- ベストアンサー
2本ストック使用について
山登り好きなシルバーの男です。いままで一本ストックを愛用して山登りしていたのですがこのごろ足腰の負担をかんじる様になってきました、そこで筋肉疲れ低減するため2本ストックに変えたほうがいいかなと思っております。 そこで2本愛用している方にお聞きしたいのですが、軽い登山道ではいいのですが岩場の場合の出し入れや使い方面倒かなとも思うのですが上手く使ったり収容しておられますか、経験・アドバスおききしたいのですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今日は。 大抵のザックにはホルダーが付いてますが、一度取り出したら、途中の一時装着は面倒なものです。 2本を片手持ちで済ませれる時はそれでいいのですが、念のために両手を明けたいときは、一々ザックを降ろしてました。思いついて、今は、カラビナに輪を通して胸の位置近くにぶら下げます。 ショルダーベルトにあらかじめ、カラビナをつけてます。少しぶらぶらしますが、前なのでトラブルはありませんでした。短くするのは勿論です。 山でザックの横に斜めにつけている人を見て、あんなホルダーがほしいと思っていたのですが、なるほどそういうザックがあったのですか、、、、買い替えの時は考えようかしらと思っているところです。 何か工夫して似たようなもの、作れるといいですね。
その他の回答 (3)
- Lunker53
- ベストアンサー率34% (24/69)
- pochi2tama
- ベストアンサー率35% (419/1164)
たとえば、こんなザックも有ります。 http://www.lostarrow.co.jp/news/op_kestnel.html 「トレッキングポールホルダ」なるものが付いています。 同様の機能を自分で追加している人も多いようです(検索すると結構見付かります) 一時的に背中に挟むなどでも対応出来る場合も有りますが、脱落には注意が必要です。 あと、2本ストックであまり腕に頼ると上半身が疲れます。 (普段使わない、腕を上にあげる筋肉を使うため) バランス保持の補助程度にとどめましょう(それだけでも疲労軽減になるはず)。
お礼
いろいろなサポート具があるのですね、参考になりました。 ありがとうございます。
- Gakunopapa
- ベストアンサー率19% (4/21)
こんにちは 2本ストック歴15年になる40代の山ヤです。 ご心配されているとおり、岩場など「手」を使いたい時は邪魔に感じる時もありますが、私の経験では、「手」の使いみちは、大抵はちょっと体を支えたい時なので、どちらか片方のストックを離し、もう一方の片手で2本持って、空いた手で体を支えるといった動作を繰り返しています。 手間と言えば、持ち替える動作くらいで、慣れたので気にしていません。(あまり頻繁にあると億劫に感じますが・・・) 両手が必要なシーンが、スポット的に表れる事は稀と思いますので、その際は、2本ともザックに固定しています。 という事で特に上手い方法があるわけではありませんが、あまり気にせず、次第に慣れる事に任せれば良いのでは?と思います。
お礼
そうですね、山に永く入ろうと思えば体のことも気を付けないと。 ありがとうございました。
お礼
なるほど、いろいろな工夫があるのですね。 非常に参考になりました、ありがとうございます。