• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身内だけの葬儀で。)

身内だけの葬儀で

このQ&Aのポイント
  • 主人の祖父が亡くなり、身内だけでひっそりとしたいという希望があります。
  • 私の祖父の葬儀に主人の両親は来なかったことから、今回も出席しないと言われています。
  • 主人の兄弟や義父の妹、私たち夫妻と子供だけが出席し、新聞にも載せません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

その家々での考え方にも状況にもより葬儀も違ってきます。最近では「家族葬」として身内だけでの葬儀をされる事が多いようで、私の親戚でも葬儀の参列を断られた事があります。本来であれば亡くなった方の多数の方に弔いに来て貰いたいと思っていることでしょうが、喪主の意向ばかり反映されて違和感を感じます。お母様にしても素直な気持ち想いでの事でしょうが、ある意味での主導権は先方にあるのですからこの際は荒立てることなく行動されて、初盆なり一周忌にでもお線香を上げに行くか、49日以降に先方の都合を伺った上で訪問する事でお母様に納得していただけませんか?

mihoko2341
質問者

お礼

こんなに早く回答して頂いてありがとうございます。 母はわかってくれたようです。回答者様の「事を荒立てることなく」という言葉にとても共感できました。言葉って同じ事を言うのでも言い方でかなり変わりますものね。母の気持ちも理解して頂けて嬉しいです。ベストアンサーにさせて頂きました。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#135170
noname#135170
回答No.3

お母さんには遠慮してもらうことは確定ですね。 「相手の家の方針」とだけででいいです。 詳しく言っても理解できないと思います。 この場合、お母さんが理解しても理解しなくても関係ないのではっきり言いましょう。

mihoko2341
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「身内だけでするから。」と言ったらわかってくれたようです。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2

義母が 身内だけで葬りたい、、、と 仰ってるのなら お母さんには 遠慮してもらいましょう。 自分が賑やかにしたいタイプ、、、といっても 皆が皆 同じではありません。 実母の「自分はこうだから」と押し切るのは、社会人として 非常識です。 解らない母親なら、「はっきり」言うしかないでしょう。

mihoko2341
質問者

お礼

回答ありがとうございます。母にはわかってもらえたみたいです。 安心しました。

関連するQ&A