- 締切済み
パソコン初心者です
お尋ねします。 ホームページを開いた途端、ウイルスバスターのリアル検索で「アクセスが拒否されました」と出ました。 履歴をみると「ウイルス/脅威 Mal_Hifrm-3」感染源「不正プログラム」影響を受けるファイル「c: Documents ~」処理「アクセスが拒否されました」検索の種類「リアルタイム検索」とあります。 その後、コンピューター全体の総合検索をしてもウイルスは検出されないし、影響を受けるファイル「c: Documents ~」を探したのですが、そのようなファイルは見当たりません。 これは安心しても良いのでしょうか。 それから、同じウイルスが、うちの会社のホームページから検出されました。 会社のPCのウイルス駆除はバスターでできたのですが、帰宅してそのホームページをひらくと、やっぱり同じウイルスが検出されます(それで、うちのパソコンに感染したのです・・・)。 ホームページはどうすればウイルス駆除できるのでしょう。 パソコン担当者が現在、連絡の取れない場所に出張に出ているため、大変困っております。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 断定的なことは言えませんが、おそらくそのホームページがウイルスに汚染されているのでしょう。で、ウイルスバスターはそのウイルスを検知し、PCにウイルスが感染するのは防いでいる。したがって、パソコンをスキャンしてもウイルスは検知されないのでしょう。 >ホームページはどうすればウイルス駆除できるのでしょう。 これはパソコン担当者に依頼するしかありません。ただ、ストレートに言いますが、現状では貴方の会社のホームページはウイルスをまき散らしている状態です。悪質な風邪をひいて満員電車の中でマスクをせずにくしゃみし放題といった感じです。はっきり言って社会にとって迷惑な存在です。もっと直接的に言うと、 貴方の会社のホームページの現状=社会の大迷惑 なのです。 貴方が社内でそれなりの権限を持つ方なのでしたら、契約しているプロバイダに連絡して一時的に会社のホームページの公開をストップしてもらうなどの方策を講じるべきだと思います。 なお、ホームページの書き換えを担当している担当者本人がホームページにウイルスに感染させた可能性が少なくないことを念のため申し添えておきます。今はそのような事例がとても多いのですよ。