできず、とても困っています。 これはどういう意味でしょうか? どうなっているのか、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 Windows XP です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初に使っていたディスプレイは単純に壊れた可能性が高いでしょう。 最初に配線の繋ぎ直し(再確認)をしておくべきだったとは思いますが… Out of Rangeは、Rangeの外、Rangeは英和辞書やWebで調べれば すぐわかることですが、今回の場合は範囲外という意味で使われています。 ディスプレイには、旧来のTVと地デジのHD画質の違いのように 伝達するための情報量の違い、量の違いからくる伝達手段の違いが生じます。 ディスプレイの種類にもよりますが、信号として伝えられてきた情報量が ディスプレイ側で扱えない場合に、Out of Rangeなどのエラーが表示されます。 (機種にもよります) 単純に、1280x1024のディスプレイを 1024x768のディスプレイに入れ替えたような そういう状況にあると考えられます。 画面解像度の設定はOSによって行われますが… 現在のディスプレイ装置やWindowsパソコンのグラフィック機能は IBM PC/ATのVGA規格やVESA SVGA規格に基づいた設計がなされています。 640x480が基本解像度と言え、これより小さい画面モードでは 現在のディスプレイでは表示できない場合があります。 大きい画面モードは、実際の液晶パネルの性能までということになるので 一般的には1024x768か1280x1024までが多いでしょう。 ブラウン管でも、低価格で1280x1024を超える製品は少なかったと思います。 そういうわけで、画面モードをもっと小さいものにすることで 表示ができる可能性があります。 具体的には、セーフモードでの起動です。 セーフモードのWindowsXPは、VESA SVGA規格に基づいた標準ドライバーで 800x600の画面で起動するようになっています。 実質的に、ほとんどのディスプレイがこの画面モードに対応しています。 その上で、解像度設定を、ディスプレイの対応範囲で最大に調整しましょう。
その他の回答 (4)
- neko_sukinya
- ベストアンサー率25% (72/284)
>ディスプレイの仕様と、パソコンの表示設定は、どこかに書いてあるのですか? >Safeモードで立ち上げたときに、わかるようになっているのでしょうか? Safeモードで起動させ、 デスクトップ画面を右クリック>プロパティ>設定タブ> 画面の解像度のスライド バーを最小にするか、適正画面サイズに設定>適応>OK
お礼
具体的なやり方を教えてくださって、本当に助かります。 再度回答をくださり、ありがとうございました。
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
ディスプレイはブラウン管でしょうか?液晶モニターでしょうか? どちらにしても、接続方式はアナログではないでしょか?(D-SUB15ピンというコネクタ) そうであれば、パソコン側がモニターに出力出来ない出力をしている可能性があるかと思われます。 アナログ接続の場合、解像度等により出力する周波数が変化します。 解像度が高くなる程、周波数が高くなる傾向があります。 ディスプレイ側も表示できる周波数の範囲が決まっています。 この範囲(Range)にパソコンの出力が入っていないという、メッセージではないでしょうか? ”DELl”と表示されるとの事なので、接続は問題ないのでしょう。 ”DELL"との表示は、パソコンのBIOSが出しているメッセージかと思われます。 BIOSではVGAを呼ばれる基本の周波数で出力されます。 一度、PCの出力設定を見なおされるのがよろしいのではないでしょうか? Safeモードは基本のVGAの出力がされすので。 一度、解像度を640×480あたりに戻して、徐々に解像度を上げていかれては、いかがでしょうか?
お礼
ご丁寧な説明を、ありがとうございました。 周波数とか、VIGAとか、考えたこともなくて、もっと基礎知識を勉強しないといけませんね。 徐々に上げるということができるのですね。 やってみたいと思います。
- neko_sukinya
- ベストアンサー率25% (72/284)
起動時に、BIOS画面かそれに相当するものが表示されますか? 1、表示されるなら、セーフモードで起動させ正しい設定に変更 2、表示されない場合、モニターの設定のリセットやケーブル類の再接続など試す 3、モニター表示がグラフィックスボードなら刺し直してみる? 4、マザーボード付属ならBIOSの初期化をしてみる?
お礼
わかりやすく手順を教えてくださって、ありがとうございます。 でも、わからない言葉がいくつもあって、どうしていいのかわかりません。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
Safe モードでパソコンを起動して、画面のプロパティを開いて、 接続しているディスプレイの正しい解像度を選択して下さい。 例えば、ディスプレイが 1280×1024 の仕様のところ、 パソコン側の表示設定が 1920×1200 などに何らかの事情でなってしまったために、 「OUT OF RANGE」となって画面表示ができないと思われます。
お礼
素早い回答を、ありがとうございます! 早速やってみたのですが、今度はDELLと表示されず、NO SIGNALと表示されてしまいました。 パソコンの電源を切っても、その表示が消えないので、 パソコンがつながっていないという意味だと思います。 4回パソコンの電源をつけたり消したりしましたが、変わりません。 パソコン壊れちゃったのか、心配です。 後で叉、電源を入れてみます。 ディスプレイの仕様と、パソコンの表示設定は、どこかに書いてあるのですか? Safeモードで立ち上げたときに、わかるようになっているのでしょうか?
お礼
Range を辞書で調べたとき、範囲外らしいとは思ったのですが、 それが何を指すのかが、わかりませんでした。 ご説明を読んで、OUT OF RANGEの意味がよくわかりました。 実は、私が他の部屋のパソコンで質問している間に、 子供(中学生)が勝手にディスプレイを元の物に戻して、パソコンになにやらしていたのです。 私が教えて頂いたことをやろうと思って、部屋に戻ったときには <修復中だから、あと10分待って>と言われました。 そのディスプレイは、何度やっても点かなかったのでだめだと思ったのに なんと直ったので、びっくりしています。 ご丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございました。