• 締切済み

ジギング/キャスティング兼用ロッドについて。

オフショアの、ジギング・キャスティング 兼用ロッドを探しています。 7月に駿河湾で、オフショアのシイラを釣りにいきます。 ロッドを買おうと思うのですが、今後、1本で色々できる、 汎用性の高いロッドを探しています。 キャスティングのターゲットはシイラ。 ジギングのターゲットは、タチウオ・小型青物です。 シマノから出ている、ジョグブロス s703という、 兼用ロッドを見つけたのですが、他のメーカーでもこのような竿があるのか教えてください。

みんなの回答

  • hamati100
  • ベストアンサー率63% (84/132)
回答No.2

どうも、こんにちわ。 #1様と同じ指摘になるのですがあまりお勧め出来ません。 ジギングでは6ft基準で5.5~6.3を選ぶのが通常です。 キャスティングは状況にもよりますが7.5~8ftが基準で最低が7ftです。 私はシイラ、ブリのキャスティングに7ftのものを使用しています。 ジギングロッドで7ftは普通の方ならかなりストレスが溜まると思うのですが。 シイラはメーター近くなるとかなり引きが強いです。 しっかりした竿でないと取り込めません。 タチウオは1ピースのバスロッド程度でも十分対応出来ます。 (2ピースはジグをしゃくった場合に折れる可能性があります) 小型青物はライトジギングタックルで十分です。 タチウオと小型青物はある程度兼用可能な竿はあります。 シイラで兼用可能なのは大物(ブリ、ワラサ程度)ジギングロッドとなります。 (3oz程度のジギングロッドならイナダサイズ以上なら楽しくファイト出来ます) ダイワにも似た竿があります。--->GAME 69S-3・F あとジギング(大物)を重視するならゼナックDS66-3などありますが。 将来、「結局、別々の竿にしてしまった」となると思うのですが。 それでは失礼します 参考になったなら幸いですm(--)m

回答No.1

兼用は少ないでしょうねぇ この2種のもっとも大きな差は長さですから 扱いやすいのは ジギング用だと5~6ft キャスティングは船上での操作性を考慮しても8ft位はほしいですよね 短いキャスティングロッドはあまり見かけませんが ジギング用のヤツで長めの物があればキャスティングにも使ます。 (実際使ったことあります) 汎用性の高い → 何に使っても今ひとつ扱いずらい にナルト思いますけど・・ ちなみに 私のよく利用する舟は素人サンへのレンタルロッドでも ジグ用とキャスティング用は分けてます。

関連するQ&A