- ベストアンサー
バリアフリーについて
学校の授業で、 駅のバリアフリーについて調べてるんですが、 どういったものがあるのでしょう? 駅じゃなくてもいいのでお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
駅についてはNo.1の方が書かれていますので、私の経験 を御話します。 一昨年自宅を新築しまして、その際自宅内を車椅子での 歩行を考慮した設計としました。 親と同居しておりますが足腰に持病があり将来車椅子の 生活になる可能性があったのです。 内容としましては、 1.廊下は幅1500mmとし、壁はタイヤ等が接触しても 傷が付きにくいように防護材を張り付けています。 2.トイレですが、車椅子が入っても介助できるように2人 入れるスペースとしました。 3.各部屋のしきりは段差のない構造にしています。 4.一階は全て移動できるようにフラットです。 5.畳の部屋は通らずとも部屋への移動ができます。 →必要な場合も入ることは可能です。 6.二階への階段ですが幅1200mmとし移動式のエレ ベーターが取り付け可能としました。 →今回は費用的にも付けてはいませんが、 以上のような対策を実施しました。実施に当たっては親に も内容を説明し理解して貰ってからです。 話もしないで施工すると嫌がらせとも取られては困ります ので、 ちょっと家じたいが大きくなりましたが親も満足しています。
その他の回答 (4)
小売店経験者ですが、商品陳列棚の間隔を広くして、車椅子や介助犬が 通りやすくする。 mankinmanさん自身、体に重りや目隠しをして体験されると、いろんなことに 気づきますよ。 ★ 注 意 ★ 転倒などの危険性や、利用者へのご迷惑が発生することがあるので 駅員さんに断っておきましょうね。(^^;)
- meinan
- ベストアンサー率14% (45/319)
券売機を車イスの方でも買える高さにする、音声が出る出口案内を設置するってのもあります。 少女マンガですが、和田尚子サンの「flower」ってのが、車イス生活になってしまった女の子の話なんで、参考になると思います。
- 1031janai
- ベストアンサー率4% (14/299)
下の人の回答以上に答えられないので、私は「心のバリアフリー」というものを挙げておきます。心の~とは、誰もが住みやすい社会を作るために、偏見や固定観念など我々の心の中に潜む見えない壁を取り除く事を言うそうです。
- kenyamanasi
- ベストアンサー率23% (134/560)
電車とホームの隙間及び段差をなくす。 スロープの導入、エレベーターの設置。 点字表示、点字ブロック。 身障者用トイレの設置。 などでしょうか。