- 締切済み
植物が育たず枯れてしまう 家相が原因か?
今のアパートに住んで、3年になりますが花がすぐ枯れてしまうのです。 南側のベランダで午前中は日に当たる場所に置いても 買ってきて鉢に植えたら、ほとんど育たず一カ月もたないで枯れてしまいます。 以前住んでいたアパート(今のアパートから徒歩10分の距離なので環境は一緒です。) の南側のベランダでは育った花、 手入れが簡単で放っておいても育つ花も駄目なんです。 部屋に置いておくエアープランツもすぐ枯れてしまいました。 育て方通りにしていたのですが… 唯一、かねのなる木とデンマークカクタス、雑草のような放っておくと、どんどん広がって ゆくようなもの、ベランダに置いてある薔薇のような形をしたサボテンだけ育っています。 夫の両親に話すと家相が悪いのではないか? とのことで、今のところ引っ越しの予定もないので もし家相が原因だとしたら対処できる方法はありますか? ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
家相においては植物は吉相になる場合もあります。 もし家相が原因であると考えるなら、環境に影響されにくい植物を選んで方位を変えておけば、どこかに育つ場所があるはずです。 例えば、同じ状況に株分けしておいてみると判ると思います。 でも個人的意見として第一に考えるべきは環境だと思います。 また街中では空気の循環もムラがあり、意外と澱んでいる場所も多くなります。 更に大きな道路や工場などがあると、汚れた空気が海の中の海流のように一定範囲を流れるという現象もあります。 植物のある場所によって、ほんの数十センチ違っても環境が変わる場合もあります。 一説では、植物や動物は人の身代わりとなるという事があります。 つまり人が凶方に向っていると、それを察知して吸い取るというものです。 最近流行の水晶のような作用です。 なので、枯れた植物には感謝をしてお別れを言うとよいという話もあります。 これに対処するのはありません。なぜなら誰でも事故にあったり病気になったりしますから。 積極的に吉方を取って運気を上げていくか、出来るだけストレスをためず、温和に生きるしか避け様がありません。
- yuhyuh50
- ベストアンサー率41% (226/550)
家相の問題というより、水を中途半端な量を与えるため根っこまで水が届いていなかったり、水やりの回数が多すぎたり、少なすぎたりしてないでしょうか。 カネノナルキやデンマークカクタス、サボテン類などの多肉植物は、水は控えめで日当たりの良い場所を好みますので、その場所にちょうど良いのかもしれません。 しかし、エアープランツなどだと、日当たりが強すぎると、鉢の中の水が熱湯になってしまい、根っこが死んでしまう恐れがあります。 たとえば、出窓に植物を置いて、窓を閉め切りにしカーテンを閉めている環境だと、春の日差しでもかなり熱を持つ空間になってしまいます。 日当たりが好きな植物もあれば、半日陰くらいが好きな植物もあります。 お勤めで日中誰もいらっしゃらないなら、出かける前に家の中に入れ、帰って来たら窓に戻すなどの方法も考えられます。 インターネットで植物の名前で検索すれば、育て方などが載っていますので、調べてみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
補足
説明不足だったので補足させて頂きます。 南側のベランダといっても半日陰の状態になります。 熱がこもらない様に下に風通しのよくなるものも置いてあります。 エアープランツは鉢に入れるものではないのでカーテン越しに部屋の窓を開けて置いていました。 色々調べたのですが、原因が判らず質問させていただきました。
お礼
枯れた植物には感謝をしてお別れを言うといいんですね。 薔薇の形をしたサボテンのみ南側のベランダで元気に増えています。 東側では駄目だったので… あとの植物は東側の玄関に置いていますが元気に育っています。 ただ、どちらとも花を植えると枯れてしまいます。 きっと花が合わない場所なんですね。 詳しい説明ありがとうございました。