- 締切済み
PCトラブルに詳しい方
トラブルについてわからない事があり困ってます。 OSはXP SP3HomeEditionですが、ある日突然デフラグツールをクリックするとフリーズしたりディスク管理をクリックすると、エラーが出たり起動後のようこそ画面の後に壁紙とポインタのみ表示され、アイコンが表示されるまで5分もかかる様になった(不具合前は数秒程で表示されてた) ごく稀に回復する時が過去数回あったのですが、次の日や途中から不具合の状態に戻ってしまいます(ちなみに上記3つの不具合は必ず一緒に起こり、その他の不具合は全くありません) システムの復元やリカバリしても改善されずHDDの破損かと思い、ディスクチェックしたのですが不良セクタは0でした。 そこで、他の同じOSのパソコンからレジストリをインポートしたり、他のパソコンのsystem32フォルダを自分のフォルダと見比べて足りないファイルを入れたりしたのですが駄目でした。 これを踏まえた上で聞きたい事が3つあります。 1、システムの復元やリカバリしてもパソコン本体にウイルスが残ってたり破損したレジストリの一部が残っている可能性はありますか? 2、回復コンソールをMSのサイトからダウンロードで入手し、インストール(展開?)したのですが、XPSP3で起動出来る場合に修復機能を使うにはどうすればいいのか? 3、下記3つの不具合 ■デフラグしようとするとフリーズする。 ■ディスク管理が開けない。 ■起動後アイコン表示がかなり遅くなる。 の3つが関連しているのは何処がおかしくなっているのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a0832669
- ベストアンサー率30% (45/148)
回答No.1
お礼
長文への回答ありがとうございます! どうもHDDで間違いなさそうです。上記を参考に一度HDDを外して付けなおしたらとりあえずは治りました。(多分またなるでしょうが・・) 今のうちにバックアップしておきます。 大変参考になり助かりました、ありがとうございましたm(__)m