- ベストアンサー
usbメモリーの基本的な使い方
usbメモリーの基本的な使い方を教えて下さい。 例えば、 アドレスをusbメモリーに書き込む方法や、再度挿入しての使い方。 マイドキュメントやお気に入りをメモリーに書き込む方法、再度挿入しての使い方。 上書きも出来るのでしょうか? アドレスとお気に入りなどを同じメモリーに空きスペースがあるときは 書き込む事は出来ますか? メモリーの初歩的な使い方から知りたいと思います。 更に、使い方の解説書など有りましたら、お知らせ頂けると有り難いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ず使い方から。 パソコンなどのデジタル機器に記憶されているデータファイルをUSBメモリー内に自由にコピーや移動して持ち歩き、それを他のパソコンなどの機器に差し込みメモリーからその「他の」機器に再度コピーや移動できる「メモ帳」「風呂敷」のような使い方ができる道具です。 USBメモリーという名前の通り、機器のUSBソケットに差し込んで使う物ですので、機器側にUSB端子が備わっていないと使えません。 差し込む際にはそのままただ差し込めば良いだけですが、今はごく一部でしょうが差し込んだ側の機器(パソコンなど)にその装置(USBメモリー)を認識しデータをやりとりするための「ドライバ」というプログラムが必要な物もあります。 USBソケットに接続して使うマウスやプリンターなどもすべてこの「ドライバ」プログラムがあって初めて機器が認識して稼働します。 USBメモリーに関しては、特別にドライバプログラムを入手しなくても、パソコン側のOS(例:Windows)が標準で持っている物で対応する物が大半ですので心配いらないでしょう。 大事なことで絶対に覚えていて欲しいことがUSBメモリーを「抜くとき」です。 ただ不用意に抜いてはいけません。 Windowsパソコンであれば、画面右下に時刻表示と共に並んでいる小さなアイコンの中にUSB差し込みソケットの形をしたアイコンが必ずあるはずです。 ここにマウスのポインターを持って行くと「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り外す」といったメッセージが表示されるかと思います。 このアイコンをマウスの「右クリック」をして表示されるメニューから、該当するUSB接続機器の安全な取り外しを選んで、正常に機器との接続を立ってから抜かないとメモリーの故障の原因となります。 次ぎにメモリーの活用法ですが、先の説明の通りデジタル機器でUSBメモリー差し込み口のある機器に記憶されているデータファイルは自由にコピーや移動ができますが、前提として対象となるデータは「ファイル」の形になっていないことには操作ができませんし、USBにコピーした物を別な機器に差し込んでも「ファイル」となっていないと相手が認識してくれません。 質問にある「マイドキュメント」の中にある物はほとんどがすでにファイル化されていますので、音楽、画像、ワープロやエクセルで作ったワークシートなど、何でもそのままコピー、移動して構いません。 パソコンであればパソコン内のUSBにコピーしたいファイルがある窓を開き、目的とするファイルを右クリックで「コピー」あるいは「切り取り」を選択。 次ぎにすでにUSBメモリー内のフォルダを開いていればその中に、USB内容の表示窓がなければ「マイコンピューター」から「ルムーバブルディスク」あるいは「USBドライブ」などの表示となっている物を選んで開いてみればそこに記録されているフォルダやデータの内容から確認ができるでしょう。 そのUSBメモリー内の任意の場所、フォルダ内でマウスの右クリックで「貼り付け」を選ぶことで記録されます。 ここまでが基本。 ただし質問にあるメールアドレスに関しては「ファイル化」されていないただの文字列ですし、お気に入りも単なるデータです。 これらをUSBメモリーに記憶するにはファイル化してあげねばなりません。 アドレスであればその文字列をワープロやメモ帳、エクセルなどのワークシートに書き込んで一枚の書類として保存した物をUSBにコピーするも良し、アドレス帳やお気に入りを丸ごと「エクスポート」という排出用のファイルに加工する操作メニューでファイルを作り、それをUSBメモリーに書き込む方法もあります。 詳しくはアドレスであればそのお使いのメールソフト、お気に入りについても使っているブラウザ(インターネットのWeBサイトを眺める道具、アプリ)によって操作や手順が違いますので、個々に再度質問を挙げた方が良いかと思います。 ここで一般論として手順を説明しても、使用されているアプリが違えば「そんな項目はない、どうすれば?」となってしまいかねませんので。 わかりますかね?
その他の回答 (2)
↓ここなんかわかりやすいかも。 http://www.iodata.jp/promo/easydisk/01_what/ ほんの初歩的なことしか書いてありませんけど。
お礼
大変参考になりました。 有難う御座います。 今回初めてgooを使い質問し、その使い方が良く判りませんでした。 他の回答者の方からの御指摘を受け、お礼のメールを出していないのに気付きました。 大変失礼な事をしたと思います。 本当に有難う御座いました。
- ho_orz
- ベストアンサー率13% (209/1603)
USBメモリーはただ単に、取り外し持ち運びが簡単な大容量記憶媒体ってだけ。 そんな難しく考えなくても良い。 とりあえずウィンドウズPCだと仮定して説明。 マイコンピュータを開く ↓ USBポートにメモリーを挿す ↓ リムーバブルディスクだの何だの、とりあず何か新しい項目が出てくる ↓ クリックして開く(これでUSBメモリーの中を見てる状態) ↓ ファイルをコピーしたり移動したり、自由に使う ↓ 下のバー(無かったら済まん)に表示される時計の近くに「ハードウェアの安全な取り外し」というアイコンを探す ↓ それを1回クリックして、マイコンピュータに表示されてるのと同じ名前の項目を選択 ↓ 外しても安全と表示されたら、USBメモリーを抜く アドレスだのお気に入りだの何をしたいのかイマイチ分からんが、 普段と同じ手順でUSBメモリー内にファイルを移動やコピーすれば良い。
お礼
お礼のメールが遅くなりました事をお詫び致します。 今回初めてgooを使い質問した関係で、使い方が良く判りませんでした。 他の回答者の方からの指摘を受けそれに気付きました。 大変参考になりました。 有難う御座いました。
お礼
有難う御座いました。 他の回答者の方にもお礼のメールをいれる事が出来ました。 回答締め切りも、ベストアンサーを選ぶ必要が有ると言うことも知りました。 今後、失礼の無い用に使いたいと思います。