- 締切済み
茨城県の小貝川
今年から茨城県の小貝川にスモールマウスバスを狙いに釣行していますが、いまいちエリアが絞れません。小貝川には堰が3つあり、堰を境に上流、中流、下流と分けて考えた場合、魚影の濃いエリアはどこになるのでしょうか?または小貝川への流入河川の方が魚影は濃いのでしょうか?その場合の河川とエリアを教えて下さい。魚種的にもモラル的にもズバリのポイント名は難しいので「○駅から上流」や「国道○号より付近」など大まかなエリアで結構です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamasenko4
- ベストアンサー率46% (61/131)
回答No.1
私も都内から小貝川に通い込んで約10年になりますが、昨年から優勢魚種が完全に入れ替わってます。 ハイランドレイクでも滅多に釣れない54cmを先月福岡堰で見掛けました。 現在では小貝川をはじめ鬼怒川他の流入河川でも場所によってはラージよりスモールの釣果が優先 します。 まぁ、多摩川のドブにも生息しているくらい生命力が強いですからね。 経路的には鬼怒川~利根川経由で小貝川に入ってきた説が有力ですが、最初の一匹を釣ってから 僅か4,5年でこの状況は驚きです。 で肝心なポイントの話しですが、小貝川を例に取ると、ほぼ河口域を除くほぼ全域で釣れています。 ポイントの見つけ方は (1)テトラ帯 (2)シェード (3)テトラから繋がる深みがある (4)上記の近くでチャラ瀬があればなおGood (5)上記の条件が重なる場所で常に水が動いている近く 私が去年最上流と支流まで含めて調べた結果、上記の条件が3つ以上重なれば奴らは必ず居ま す。 夏場のリバースモールは横に動くものを激しく追いかけるので、スローな釣りよりもミノーや トップを早目に動かしたほうが釣果が出ます。 あとは自分で探してみて下さい。 意外とあっさり釣れると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。自分も10数年以上前に福島でスモールを釣って以来となりますが、正直小貝川水系では毎回ラージのみでした。ラージもスモールもこの季節は基本的に同じようなセオリー通りのポイントを釣ればいけるだろうと思っていましたが、毎回常にラージのみです。こうなると具体的な魚影の濃いエリアが知りたくなり、小貝川も五行川も下館よりさらに上流まで攻めましたがスモールには出会えてません。福岡堰では本流も横の用水路でも皆無です。個人的にヘビータックルで重めのジグやトップをメインとしている為に、ノーシンカーやミノーなどスピニング系の釣りを行わないのが原因かもしれません。スピニングは持っておらず、ベイトはMH以上しか使いません。やはりライトリグな様ですね。ありがとうございました。