- 締切済み
会社に行くのが怖い
1年前の4月に今の職場に異動になり、今年の3月でベテランの先輩、上司が全て異動・退職してしまい、事務が分かるのが私だけになってしまいました。 私と同時期に異動した上司2人と定年間近の男性社員以外は、全て新任者です。 お客様対応の窓口であり、難しい案件もあります。 今年の4月から私と一緒の仕事を始めた女性は不慣れなのと、仕事ぶりが荒いので、気を張っていないといけない状況です。彼女は営業からの職種転換なので、事務を他人事のように思っている部分があり、これも悩みの一つです。ですが、彼女の小学生のお子さんの関係で17時に帰らないといけないという点は配慮しています。 またGW明けに、新任部長が長期療休に入り、同じく苦情対応していた女性課長も長期療休となり、残された1人の課長にかなりの負担がかかっています。 私は普段から口数が少なく、コミュニケーション下手という自覚があります。 疲労が増して更に暗かったと思います。 職場が暗い雰囲気になっていたので、定年間近の男性社員が「祭りが必要だ~」と盛り上げようとしていましたが、それに対応できるような心理状態ではありませんでした。 定年間近の男性社員の仕事を1時間以上かかってサポートした後、他の男性社員と「もう我慢できない」などと私の陰口を言っているのが聞こえてきました。確かに私は不慣れな部分もあります。ですが、この職場は男性職員の方がはるかに長くいるのですが。。。 その日は、療休明けの一般職の人(初対面)が私の隣の席で復務することになり、無理をさせないよう細心の注意を一日払っていました。 療休明けの方の面倒が思っていた以上に負担に感じ、私は自分が泣き出しそうになるのを我慢して、彼女が1日終えるのを見守りました。他の人は今まで通りの仕事をしていて、私だけ負担感が増えた状況です。 直接は言ってきませんが、「暗い顔をして職場にいるな」という男性社員の考えが正しいと思います。でも、これ以上自分に無理がどうしてもできません。 一人で何もかも対応できるほどの能力は私にはありません。 昨日は体調が悪くて休んでしまいました。 職場に相談できる人はいません。 疲労感でいっぱいで、また陰口を言われるのかと思うと、もう会社に行くのが怖いです。 会社を休んでも今の職場に復務したくありません。 会社に行くのが本当に怖いです。 うつなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
今、病的状況にあるのかどうかは、分かりませんが。。。 きっと、あなたは、真面目で責任感の強い方と感じています。 しかし、自分に与えられた職務の範囲を超えた仕事にまで責任を果すことは、一事務担当者には、無理ですし、その必要もないですし、会社もそこまで期待していないですよ。 ご質問からみると、あなたが会社で行っていることは、課長や部長のような管理職の仕事まで引受けてしまっているのではないでしょうか。 会社は、組織で成り立っているのですから、それぞれ自分の担当している職務と職責を果せば充分です。 自分の仕事の守備範囲の中で余力があれば、同僚をサポートするという姿勢で良いでしょう。 会社の仕事も、スポーツの試合と同じで試合に勝つためには、チームワークが大切です。 自分の守備範囲は確り守り、同僚の職務や職責に踏み込まないというのも、チームワークを保つには必要ですよ。 あなたが同僚から陰口を言われるのも、あなたの行為が越権行為に感じられて、不愉快に思っている人がいるからではないですか。 今、お疲れのようですから、出来るだけ長い休暇を取って、心身共にリフレッシュしてから出社したら如何ですか。 その方が、あなたにとっても、会社にとっても、良いのではないかと思います。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
社内の人員配置や職務の内容に関しては 会社に裁量権がある。 ポジションがかわって 貴方が考えているように職務になれた人がいなくても それはそのポジションの長が指揮してやらせるべき話で 貴方が一人であちこち手を出すことでもない。 所掌区分を守って、権限と責任の範囲で自分の仕事を すればいいだけのことで 頼まれてもいないことを自分の職責と感じる必要はない。 勝手に自分の仕事だと判断して空回り状態ではないでしょうか。 職場の長はそんなことを貴方の責任として職務として頼んではいないと思います。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
要は真面目すぎるんじゃないかな。自分のできることだけやっておけばいいし、他の諸先輩方がトラブルを引き起こしても我関せずを貫く。子どものお迎えが必要だから早く帰るなんて許されない、特別配慮する必要なし。 勝手に抱え込んでいるものを手放せば明るく生きていけるんじゃない?事実、質問者様が休んでも職場は混乱していないわけでしょ?そんなものだって、会社なんて。はっきり言えばご自身が勝手に妄想しているほど周りは質問者様が仕事を抱え込んでいるとか配慮してくれているなんて考えていない。だから、自分ができることだけをやればいいんです。
ポイントは陰口のように思います。 あなたなりに一杯一杯で頑張ってたのに、 陰口を言われてプツンときてしまったのかもしれないですね。 人は認められたいという願望があって、 それが叶えられないのが一番ツラい、と私は思います。 だからあなたの反応は自然なもので、 病気じゃなくても相当なへこみ方をしてしまうんじゃないかな。 まず、少し考え方をかえてみては。 何もかも一人で頑張りきるんじゃなくて、 出来ないものは出来ないと開き直る。 必要な人員配置は上の仕事です。 現場のあなたは現状でできる範囲だけやれば良いです。 また、その前に上司に今は業務負担がキャパシティオーバーなので、周囲のサポートが欲しいことを理由と共に報告、相談しておきましょう。 例えば、病気療養から復帰した人は本人が自分で気をつければ良いです。 あなたは看護師でも上司でもないので、 助けを求められたら対処すれば良いと思います。 今ひとつの仕事ぶりの同僚について、その人のフォローまでする必要ありません。 翌日出社後に本人に自分のミスを対処してもらうような業務フローに出来ないか考えてみて下さい。 あなたがその人のミスを拾ってあげているとあなたと手分けしている意味が無いです。 ゆとりは意識して作るのです。 非難されまいと完璧主義になるよりも、 にこやかに多少アバウトにやってみるのも今後は必要かと思います。
- d78
- ベストアンサー率0% (0/12)
鬱なのかどうか分かりませんが、陰口はみんな言われてますよ 職場や学校の人気者でもそうです 総理大臣でもそうです 100%全員の人間に自分の事を 分かってもらおうとしても無理だと思います あなたは自分の事を分かってくれる人を大事にして下さい あなたの状況は相当追い込まれているように思いますが あまり無理をなさらず、どうしても今の状況が続くようだと 転職も視野に入れてみてはいかがですか
- Struggler
- ベストアンサー率18% (97/527)
鬱かどうかは専門のお医者さんに判断頂く必要がありますので分かりませんが、聞いている感じでは何もかもを中途半端にされている印象を受けました。何か一つ解決する方向に持っていくようにされたほうがいいと思います。 ご自身の体は一つなので一度に解決できることもしれていますよ。 ちなみに、部下が相談相手にならないと決めつけているようにも見えたのですが、その思い込みも状況を悪くしている一因かと思います。 慣れた人間がいるなら今までどうしていたか聞くなどアドバイスを求めることも必要なのでは? 上が心を開かない限り部下も心を開きませんよ。 困っているのはお互い様なので協力求めたっていいじゃないですか。
補足
早速の回答をありがとうございます。 補足をすると、私は一般職(役がついていない事務職です)ですので、部下はいません。 一緒に働き始めた一般職の方も年次で言えば先輩にあたります。 話していても他人事のように言われるので、相談しようと考えたことがありませんでした。 慣れた方々(先輩・上司)は皆異動・退職でいなくなりました。 職歴10年以上のベテランが沢山いたので、去年まではベテラン経験値と人数でカバーが出来ていたものが、経験のないものばかりが残されたので、混乱状態が続いています。 結局のところ、お客様対応なので経験値と事務知識が必要なのですが、それが出来る人がいなくなってしまったんです。 言い訳しようと思っているのではないです。すみません。 自分自身混乱しているんだと思います。