- ベストアンサー
既に建っている用途違反建築物について
- 第1種低層住居専用地域に越してきたが、近隣に用途違反の建物が存在している
- 建物の不適切な使用により、町の環境や生活に不満を感じている
- 用途違反の建物が既に建って営業している場合、どう対処すべきか悩んでいる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
斎場は、商業施設とされるので1低層には建てられないですね。 なので「寺」として活動するというのでしょう。 檀家がいないようにみえても僧が住み、修行、布教、儀式をおこなうのが寺ですのでこの内容で違反扱いするならば、「僧が住んでいない」ということでなくお坊さんが住んでいるということなので違反に問うには難しいでしょう。 警察や自治会で駐車場の確保などについて皆さんで相談し協議されるのが良いと思います。 工場の方は、さほど大きくないのですか。作業内容からすると違法性を感じますが、感じるだけで根拠不明瞭では摘発はできません。専門家を入れて協議をするのでないならば、判断は難しい可能性も。 まずは、実害のある駐車車両について対策する方向が良いようにも思います。
その他の回答 (2)
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
現地を調べない事には何とも言えない 貴地の役所に行って、疑問を問い合わせる 若し、筆問文の様であれば、経緯を聴く 役人は仕事増やしたくないので突いても動きは鈍いかも? 其の場合は、頼りになりそうな議員に訴える 議会に陳情する方法も教えて呉れよう 辿って往くと摩訶不思議な事もあります 出来れば地域の方々と協調して遣る様になると良いですね
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 近所の方の話では役所は全く動いてくれなかったそうです。 ご自分たちで建築確認を出されてるんですものね。 状況が改善されないようなら、近隣の方々と話をしてみたいと思います。 ありがとうございました!
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
何故用途違反だと思われるのですか? 寺でお葬式があるのは一般的で人間の生活に欠かせないものです。 なのでその用途地域にも認められている用途です。「寺と称する」とあっても寺としての活動をしていれば寺であるので建築基準法違反としては難しいと思います。 道路を占拠することは道路交通法違反等警察署の分野ではないでしょうか。 近隣で通報すれば改善されるかもしれません。近所の方に今までの経緯を聞いてみたらどうでしょうか。 工場は規模も大きそうで違法の可能性を感じますが、その土地も1種低専であるか確認済みでしょうか。 通報は可能です。しかし根拠がないと追及してもらえないかもしれません。(ちなみに私が通報するときは、建築士登録番号や名前を添えて、何に抵触しているという証拠と根拠法令を提示します)また、建築指導課に違反建築の相談として相談してみるのも手ですし、違法であれば消防署に相談して、火災の心配もあるが届の出ている建物か相談してみるのも手です。 建築基準法は使用していると所有権の関係でなかなか厳しい指摘ができないですが、消防は立ち入り検査ができるので違法であり、火災の不安を訴えれば検査にいってもらえる可能性があると思います。 トラックの件も道路に留めるならこまめに駐車の取り締まりをお願いするしかありません。 これについては、近くの焼鳥屋の仕込みに来るパートさんが裏通りにずらっと車を止め通れないので何度か連絡したら、(こちらは仕事上不定期な外出があるので駐車場から出て動けずとても不便をしていました)自転車できたり、他にとめに行くようになりましたよ。 しかし、違反建築やそれを作らせたモラルの低い方の是正というのは一朝一夕で完了するものではありません。通報できても改善までには長い年月がかかるのが普通です。誰かに被害が無いと訴訟にもできないでしょうから裁判にもかけづらいでしょうね。 しかし、健全な環境をということであれば、上記参考にして動いてみましょう。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 建築指導課に違反建築の相談を幾度かしたそうですが、 どうにもならなかったと聞きました。 消防署は考えていなかったので、ご近所の方と話して みようと思いました。 だいたい同じ頃にお寺と工場は建てられたそうですが、 近所に挨拶に回った際には「住居を建てます」と 言っていたそうで、そのため用途が判明したときには 既に建っていて反対もできなかったとのことでした。 どうして違反によって肩身の狭い思いをするかもしれない 状況下で商売をしようと思うのでしょうね。 そして、それを知っていながら違法建築を行う業者の 絶えないこと・・。 本当に色々参考になりました。 ありがとうございました!
補足
そうですね、確かにお寺ってそういうものですよね。 すっかりお寺と縁遠くなって、葬儀も斎場で行うことが 多かったもので、失礼いたしました。 ただ、件の「お寺」は、門もなく、道路に面して数台分の 駐車場、その奥に大きな戸建てのような建物という非常に 現代的なもので、お坊さんも住んでいるようですが、 葬儀の際は基本的に外部から葬儀屋さんが連れて来て います。 以前は別のところにあったそうですが、10年ほど前に 引っ越してこられたそうで、檀家さんらしき人も 見かけません。 なので「お寺」というよりは、やはり「斎場」のイメージ なのです。 斎場も第1種低層住居専用地域に建設可能かどうか調べた のですが、見つかりませんでした。 (お寺や火葬場はわかったのですが・・) おっしゃる通り、建築違反と道交法違反を一緒に書いて しまいました。 要はそのような建築物がなければ起こらなかった状況が 多々あるということをお伝えしたつもりでした。 ごっちゃになってしまい、失礼しました。 ちなみに工場も第1種低層住居専用地域です。 規模的にはさほどではありません。
お礼
やはり斎場は本来建てられないものなのですね。 でもおっしゃる通り「寺」なのだと思いますので、 違反建築として話を進めるのは無理ですね・・。 工場の方は人が住んでいない以上、違反なのは明確だと 思うのですが、既得権益とでも言いましょうか、既に 10年も営業しているので、それをひっくり返すのは 難しいと承知しています。 ただ、すぐ近所に疑問を感じる建物があり、それが存在 することによって近隣に多少なりとも被害を及ぼして いる、ということに違和感を感じたのです。 たぶん越してきたばっかりなので余計に感じたの でしょうね。 お教えいただいたことを踏まえ、近隣の方々と相談を 続けたいと思います。 重ね重ねのご回答、本当にありがとうございました!