- ベストアンサー
亡くなった会社の先輩宅へのお参り
- 亡くなられた会社の先輩宅へのお参りの方法と注意点
- お供え物を持参するか御霊前でお参りするか迷っている場合の対処法
- お参りの服装についての指針と注意点
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
49日を空けていないのでしたら、相手側もお返しの用意などはされていると思いますので「ご霊前」で良いです 「人は亡くなって中陰の間、49日にあたりますがまだ霊の状態でいるとされています。意生身いしょうじんという姿が見えない存在となっています。このように霊の状態なので香りだけを食するので食香じきこうとも呼ばれて、それ故に香りの良いお線香などのお香やお花を供えるということになっているようです。」 と、されてますので、お線香やお花を持参されると良いです 特に花は、精霊棚の周りが華やかになるので助かりますし、お線香もお使いになってくださるものですので、良いと思います 服装はそれで良いと思います あとは、故人のお話をされてください それがご供養となります あとは、お墓の場所を聞くなどして、今後についての関心をもたれると良いと思います
その他の回答 (1)
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
先輩のご不幸ご愁傷さまです。 1 四十九日前などで、香典にせよお供え物にせよ、「ご霊前」としますが、問題は遺族に気を使わせないことです。私なら遺族の「返し」に気を使ってもらいたくないので、お供え物にしますね。 2 それでいいと思います。ネクタイまで黒にする必要もないと思います。 3 あくまでも後輩の立場なのでそんなに気を使うこともないでしょう。質問者さんもたぶんもう40を超えていると思われますので、常識的な態度でいいと思います。不安ならば冠婚葬祭のサイトなどをご覧になってください。ただし、あくまでもそういうものは一般的なものです。
お礼
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 少し体調をくずし、お礼が今となりました。 ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 しかし、まだ、お亡くなりになったことが信じられません。 今でも、電話がかかって来そうな感じがしています。
お礼
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 少し体調をくずし、お礼が今となりました。 ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 今後もお宅やお墓に参らせて頂こうと考えています。 ありがとうございました。