• ベストアンサー

「スループット」に関する酷い愚問です。

スループットの説明文(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88#RFC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E3.82.B9.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97.E3.83.83.E3.83.88)を閲覧しました際に、疑問が湧いて参りましたから、教えて下さい。 データストリーム中の1つのフレームが欠けた際には、どういう上位プロトコルのタイムアウトが待たれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>どういう上位プロトコルのタイムアウトが待たれるのでしょうか? それは「上位のプロトコルが決める事」であって、下位は一切関知しない。 ここでは「上位プロトコルが何であるか想定してない」ので、想定していない物について説明するのは不可能。 質問者さんが読んだwikiページでは「フレーム欠けが発生しないと言う前提での最大レート」をスループットだと説明している。 なぜ「フレーム欠けが発生しないと言う前提」になっているかと言うと「エラー時に上位プロトコルが何かするかも知れず、その『何か』の時間は加味しない」から。 で、その場合の「何か」は「例えば、タイムアウト処理など」であって「厳密に何が起きるか」や「起きた場合にどうするか」は、ここでは無関係な話。 何故なら「フレーム欠けが発生しないと言う前提」があるから。 要は「フレーム欠けが起きたら上位で何か起きるかも知れないから、フレーム欠けが起きないと言う前提での話だ」と言ってる訳。 で、wikiでは「上位で起きる何か」の具体例として「タイムアウト」を挙げてるだけ。 もし「上位プロトコルが、タイムアウト処理なんかしない、フレーム欠け起こしたら即エラーにするプロトコル」だったりしたら、タイムアウトは起きない。起きずにエラーが出て終わる。 なので、ここでは「どういうタイムアウトが待たれるか」と言う議論は無意味。 質問するなら「もし、上位プロトコルが『△△プロトコル』だと仮定したら、どういうタイムアウトが起きますか」と質問しなければならない。 そして、その質問の答えは「△△プロトコルのタイムアウトはRFCxxxxで定義されてるから、それを読め」になるであろう。

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 課題の多さを実感しました。

その他の回答 (1)

  • jeee
  • ベストアンサー率52% (119/227)
回答No.1

インターネット・プロトコル・スイートでは4層のTCP、X.25では3層でフレーム分割されたものが一つにまとめられる。

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 1つに纏まるのがタイムアウトの処理ですか?

関連するQ&A